







Himegimi Detective
ラタニア王国の第一王女であるセイラ・ライムフルトは、より広い世界とその中での自分の役割を学ぶために、遠く離れた日本へ旅立ちます。王女として、そして世界一流の探偵として!
みんなのHimegimi Detectiveの評価・レビュー一覧

tibiaka55
2024年08月17日
めちゃくちゃ手応えのある、難しい謎! ……というわけではありませんが、簡単すぎるわけでもなく、ほどよい難易度。すべてオーソドックスな推理で解決できます。全部のエンディングを出してみたのですが、BADエンドもさほど後味が悪くない点が好きです。

Yohahiru
2024年01月05日
ラタニーア国の王女セイラ・ライムハルトが見聞を広め・人生経験を積むために日本にて幼少の頃から憧れていた探偵事務所を開き、執事のヴァルツとともに姫君探偵として5つの事件を解決するヴィジュアルノベルゲームです。
1話完結ものの全5話で、全ての話で選択肢式のマルチエンディングとなっています。
面白かったです。
ライトノベルがお好きなお方にお勧めです。
各話ともに推理物としてはかなり軽い感じなので本格ミステリがお好きなお方には不満が出るかもしれません。
私はプレイしていて”これは少女漫画がそのままライトノベルになったような、そんな感じだな~”と思いました。
BGM・SEは場面場面に合っていて、UIも良くできていてプレイしやすかったです。
特に一度読んだ文章をスキップ出来る機能は周回プレイに役に立ちました。
セーブも沢山(50個ぐらい)好きなときに出来るので、これも周回プレイ時に助かりました。
推理はプレイヤーがしなければいけない作りになっています。
推理時の選択肢を間違えるとほぼバットエンド一直線なので注意をしてください。
推理内容は、与えられた情報を整理すれば「物語にいろいろツッコミをいれたいけど・・・これまでに出てきた情報から考えると、正解はこれしかないな」というところまで絞り込めるようになっています。
結構突然にプレイヤーに推理させる選択肢が出てきますので、出てきた情報は覚えておくことをお勧めします。
物語は面白かったですが、残念だったのが全話共通して「絵」が足りないことです。
どうしてここで絵がないの!?と何度も思いました。
どうしてこの格好良い場面で絵がないの!?どうしてこの場面で全体を見せてくれないの!?と絵が欲しい場面で絵がないことが少し残念でした。
しかし、まあ、それは、このお値段であくまでノベルが主体なので仕方がないですね。
バグを発見しました。
ネタバレを含みますので隠します。
[spoiler]第五話で大声で名前を呼ばずに急いで駆け寄った場合、メルクさんが殺されます。
そして鷲巣警部と姫様がコンビを組んでヴァイオリンを探します。
その後、鷲巣警部の提案を受けずに捜索を続行します。
そのままゲームを続けて次の章に行きます。
次の章に入ると、メルクさんが生きていて「後藤田さん」が客室にくる場面になってしまいます。
メルクさんは殺されているはずなのに、メルクさんが生きている物語に飛んでしまうのです。
そして何事もなかったように物語はメルクさんが生きている状態で終わりまで進みます。[/spoiler]
このバグのせいなのかはわかりませんが実績が一つだけ取れません。
[spoiler]実績「5-5とんだ恥さらし」[/spoiler]
実績を全て取ろうとして選択肢をいろいろ試しましたが、この実績だけはどうしても取れません。
上のバグが関係しているのでしょうか?
このゲームをプレイ済みのお方で実績を全て取れたお方がいらっしゃいましたら[spoiler]「5-5とんだ恥さらし」[/spoiler]を取る方法を是非教えてください。
そして、このバグは発生しましたでしょうか?
それも教えていただけたら嬉しいです。
** 2024/01/06 追記 ↓ **
バグは関係ありませんでした。
[spoiler]実績「5-5とんだ恥さらし」[/spoiler]を取ることができました。
これで全実績を取ることができました。
バグは相変わらず発生しています。
** 2024/01/06 追記 ↑ **
** 2024/02/12 追記↓ **
フラグ処理が修正されて上記のバグは発生しなくなりました。
全ルート・全文章を見ることができました!
対応してくださった開発者の皆さん、ありがとうございます!
** 2024/02/12 追記↑ **

BlueCoat2577榊辻
2022年01月25日
「エキセントリック ミステリー」と称しているように、
現実離れした登場人物が多いです。
しかし、事件そのものや推理部分はまともです。