






How 2 Escape
How 2 Escape は、2 人のプレイヤーが非対称のゲームプレイとデバイスで協力する必要がある脱出シミュレーション ゲームです。 「一緒に話し合ってください。お互いに助け合ってください。」 How 2 Escape で生き残るための新しいモットーになります。
みんなのHow 2 Escapeの評価・レビュー一覧

guritang
2024年12月19日
11時間ほどでクリアしました
最後3つのステージは
制限時間内にクリアすることはできませんでした・・・(´;ω;`)
自分があまりにもポンコツ過ぎたので相方が若干イライラしていましたwwwww
友情崩壊が起きるかもしれないので仲いい友達とプレイすることを強く推奨します
いぇ~い相方見ってるぅ~?
この度は誠にすいませんでした。
このゲームのことは嫌いになっても私のことは嫌いにならないでください♡

有線 a.k.a. KottiMinnna
2024年12月03日
pros.
必須ヒントが見つかれば考えればわかる気持ちいい難易度
cons.
非対称なのに役割を入れ替えてのリプレイ性すらゼロ
画面、画質設定なし。
無駄な時間制限
マイナスが多いけどおおむね楽しいです。

riran.m.a.0121
2024年11月10日
謎解きの難易度が丁度良くて面白かったです!
どうしても行き詰ってしまった…!というときでも、公式サイトにすべての答えが載っているのでストレスなく楽しめました。続編とか出たら、またぜひ買って遊びたいです。

yotch44
2024年08月13日
このゲームは他の協力脱出ゲームに比べて難易度が高めだと感じますが、どの部分が難しいかは人それぞれです。
個人的にはキッチンと機関室が難しかったです。
また、ラウンジのテープレコーダーの所で、日本語化されていると解けない問題が存在するため注意が必要です。
これは1/3の確率でそのパターンになるようですが、他の2/3についてはプレイしていないため不明です。
ESCAPE SIMULATORのようなヒント機能はありますが、具体的な解決方法は示されず、全く役に立ちません。
ゲーム内のユーザーインターフェースには不親切な箇所があり、それがゲームの難易度を上げている要因となっています。
例えば、ボタンが5個横に並んでいる場合、それぞれのボタンに番号が表示されておらず、プレイヤーが混乱することがあります。コンパニオンアプリ側についてはプレイしていませんが、そちらで番号が表示されていると良いと思います。
さらに、ゲーム途中でセーブができない点にも注意が必要です。
このゲームは全体的には悪くなく、現在の「やや好評」という評価もその通りだと感じています。
特に、コンパニオンアプリが無料でダウンロードできるため、購入者が1人で済む点が大きな魅力です。
謎解きの要素も多く、遊びごたえがあると感じました。
セールで62%オフの680円で購入しましたが、その価格は妥当だと思います。
プレイ時間はおよそ10時間程度でした。
公式の攻略ガイドにはすべての答えが記載されており、行き詰ったときに参考にするのは良いアイデアだと思います。
実際に絶対に解けないパターンが存在することが、このガイドによって判明しました。
興味のある方は、以下のURLから詳細を確認することができます。
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=3090895756

ebisillll
2024年06月29日
悪かった点
・本編とコンパニオンアプリで和訳が揃ってない部分がある
・死亡後に謎解きを続行するとゲーム内カーソルとマウスカーソルが剥離する事がある
・1度プレイしたら2度目は楽しさが半減どころではないくらい減る所
ただ、そんなものどうでも良く思えるくらい楽しかったです。
通しでプレイして10時間弱かかりました。
続編的な物、待っています...

norinori_bo-zu
2024年03月10日
彼女とプレイしましたが、とても盛り上がりました。僕も彼女も英語は全くできませんが楽しめました。難易度もちょうどよくエンジンルームがとても難しかった。日本語には対応していますが所々英語で難しいところもありましたが、お互いスペルなどを伝え合えばなんとかクリアできます。最後までプレイしましたが緊張感もありとても楽しかったです

madamf
2024年01月04日
協力型脱出ゲーム
暴走列車に閉じ込められたパートナーを救うため、互いの状況を共有しながら謎を解いていく。
お互いに自分が見えているもの、持っている情報をつぶさに伝えることで自ずと謎が解けます。
We were hereシリーズを嗜んだ方たちならきっと楽しめることでしょう。
ローカライズされて日本語でプレイできるようになりましたが、音声を聴いて謎解きするシーンなどでは英語での表現が優先されていることがあるので注意して聴いている必要がありそうです。客室は鬼門。
「事務所」ステージは鬼畜モード。
謎は解けたのに地球儀のフォルムが地図と違いすぎて謎解き以外のところで大苦戦します。多分全員。
ここを突破できるかどうかがこのゲームをクリアできるか否かの明暗を分けるでしょう。
すごい挫けそうだった。

MinneIsato
2023年11月23日
様々なプラットフォームで協力型脱出ゲームができる!という前評判からリリースを楽しみにしていました。
が、リリースされてみればそれは日本語圏には冷たく、ローカライズはされていませんでした。
それでもこのゲーム会社がいつか日本語対応してくれることを願って購入しました。
アップデートが何度か重なりましたがいまだにその願いは叶うことはありません。
翻訳アプリを片手にプレイしようとしたものの、メッセージスピードが早く、ログにも残らないため苦戦しました。
英語ができるできないの問題以前に、メッセージログは残すべきだと思います。
ゲームには制限時間があり、残り時間が短くなってくると視界が歪む表現がされている。
これは乱視を持つ私にとって非常に不快かつ画面酔いを誘発しました。
3DゲームやACTなどを多々遊んでいる中、久しぶりにゲームをプレイして画面酔いをしました。
協力してくれたコンパニオン側も何をすべきなのかが分かりにくく困惑しながらも、私に付き合ってプレイしてくれました。
こんなやりにくいゲームをさせてしまって申し訳ないと思いつつ…
いつか日本語ローカライズしてくれることを願っています、それまでは申し訳ないが他者に進めるのは控えたい。

フトゥン
2023年09月03日
After clearing the lounge chapter, the user is returned to the home screen without moving to the bank chapter. Also, cannot go from the home screen to the bank chapter and it is locked.
Reinstalling did not solve the problem.

kandume
2023年08月31日
現時点で、英語のスキルがあることが最前提。
ゲームとして楽しくはあるけど、英語翻訳使ってもわからない所が多々ありました。
難易度はだんだん難しくなるけど、馬鹿な自分には難しすぎてリタイアしました。
結局ムズすぎて友達のスマホ画面みながらやったけど、それでもわからなかった。

sato
2023年08月31日
PCを持っていない友達と途中までプレイしました。
英検3級程度の英語力で挑みました。
ENGINEステージ迄到達することができましたが最初ステージ以外は英語を理解していないと厳しい前提で作られると感じます。
ノリである程度まではいけますが英語に自信ない方はお勧めできません
ゲームとしての完成度は個人的には結構いい方だと思いました。
英語への自信がある仲のいい友達いる方にはおすすめかと思います。