






It's A Wipe!
ファンタジーなギルド経営ゲーム!ワイプで!あなたはファンタジー ゲームの世界でギルド リーダーの役割を引き受けます。あなたは他のプレイヤーを募集し、ますます困難になる勝算に対して彼らを勝利に導き、あなたのグループがあなたに固執するのに十分満足していることを確認しなければなりません!
みんなのIt's A Wipe!の評価・レビュー一覧

sodan
2015年01月25日
説明文をよく読まないと勘違いしてしまうが、「ファンタジー世界のギルドを運営するゲーム」ではなく、「ファンタジー系 MMO RPG のギルドを運営するゲーム」。PCを勧誘し、レイドボスと戦い、戦利品でメンバーを強化しつつギルドのランクを上げていくというのが基本的な流れ。
PC は NPC ではなくあくまで PC という扱いなので(実際に動かしているのは AI だが)、やることがいちいち人間くさい。戦闘中にいきなりチャットを始めたり、後衛職なのに勝手に前衛に出てきたり、突然 Link Dead したりもする。扱いが悪ければ機嫌を損ねるので、チャットをしたりオフ会を開いたりして機嫌をとってやらなければならない。ただ惜しむらくは、現状 AI の出来がそれほど良いわけではないので、あまりこの点には期待しすぎない方がよいかもしれない。
戦闘は昔ながらのターンベースで、ターンごとに大まかな指示のみを出し、個々の行動は AI に任せるタイプ。MMO のレイドボス戦を想定しているため、一戦一戦が長く、また特に序盤の難易度は高め。クラスごとに役割分担がはっきりしているが、役割を間違えたり、編成が甘いと簡単に全滅する。例えばタンク以外を前線に出すと一撃でやられるし、タンクにしてもヒーラーのサポートがないと数ターンも持たない。かといって、タンクとヒーラーだけだと火力不足でジリ貧になる、といった具合である。
総評としては、核となる戦闘部分については十分に楽しめる出来であるように思う。シビアながらも編成や戦術を組み立てながら強敵に挑んでいくのは楽しい。それに MMO 風の味付けが、独自の魅力を引き出している。価格も安いので、歯応えのあるターンベース戦闘がお好みの方にはおすすめしたい。