






Hexcells Infinite
Hexcells Infinite は、アンビエント ロジック パズル ゲーム シリーズの 3 番目のゲームです。 36 個の新しいパズル セットとランダム パズル ジェネレーターが含まれており、中レベルの保存もサポートされるようになりました。
みんなのHexcells Infiniteの評価・レビュー一覧

kooreme
2019年03月15日
六角形のマインスイーパであるHexcellsの決定版。
最大の特徴はシード値による自動生成問題1億問があること。
個人なら実質「無限(Infinite)」にHexcellsの問題を解けるので、コスパとしても最強だろう。
自動生成でない本編は全体的に難易度が高く設定されており、
過去2作品を遊んできた私でも手こずるくらいだった。
それでも「運ゲー」の要素が一切ない、論理的な解法で全て解けるのが流石である。
穏やかなBGMでパズルを解き続ける癒しがほしい人には是非オススメしたい。

at_nao
2019年01月15日
六角形マインスイーパー。
日本語は対応してませんが、特に問題はないです。
考えてやれば、一度も爆弾をひくことはないし、運要素がないので楽しくプレイできました。

shirimaro
2018年11月22日
ゲームとしてはシンプルで、六角形のマインスイーパみたいなものです。
今作はシリーズ三作目で、製作者側で作った新たな(難しい)ステージももちろん今までと同じボリュームで有りながら、ランダムで生成されるステージで無限に遊べるモードが追加されています。ただしランダムゆえなのか難易度は低めですが、サクサク解ける爽快感は得られます。

namamugi54
2018年06月22日
マウスの左右の押し間違いで発狂しそうになりながらも何とかコンプリート。
大きなステージはリスタート用にスクリーンショットを撮ってズルはしましたけど。

No Money No Honey
2018年04月03日
[h1]ユーザ作成のステージで遊ぼう[/h1]
このゲームがすばらしいことは他のレビューに詳しいので一つだけ。
Seed 値を使った問題はいまいち歯ごたえがない!という人にオススメなのが、最初のメニュー画面右下にうっすら表示されている [b]Load Custom Level[/b]。
これはフォーマットに従ったテキストデータをクリップボードにコピーしておくことで、それを読み込んでプレイできるモード。
reddit で公開されているユーザ作成の様々な難易度のステージが、コピーするだけの手間で遊べる。難しいものも多く、歯ごたえ充分。投稿者も少ないが未だにいる。Infinite の名に恥じないモードなので是非。
https://www.reddit.com/r/hexcellslevels/

mischa
2018年02月18日
ゲームタイトルの通り無限に遊べる傑作パズル。
全実績解除してしばらく経つが、たまにやりたくなって起動しては没頭することが多々ある。
用意された問題はなかなか解きごたえがあり、解けたときの満足感はパズルの名に恥じない。
自動生成されるパズルはさすがに本編に比べるとクオリティが低く、ルールを把握しているとある種単調で作業のようにすら感じるが、BGMやSEも心地よく、解いている時間がなんだか気持ちいいと感じる不思議なゲームだ。
内容としてはマインスイーパを六角形にしてルールを拡張してみた、という感じ。
操作が忙しいゲームに疲れた、たまにはひとりでゆっくり楽しみたい、なんて方にはぜひおすすめしたい良作。

kazmaho
2018年02月04日
運要素を排除したマインスイーパー。その第3弾。
今回は途中セーブはあるし、ランダム生成もあるし、シリーズコンプリートを目指さないのであれば、このInfinite1本で十分だと思う。
楽しかったです。