





Insaniquarium Deluxe
最もクレイジーな水族館で魚に餌をあげたり、エイリアンと戦ったりしながら、ワイルドなアーケード アクションに飛び込みましょう!フレンドリーな魚たちに餌を与えて幸せにし、エイリアンの侵入者から安全に保つことで、素晴らしい魚やカラフルな海の生き物がいるカラフルな水族館を管理して保護しましょう! 魚に餌をあげて、魚が落とすコインをすぐに集めて、より良い餌、驚くべき新種の魚、素晴らしい武器にアップグレードします。ただし、冷酷な地球外ボスビーストには必ずこれらの武器を使用してください。そうしないと、空のタンクに沈められます。
みんなのInsaniquarium Deluxeの評価・レビュー一覧

うさぎおじさん
02月05日
懐かしすぎて見つけたとき変な声出た
まだまだベイビーだった頃に無料版をしこたま遊んだ思い出で涙がで、出ますよ……

noha
02月04日
シンプル手軽だけど忙しいクリックアクションゲーム。古いゲームですが、ゲームバランス等が優等生的で、今プレイしても面白いゲームです。元々アニメ調なので見た目の粗さも気になりません。手軽さ・簡単さも魅力ですが、ペットや魚の性能が個性的で戦略性がある部分も面白いです。
私はwindows10で起動しませんでしたが以下の手順を踏んだらできるようになりました↓
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
デスクトップの検索バーにregeditと打ってレジストリエディターを起動する
[HKEY_CURRENT_USER\Software\PopCap\Insaniquarium] に "ScreenMode"=dword:00000000 を追加する
(追加の仕方は右クリックで新規 DWORD(32ビット値)を追加して 名前をScreenModeにして その値が0になっていれば完了)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
隠しコマンド的なのもあるので紹介しておきます↓
銀のトロフィーor金のトロフィー所持ユーザーのメインメニューで「↑↑↓↓←→←→BA」
サンドボックスモードへ移行し、ついでにバーチャル水槽モードで一度に使えるペットの数が11になる。
サンドボックスモードでのコマンド↓
Shift押しながら+:背景変更
1~8:各種魚
Q~+:各種ペット
Shift押しながらA~F:各種特別ペット
Z~M:各種エイリアン
アドベンチャーの1-5をクリアしたユーザーのメインメニューで 「give」
別のユーザーにシェルを渡すモードに移行。
「SANTA」
バーチャル水槽のストアで、通常色のグッピーにこの名前を付けて購入するとサンタグッピーになる。成長が非常に早く、クリスマスソングを歌う。落とすのはシェル袋。一度に1匹までしか飼えない。購入した元々のグッピーの特性も持ちつつサンタグッピーになるが、クリスマスソングを歌うという特性上、もともとの特性に「歌う」があった場合それは消えてしまう。
↓ここから先は、各種水槽のモードプレイ中に使えるコマンド。複数併用も可。↓
「b」
画面下からの気泡を任意で発生させる。バーチャル水槽モードで水槽オプションの「酸素ボンベを表示する」にチェックが入っていた場合は、酸素ボンベが動くアニメーションを任意で発生させる。
「space」「void」
画面全体の効果を変更する。同じコマンドを再度入力するか、もう片方の効果に切り替えるとキャンセル。
「wavy」
画面が揺らぐような効果を追加。再度入力するとキャンセル。
「time」
画面右下に経過時間を表示。再度入力するとキャンセル。タイムトライアルとバーチャル水槽では使用不可。
「zombie」
水槽の魚が死んだような見た目になる。ハングリー状態や死体状態は、角度の違いで識別可。再度入力するとキャンセル。
「welovebetatesters」
ブリーダーがグッピーを産む時の音を変更。再度入力するとキャンセル。
「prego」 「supermegaultra」
プレーゴがグッピーを産む時の音を変更。再度入力するとキャンセル。

shiripen
2022年08月29日
何気なくストアを漁っていたところ見覚えのある魚がいたので購入。やはり10年以上も前の自分がハマっていた理由がわかる程面白いゲームでした。
魚を育てて→お金を回収して→卵をふ化させる。これが基本的な流れになります。BGMは単調なのでお好きな音楽を掛けながらプレイするのがいいかと思います。
プレイする間に魚がかわいく見えてきます!ぜひプレイしてください。問題点は魚がモンスターによって〇されたら悲しくてプレイを中断しないといけないことです。自分が無力だと痛感します。(T_T)

InvePrey
2021年05月31日
インセーンアクアリーアムが大好きです!
Best 99 cents i've ever spent. This is truly, game of the year. Before this game was introduced to me, all I did in life was just wander around aimlessly, with no purpose. Then one day, one special day, my friend showed me this game. When I first played this game I would laugh at it because of how stupid it looked. Boy was I stupid back then. After playing this game for an hour it has shown me how beautiful life can really be and how we should appreciate the small things. This game has really changed me for the better and I wouldn't be who I am today without it. This game is really on the same level as the Yakuza series, maybe even better! If you're feeling lost, hopeless, worthless, or anything like that, I really recommend this game. This game is a 100/10!!!

qyf11471
2019年07月06日
動作報告:Win 10x64で動作した。
ただし、レジストリを書き換える必要があり、ウィンドウモードで動作します。
[HKEY_CURRENT_USER\Software\PopCap\Insaniquarium] に "ScreenMode"=dword:00000000 を追加。

BAKYURA
2019年04月13日
昔フリー版を死ぬほどやった思い出
低解像度な上プレイ内容も単調で、今の時代ならもっと面白いゲームがたくさんあるでしょう
プレイするなら連射ソフト導入推奨。指が死にます

tntr_ss
2018年07月07日
15~20年ぐらい前にもフリーでやったことがあるような気がします。(たぶん体験版だった)
とても懐かしかったので即購入してプレイしました。
「こんなだっけ?」と思うことも「そうそうこんなんいた!」と思うこともあり、個人的にはとても懐かしくプレイしました。
思い出補正なしで遊んですごく楽しいかといわれると普通かなと思います。

Kirkun_25
2017年07月01日
プレイヤーはアクアリウムの管理人となり、グッピーをはじめとしたお魚たちの世話をします。
グッピーたちがお腹を空かさないようこまめにエサを与えつつ、彼らがドロップするコインを集め『卵』を3回購入すればステージクリアー。
水槽内のお魚がみんな死んでしまうとゲームオーバーです。
このゲーム一番の特徴はなんといってもエイリアンが登場するところ!
某映画に出てきたようなものから、あなたエイリアンじゃないでしょとツッコミたくなるものまで様々な種類が登場します。
エイリアンはお魚たちを食べてしまうので放っておくとあっという間にゲームオーバーです。現れたら攻撃してやっつけましょう。
なんで水槽の中にエイリアンが…?というツッコミは厳禁ですよ!(笑)
自分だけのアクアリウムを作れるバーチャルタンク機能も魅力的。
本編でお目にかかれないあんなグッピーやこんなお魚がたくさん登場します。稀にとんでもないモノが登場することも…?
お魚の購入には『シェル』と呼ばれるアイテムが必要になりますが、購入した個体は死なないので安心して飼うことができます。
このバーチャルタンク、なんとスクリーンセーバーにもできるのでゲームをしていないときでもお魚たちの泳ぐ姿を見て楽しむことができますよ!
ステージ進行に合わせて卵の価格が上昇、エイリアンも手ごわくなっていくため難易度はそこそこ高くやり応えも十分です。
残念ながら日本語は未対応ですが、遊ぶ上で支障になることはまずありません。
気になった点はチャレンジモードTANK3・4の難易度でしょうか。
ネタバレになるので詳しくは書きませんが『再生能力持ちの極めて強力なエイリアンが4匹同時に、しかもバラバラな位置に出現』します。
他のエイリアンだったらまだ対処のしようがあるのですが、このエイリアンだけは4匹現れるとほぼ確実に"詰み"です。
やりこんだ人向けのモードなので難しいのは重々承知していますが、ここだけは理不尽さを感じました。
エイリアンをやっつけながら、ひたすらグッピーを育てる…見かけは単純なゲームですが中毒性が高く、一度ハマるとなかなかやめられません。
昔はネット上で時間制限付きの体験版(?)が公開されていたので、意外とご存知な方も多いと思います。
特徴的なグッピーの姿を見て懐かしいなと思ったそこのアナタ!ぜひ購入して遊んでみてくださいね!