Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
82

ケーアットゥアンエーズイーアールオー

Katana Zero は、テンポの速いネオノワール アクション プラットフォーマーで、即死のタイトなアクロバティックな戦闘と、80 年代のダークなネオンの美学に重点を置いています。信頼できる刀、時間操作薬クロノス、そして暗殺者の武器の残りの部分を使って、崩壊した都市を戦い抜き、正当にあなたのものを取り戻しましょう。

みんなのケーアットゥアンエーズイーアールオーの評価・レビュー一覧

naaan

naaan Steam

2021年11月11日

5

斬られ役までもがカッコイイ
痛快さはパラパラ漫画で斬り進んでいく画が浮かぶレベル
気が付くとチャイナタウンを道具を使わないで刀だけでリピートしていました
時代劇で定番の階段落ちもありますね
音楽もいい感じです

_KURUE_

_KURUE_ Steam

2021年11月11日

5

サイバーパンクな雰囲気と独特なアクションシステムと素敵な音楽で
とってもノリノリになれる良ゲーです。
DLCか続編を出してくれるなら神ゲーになります。

岸田 文雄

岸田 文雄 Steam

2021年10月03日

3

アクションの難易度が爽快とイライラのギリギリイライラ側でした。

majin

majin Steam

2021年09月25日

5

2d vergil

kakiko

kakiko Steam

2021年09月21日

5

簡単操作でスピード感あるアクションが楽しめる良作、音楽も良くオプション周りも使いやすい
シナリオは魅力的で和訳もしっかりしているのだが続編ありきな顛末で謎の大部分に説明が無い、公式はDLCを開発中と発言しているがそれも1年以上前の話で開発中止の可能性が濃厚、考察しようにも全クリ3時間余裕な薄い内容じゃ材料不足

ネタバレ
[spoiler]意味深な選択肢が多いものの何を選んでも展開が変わる訳でもなくEDは1種類のみ、選択肢で変わる事と言ったら裏ボスと戦うか否かのみ
裏ボスの攻撃は弾幕だらけでその合間をすり抜ける操作が求められるのだがこのゲームの操作は細かな動きが非常にやり辛い為見た目以上に避けるのが辛い、正直クソゲーと感じた
まぁ普通にやっていたらこの裏ボスと戦うことも無いのでさっさと1周クリアまで楽しんでアンインストールするが吉[/spoiler]

don't touch me

don't touch me Steam

2021年09月16日

5

[h1] テメェら!ヤクはキメたか!?逝くぞ!! [/h1]
何度でも氏が許された主人公を操作し,基本一撃必殺でステージを駆け抜けていく爽快なアクションゲーム.

[h1] ゲーム性 [/h1]
先述したように主人公は何度でも氏が許されており,初見突破よりもトライアンドエラーで最適解を導き出すようなゲーム性を持っている.死亡後のリトライもすぐに行えるので,割とストレスフリーに楽しめる.敵味方共に一撃必殺であり,敵モブかて正直油断できない.その緊張感がまた良い.PV通りのプレイが容易にできるのも魅力だ.敵モブの種類はそこまで多いわけではないので,各キャラの攻撃手段,間合い,タイミング,対処法を容易に確立し,状況に応じて対処できるようになるはず.救済措置的にスローモーションを用意しているのだろうが,縛っててもクリアできる難易度になっている.ボス戦もいくつか用意されており,また違った緊張感を味わう事ができた.クリア後のやりこみ要素もそれなりに用意されている.

[h1] ストーリー性 [/h1]
正直ストーリーにはそこまで期待していなかったが,主人公の生い立ちや世界観に引き込まれ,思いの外のめり込んでしまった.サイバーパンクでディストピア的世界観がお好みなら割とはまると思う.日本語訳がしっかりなされているのも引き込まれる要因の一つだろう.ただ,どうしても世界観と主人公の服装が合っていない気がしてしまった...
簡単なストーリーとしては,主人公の生い立ちを”思い出していく”という物になっている.記憶を失った主人公に治療と依頼を行なうパートナー,その依頼と共に出会う人物たちと真実を知っていく物語になっている.少々不完全燃焼気味に終わってしまった[spoiler] が,エンディング後のto be continued と,隠し要素の「この先は行けない,今のところは」より少々期待しているところがある. [/spoiler]
あと,主人公はヤク中.

[h1] 総評 [/h1]
爽快アクションと覚えゲーを組み合わせたようなゲーム性,トライアンドエラーで見つけた最適解を成功させたときの達成感も素晴らしい.ストーリーも世界観が好みなら十分のめり込める.個人的にかなりおすすめできる作品となっている.
それとbgmが良いぞ.bgmがいいぞおぉぉ^!!

GELL

GELL Steam

2021年09月14日

3

ゲームの難易度、ストーリー、雰囲気はいいのですが、盾持ちの敵MOBが全てを台無しにしてますね。
相手に振らせるか後ろに回り込まないと絶対に攻撃が通らないのでゲーム全体としての爽快感、スピード感をこの敵MOB一つで台無しにしている印象。
ダメージを受けると即死判定なのでこれがどれくらい凶悪な敵なのか最早、明らかで安全策を取るためにタイミングを見計らう事でこのゲームのスピード感、爽快感が完全に死滅しています。
しかも何匹も出てくるのでボスより凶悪だったりします。
倒すコツとしては目の前をローリングして盾を振らせてから背後攻撃が一番確実と思われます。
画面外から余裕で射程のある敵MOBもどうにかして欲しい。画面外から攻撃されたら避けようがないので初見殺しもいいところ。
他は全ていいのにこれらの要素の調整が全くされてないのでとてもではないですが、おすすめはできません。
これらがなければ本当によいゲームと感じます。
このゲームを購入される場合はかなり粗削りなゲームという覚悟を持ってプレイするべきです。

プレイ時間としては7時間程度で1周終わりました。
ストーリー、世界観が面白いので本当にあっという間に終わります。
続編が出てくるのかはわかりませんが、続編にも期待しています。

Awa0tK

Awa0tK Steam

2021年09月06日

5

excellent game.

mijukichi-yuduki

mijukichi-yuduki Steam

2021年09月06日

5

雰囲気、世界観、グラフィックが滅茶苦茶良いです。キャラ同士のやり取りも魅力的です。特に女児との微笑ましいやり取り。

過去に非合法薬物で強化され、幻覚やフラッシュバック等の副作用に苦しむダークなサムライ(殺し屋)の物語です。
非合法薬物を疑似体験できる作品とも言えます。現実にもこういう効能の薬があった気がします。(周囲の速度が止まって見えたり高速になったり)
ビューティフルジョーのように鈍足/加速を駆使して敵を葬っていきます。
難易度はかなり高めです。自分は多分序盤か中盤辺りで詰みました。
アクションが苦手だったり判断能力が低い人は攻略動画が必須かも知れません。
アクションゲームであり、パズルゲーム(ある程度決まった倒し方をする)でもあります。

自分は本格的にゲームをするようになったのが中学生振りだったので中々思考力と指が付いていきません。
地元で一番アクションゲームが得意な子供だったのですが…
子供時代から毎日のようにアクションゲームで遊んでいる人なら最後までサクサク進めるのかも知れません。

全く違うゲームではありますが、Dead Cellsや月風魔をクリア出来ない人には相当茨の道になると思います。
Dead Cellsのナイトメアモードをクリアした自分でもベリーイージーモードが欲しいと思いました。
ですが、詰んでも良いのでセールになった時にでも一度は触れてほしいゲームです。

PS.前回のプレイから時間が空いたユーザー用にチュートリアル付きのトレーニングモードも欲しいです。

keita5455

keita5455 Steam

2021年07月27日

5

ようつべに動画あげてみました。ゆっくり実況
初見・初回プレイ動画 https://youtu.be/06K0nigvUuU
アクション解説編   https://youtu.be/B804d6XDpa0
購入の参考にしてみてください

まだプレイの途中ですが、今のところ、かなり好印象。とにかく演出がカッコイイ。トライ&エラーを繰り返し、スタイリッシュなプレーができるようなる喜び、それを演出するグラフィック・効果音は非常に緻密に設計されていて、ゲーム体験を数段上のレベルに押し上げている

クリア後追記
難易度に関して、前半は楽しい。中盤から後半にかけて急に難易度が上がった感じ。基本は、失敗。失敗を続けるうちに、いつか成功する。そんな修羅場をいくつも潜り抜けることになります。はい、そんな高難易度シーンがずっと続くわけです。個人の感覚であれだけど、私は、失敗しすぎてウンザリ、、、になる直前で各シーンを突破。耐性無い人には辛いかも😭

プレイしていて思い出した映画は、「レオン」

kinudofu

kinudofu Steam

2021年07月17日

5

ドット絵もいいし、ストーリーもめっちゃ気になります。続編でるのかなぁ。

アクションの爽快感よりも
難しい局面を何度も失敗し、乗り越えて得られる達成感を強く感じました。
やられてからのやり直しにほとんどストレスを感じさせないこともあって
死にゲー好きな人におすすめです。

Maestro

Maestro Steam

2021年07月11日

5

刀〇

ハシビロコウ

ハシビロコウ Steam

2021年07月03日

5

続編が待ちきれない。

makky-17

makky-17 Steam

2021年06月30日

5

演出めちゃすき

Asura

Asura Steam

2021年06月28日

5

トレーラーを見て興味を惹かれたならば、買って損はしないと思われます。実際のプレイ感と、動画において描かれたそれに大きな剥離がないためです。
大きな、とわざわざ書いたのには理由があります。と言いますのも、アクションパートについては前述の通りなのですが、合間合間に挟まるアドベンチャーパートが本作において比較的大きなウェイトを占めているからです。
それは長所であり、短所であるとも言えるでしょう。アクションをより楽しみたい人にとってはボリューム不足を感じる一因となるでしょうし、反面、物語をより深く味わいたいという人にとっては思わぬ収穫ともなるでしょうから。
本作の購入を考えるにあたり、留意すべき点があるとするならそこであろうと思います。納得した上で手に取るならば、きっと期待した通りのプレイ体験を得られることでしょう。

6い

6い Steam

2021年05月11日

5

想像してみてください。
むっちゃかわいくてスタイルも良くてオシャレで清潔感があり、
いつも笑顔で愛嬌があり知的で明るく、人の悪口も言わず誰にでも分け隔てなく接する、
そんな完璧超人かよっていう女子がいたとします。

さてここで問題です。
このパーフェクト女子に“大変残念ではあるけども、ギリ萎える程ではなく評価は概ね変わらない”欠点をひとつ付け足してください。

私が考えるその欠点とはずばり『陥没乳首』でしょう。知らんけど。

そしてこのKatana ZEROというゲームもまた、ゲームシステム、ビジュアル、演出、ストーリー、キャラクター、世界観、BGM、ローカライズ、どれをとっても秀逸。
ただし他の方々も言及している通り、ストーリーが途中で終わるという欠点を持っています。
一応、お話の続きは無料DLCで今後発売されるそうですが、その発表からもう結構な年月が経ってるとか。

でも私がこの唯一の欠点を、冒頭のパーフェクト女子のくだりで言うところの“許容できる欠点”と思えるのは、
dlcは待ってたらそのうち出るでしょうし、陥没乳首だって触ってたら出てくるもん!

そんなとても面白く素晴らしいこのKanbotsuch…もといKatana ZERO
みなさまもぜひ手にとっていただければ幸い。

オマケ。
2021年3月執筆のインタビュー記事によると、
無料dlcがいまだ完成しない理由は当初の予定よりもボリュームがかなり膨らんでしまったみたいな感じ???
現在も開発はもちろん継続中で、コロナの影響での遅れも取り戻した模様。
そして何よりも素晴らしいと思ったのは、ストーリーを小出しにする形のdlc展開をするつもりはなく、
この無料dlcにてちゃんとストーリーを完結させるとのこと。

これはたのしみだ!

haribo_xx

haribo_xx Steam

2021年04月30日

5

ヤクをキメたダウナーなサムライ主人公がミュージックプレイヤーの音楽に合わせてサイバーパンクシティをスタイリッシュに暴れまわる
という雰囲気ゲー。グラフィックや音楽、台詞回しや演出は素晴らしい。ゲーム性は微妙

見た目通り、主人公を素早く動かすスタイリッシュアクションを求められるが、失敗してもそのステージの最初からやり直しになるだけなのでアクションゲームが苦手でも根気強く何度も繰り返せばまず確実にクリアは出来る死に覚えゲー
タイミング自体はシビアだが、スロー化や無敵回避などがあり無限コンティニューができるので総合的な難易度自体は低め

とにかく敵の銃弾をスタイリッシュに避け、サクサクと切り刻み、ノーミスで敵を全滅させれば次のステージへ進める
それができなければ容赦なく死ぬ。一撃受ければ死。そしてスタート地点からやり直し
アクションゲームとしては普通の事だが、敵の攻撃が妙に殺意にあふれており、超速度の弾丸を2発3発と連打してきたり、画面外から銃撃が飛んできたり、複数人がかりで弾幕や陣形を張ってくる事もザラ。それらに一発でもカスれば即死
ゲームオーバーは無いものの、何度も同じ箇所で死んでいると段々ウンザリしてくる

爽快感よりもミスを防ぐ為に神経を使わなければならない疲労の方が強く、スタイリッシュアクション、というよりただの暗記作業である
また、ゲーム内の選択肢は色々あるものの、どうも出てくるテキストが違うだけでストーリー分岐はなく一本道の模様
エンディングはかなり消化不良、というか投げっぱなしに近い。まぁ、インディーズゲーだし多少はね?

繰り返しになるが、サイバーパンクのダウナーな雰囲気だけは素晴らしいので、そういった世界観を味わいたければ

segakimai

segakimai Steam

2021年04月26日

5

ヤク中のサムライ風の男を操り、いわゆる「死んで覚える」を嫌というほど味わえるゲーム。

主人公は、時間をゆっくり認識する能力(要はスローモーション)と、
死ぬと時間を巻き戻す能力(死んでも何回でもリトライできる)を持ち、
あと刀の扱いが上手い。上手すぎて、敵の銃弾を刀で相手に弾き返せる。
これらを駆使して、小汚い街で暗殺稼業をこなしていくお話。

1つのステージは、画面何個か分程度の狭いエリアで区切られている。
能力を上手く使いつつ、生きたままエリアを突破すれば次のエリアへと進めて、
最後のエリアを攻略できれば、ストーリーが進んでいくのだが……これがもうシビア。

主人公は、基本的に敵のどんな攻撃でも一撃死してしまうというのに、
敵は圧倒的多数で待ち構えている上、終盤になるほど高速かつ大量に鉛玉を撒き散らす。
これを完全に回避したうえで殲滅しろというのだから、面食らってしまうだろう。
更に、完全な攻略手順を確立したと思っても、敵の行動に若干のランダム性まであり、なにそれ卑怯じゃん!
よって、難易度は激高。コツがわかるまでは何十回もリトライすることになる。

敵をどういう順番で倒すか。
時間制限のあるスローモーションを、いつ使うか。
落ちているアイテム(投擲物)を誰にぶつけるか。
本作はアクションゲームではあるが、こういった手順をほぼ完璧にこなさないとクリア不能なので、
「めっちゃ忙しい詰将棋」ともいえる。

あと、敵はそれぞれ視界範囲や聴覚を持つので、これを上手く利用すること。
奇襲したり、おびき寄せたり、時には逃げ回ったりして勝機を掴もう。
もうどうにもならない時は、斜めジャンプしながら敵の発砲に合わせて一瞬ゆっくりにしつつ、タイミングよく刀ブンブンして。
たまに偶然が噛みあって、奇跡的にどうにかなる。

Kis_sako

Kis_sako Steam

2021年04月18日

5

音楽ヨシ、アオクションヨシ、雰囲気ヨシ、ストーリーヨシ
自分も敵も簡単に死ぬ、そして0.1秒もかからない高速コンテニューによって
最終的に最適かつスタイリッシュな動きが生み出されるゲーム
死にゲーが苦でなければ完璧なゲームです

とても気に入ったので実績を全解除しようとしましたが、タイムアタックで指がバッキバキになったので止めました。

けにぴ

けにぴ Steam

2021年04月07日

5

初めはとても難しく、私自身ゲームが苦手なのでクリアできるのか不安でした。ただ、このゲームはスローモーション機能やスピーディーなやり直し、こまめなオートセーブがあるので、何度もトライし、無理であれば気持ちを切り替えるなどし、時間をかければクリア可能な難易度で、途中くじけそうにはなりましたが。クリア後の達成感は素晴らしいものでした。ただ、パソコンでの操作では私にはクリアできなかったと思います。コントローラーを購入しましたが、快適にプレイしたい方には同じようにコントローラーの購入をお勧めします。
ストーリーや音楽、演出、グラフィックすべてが心に訴えかけてくるものがあり、何度も何度もやりたくなるゲームでした。続編がDLCにて配信される予定とのことで、とても楽しみです。それまでまた何週かしたいです。

sans82786

sans82786 Steam

2021年03月06日

5

全ての敵の攻撃が一撃必殺、そして自分も例外では無い爽快斬撃アクションゲーム。
舞台はニューメッカ.第三地区。
主人公は殺し屋のような仕事をしており名前は…ネタバレになるので伏せておきますか。
主人公の暗殺手段は刀と物をぶん投げる事です。
主人公は特別な力を持っており、予知能力.自分以外がスローモーションになる能力を持ってます。
物語はネタバレになるので余り言えませんがとても面白いストーリーとなっております。
まだ明かされてない謎もあるのでもしかしたら続編が出るかもとワクワクしております。
さあ、これでこの KATANA ZEROの魅力は十分伝わったことでしょう。
あとはあなたが実際に手に取ってお確かめください。

coltutonnn

coltutonnn Steam

2021年02月14日

5

結論:面白い。安いし買うべし。

むずかしいです。ラスボス含め、3回ほど投げました。
が、クリアまでやるくらいには面白いです。

完全なる 死に覚え ゲーです。
横スクロールでギミックを駆使しながら敵を倒して進めていきます。
特徴的なのは①時間のスロー化能力、と②即やり直し可能 です。
『敵にムッチャ囲まれたから、時間スローで回避・・・!』など。
時間スロー化は使いどころが難しいため、いつ使おうか・・、が難しくも楽しい所でした。

爽快感みたいなのはあまり感じませんでした。自分が敵を倒す、その100倍殺されまくるので。
とはいえ反対に、1ステージ終えた時の達成感はとても感じられました。
殺されまくった結果、やっとクリアできたので。
また、各ステージクリア後、最終的な自分の操作をリプレイでみられるのも面白かったです。
(何回も死に覚えた結果、)超人的な動きをするので、自分が操作したんじゃないみたいに見えます。
TASやってるのって、こんななんだろうなぁ。

物語の選択肢が沢山あったので感情移入がしやすかったです。
展開も、どんでん返し的なのが多かったため、のめりこめました。

が、最終的に謎がたくさん残ります。(私が理解できてないだけで、暗に語られてるかもしれませんが)
・あれ?あいつとは戦わへんの?
・ベヒモスって結局何だったの?
・女の子も夢だったの?
・主人公、結局どうなっちゃうの?

続編待ち?

76561198436003766

76561198436003766 Steam

2021年02月11日

5

카타나 제로 정말 너무 재미있게 했습니다 제가 스팀에서 게임을 사기 시작한 이래로 이렇게 엔딩을 여러번 본 게임은 이게 처음이네요 픽셀 그래픽 하며 전투방식까지 게임을 잘 하지 못하지만 엔딩을 보고 싶어하는 저에게는 정말 딱 맞는 게임이었습니다 dlc를 기다리면서 개발사 홈페이지에도 찾아가 봤었는데 먼저 출시 예정인 게임을 마무리하고 dlc작업을 마무리한다고 들었습니다 재촉해서 실망하는거보단 진득하게 기다리면서 dlc가 나오면 즐기도록 하겠습니다 개발자님들 응원합니다

6X0wcD

6X0wcD Steam

2021年01月26日

5

ステルス要素を除けばそこそこ面白かった。

hagemaru

hagemaru Steam

2021年01月05日

3

ストレスしか溜まらない死んで覚える系
まったく面白くないです

mrk

mrk Steam

2020年12月31日

5

レビュー評価と手ごろな価格を見て購入。
結論から言うと、素晴らしいゲームでした。

グラフィックはレトロ風味ですが
演出、雰囲気、世界観、BGM、ゲーム性と
あらゆる面においてハイセンスでした。
2Dドットアクションでここまで表現できるのはスゴイ。

ストーリーは正直、よくわからない、の一言でした。
あらゆる固有名詞が飛び交い、展開もめまぐるしいので
私の脳みそでは情報の処理が追い付きません。

ですが、よくわからないなりにも
最後まで面白いと感じられたのは
ゲームのテンポが良かったからだと思います。
いわゆる覚えゲーですが
1つ1つのステージが細切れになっており
リトライが苦痛にならないような配慮がされています。
アクションは苦手な方ですが、ガチャプレイでも運良く
ゴリ押しでクリアできることも幾度かありました。

PS4コントローラを使用しましたが
操作感も悪くないと思います。

まさか未完だとは思わず、少し拍子抜けしました。
そこが、唯一残念な点と言えるかもしれませんが
それでも十分に楽しめました。

もし続編があるなら
是非とも購入したいと思います。

koko_14th

koko_14th Steam

2020年12月27日

5

[h1]Katana ONE 待ってます![/h1]
ずっとウィッシュリストに入れたまま放置していたのを、この度のsaleで購入プレイ即ハマりクリアまで直行!
これは素晴らしい。なぜもっと早くやらなかったのか後悔したが、後述の理由でやらない方がよかったかもしれない…

まずはストーリ。
人によっては古典的かもしれないが、計算されつくした演出と魅力的なキャラがガッチリフォロー。
何一つ操作キャラの素性が分からないまま振り回されてる間に、お家に帰るのが楽しくなっていく事でしょう。

アクションゲームとしても隙は無い。
アクション苦手な人でも楽に進める解法もあれば、己の技量に任せてこじ開けて突破してもよい。
まぁ、それでもちょっと難易度は高めだけど、折角トライ&エラーをゲーム側でも勧めているのだから
「ドラゴンに俺はなるっ!!」の気概で死にまくって頑張りましょう。

そして、これらを支えるのがシステム・BGM・UI。
快適な死に戻りシステム。ビデオに見立てたメニュー。独特な会話方法。
使いやすくストレスフリーな作りでありながらオシャレ感溢れるのですが、プレイ後はそれだけじゃないと気付かされる。

まとめますと、大きな所から小さな所まで隙無く拘りをもって作られた名作といえるでしょう。
他の人が言うように、一つの映画みたいだと思えるのは、それらの要素がガッチリ表現できているからと思います。

ただ、唯一にして最大の欠点。冒頭で言った早くやりすぎると困るという理由。
それはこの「Katana ZERO」という名前が如実に表しています。
[spoiler] 本編で仮面の男が言っている通り、EDが「第一部・完」で終わる事です [/spoiler]
この問題が解決されたとき、主人公主演の映画は完璧なものとなる…

もし、続きが出るまで我慢が出来そうになかったら「killer7」をお勧めします。
Katana ZEROのストーリが大好きな人ならバッチリ合致する事と思われます。

では最後にもう一度。
[b] 続きを時を巻き戻しながらでも待っています![/b]

斧791

斧791 Steam

2020年12月13日

5

私はその話が大好きでした。 私がいなくてもできたはずのゲームを散らかす冒涜的な言葉がたくさんあります。 それにもかかわらず、私は将来のアップデートに興奮しています。

Tcarbuncle

Tcarbuncle Steam

2020年12月12日

5

it is hard.

430

430 Steam

2020年12月10日

5

/

ケーアットゥアンエーズイーアールオーに似ているゲーム