Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
82

ケーアットゥアンエーズイーアールオー

Katana Zero は、テンポの速いネオノワール アクション プラットフォーマーで、即死のタイトなアクロバティックな戦闘と、80 年代のダークなネオンの美学に重点を置いています。信頼できる刀、時間操作薬クロノス、そして暗殺者の武器の残りの部分を使って、崩壊した都市を戦い抜き、正当にあなたのものを取り戻しましょう。

みんなのケーアットゥアンエーズイーアールオーの評価・レビュー一覧

coccateil

coccateil Steam

03月18日

5

■ゲームパッドorマウス&キーボードのみ(私は後者)
■クリアは数時間. 全実績解除は20~30時間程
→難しく感じる人や多忙な人はガイドやブラウザで攻略記事を.
■死んだら学ぶタイプのゲーム,瞬時にリトライ可
■こちらの攻撃に対し敵のリアクションが様々で飽きない
[u] 血がドットでも苦手な人は設定からオフにしましょう [/u]
*裏ボスの姿形は変えられません*
■ハードモード,スピードランもハード
→TAはヒットストップ含め色々オフがオススメ
◆おふざけ(血無し)のKATANA HERO(英語のみ)
ライブラリ→プロパティ→ベータ
プライベートベータnotthedlcbro入力し起動

私も投薬で感覚がわからなくなり気付けばチマチマ遊んでいます
◆↓魅力まとめ↓◆
少数精鋭キャラクター達,日本語訳,演出やBGM,即リトライ
[b] いつでも即リトライ可 [/b]

私が買った価格はセールで1000円程.定価でも大満足と思ったのとBGMのかっこよさでOSTも購入しました.
続く…な感じでストーリーは終わりますが私はモヤりませんでした.
これがマルチストーリーで救いがあれば好ましいぐらいで不満点が書くほどないです

5

完璧なストーリーと素晴らしいメカニック、アートとサウンドトラックが気に入っている。このゲームをプレイするのはマスト。

5

ハードモードを自分なりにパターンを構築してタイムアタックしよう、とやり始めたらこんなプレイ時間になってしまった。
ストーリーを難易度ノーマルで能力を使いながらなら程よい難易度だと思われる。
死にゲーながらもそれがストーリーに上手く絡んでくるのが感心する。

sekkaku

sekkaku Steam

01月12日

3

ストーリーが投げっぱなしなのが最悪

Endo

Endo Steam

01月03日

5

謎めいたダークなストーリー
かっこいい主人公
敵も味方も全員一撃死の2Dアクション
SANABI刺さった人向け

arthuro

arthuro Steam

2024年12月29日

5

melhor jogo

AGENI

AGENI Steam

2024年12月05日

5

Katana ZERO,一款2D动作游戏,尽管体量不大,但它以独特的赛博风背景和不输3A的剧情,深入我心,为此本人曾一度想全成就,无奈手残,心有余而力不足,愿广大武士都能完成本人未能完成的挑战。 游戏中小女孩的行为为这个充满暴力和混乱的游戏世界带来一抹亮色,也让玩家在紧张刺激的游戏体验中感受一丝温暖和希望。 游戏是好游戏,不过结局让我有点意难平。希望Katana ZERO能出续作,也希望龙王能多些镜头,更希望拯救小女孩最终剧情的到来,为此就算无数次使用克洛诺斯,就算手残,本人也在所不辞。

Kaikun

Kaikun Steam

2024年11月21日

5

今日現在時点ではこのゲームのストーリーは未完です
すでに公式からアナウンスされていますが続編DLCを出すとのことですので楽しみにしてます
...もう5年も経ったのかぁ
新規で購入を考えてる方は完全版がリリースされてからでもいいかも
そのリリースがいつになるかは全く分かりませんが

Fantom

Fantom Steam

2024年11月05日

5

全実績獲得までプレイしました。
パルクールしない2Dのゴーストランナー。

敵の弾丸を切り返したり物を投げたりと刀とあらゆる手段を用いて敵を倒す、自他共に即死状態で行うステージクリア型の高速死にゲーです。
主人公は時間を非常にゆっくりにできる特殊能力があり、これが様々な面でカギを握ります。
この能力はいつでも使用可能ですが、時間で回復するスタミナのようなゲージを消費するので使いっぱなしにはできません。
能力でゆっくりに出来るとはいえハイスピードなアクションが主軸になるのは間違いなく、どこで能力を使うか・落ちてるアイテムを誰に使用するか等の戦略がステージ毎に求められます。

実績解除の為に特定のステージだけをやりなおす事ができる点も嬉しいです。
死亡時のデメリットも無くリトライ性も良いので最後までストレスフリーにプレイできました。

クリア後にはハードモードが解放され、こちらはかなりの手ごたえがある難易度になっています。
本編で余裕を感じた方もきっと満足できると思います。

monad

monad Steam

2024年09月06日

5

大作ゲームに疲れ、良質なドットでスタイリッシュかつちょうどいい難易度のアクションゲームをサクッと遊びたいあなたへおすすめ。

敵も自機も一撃で死ぬというなか、タイムスローの能力を使いスタイリッシュにコンパクトなステージをひとつずつ進めていく。
テンポも良く俺つえーもでき、かつシナリオは途中だが引き込まれる。

よかった。

RSKEY3004

RSKEY3004 Steam

2024年08月31日

5

👍

fatal_errorjp

fatal_errorjp Steam

2024年08月19日

5

未来を予測したり集中すると時間の流れが遅くなるように感じたりする体質を持った暗殺者である主人公を動かし、バッタバッタと敵を切りまくっていくスピード感のあるアクションゲーム。
死亡したら即その場でリトライできるのでどんどん動かしてどんどん死んで覚えていこう。
まあ世界観的には死亡するっていうよりも、プレイヤーが失敗した回=上手くいかなかった未来、プレイヤーが成功した回=上手くいった未来ということで
未来予測して、上手くいったパターンのとおりに主人公が実際には動いているという想定らしい。

お話は結構暗めなので、アクションゲームの爽快さだけを求めている人には合わないかもしれない。
どうして主人公にこんな体質があるのか。過去には一体何があったのか・・・。
そんな物語を追うのも個人的には面白かったです。
一度クリアしたけどまだ隠し要素なんかもありそうなので2週目やってきます。

RAIKA

RAIKA Steam

2024年08月18日

5

リプレイがホントかっこいい。
上手くプレイできた時の達成感がよい。
ところで・・・続きはまだですか?

5

サイバーパンクサムライ+シュタインズゲート みたいな感じ。(めっちゃダサい言い方をすれば)

自分も敵も全てが「一撃死」
刀で斬る、ビンを投げて当てる、爆発に巻き込む、銃弾に当たる・・・etc
とにかく、何かしらの攻撃に当たれば即死。命が儚い。みんなすぐ死んでしまう。

この一撃死の世界に「時を巻き戻す」「自分だけ高速で動ける」という要素で上手いことバランスを取っている作品

何回も死んで死んで死んで・・・たまたま上手く行った1回を採用して先に進む、といった塩梅で、プレイヤーはチート能力を持つ反面、なかなか自己肯定感に繋がらない陰鬱なプレイになりがちです。トライアンドエラーには違いないのに、ソウルシリーズのような段々うまくなっていく...という感覚とは違います。キャラクターのレベルアップもありません。とにかく、成功した1回を採用して生き延びる、そこが大きく違います。でも、それがこの世界観に不思議とマッチしている。

こんなチート能力ですが、強烈な副作用があったり、突然自分以外にも能力者が現れたりと...ストーリーも面白く必見です。

Retzomete

Retzomete Steam

2024年07月23日

5

haha funni ninja game

pokarika

pokarika Steam

2024年07月17日

5

アクションが楽しくテンポよくやり直せるのがいい。

morisato3711

morisato3711 Steam

2024年04月24日

5

Great game. Can't wait for the DLC or a sequel to complete the story!

5

KATANAできってきって斬りまくれ!

とりくし

とりくし Steam

2024年03月31日

3

ゲームクリアまでに感じた楽しさよりプレイ中受けるストレスの方が総合的に多いと感じたのでサムダウン
というのも主体性の薄い主人公が殺戮の限りを尽くし結果的に過去を知れたけど現代においては何も解決せず続編へ続く・・・というストーリ―構成のせいで「苦労してクリアしたけどそれだけだなこれ」という気持ちが最後に残ったからです

あと死に覚えゲーに何言ってんだって話ではあるけど刀のリーチと攻撃速度はもう少し欲しかった!

Atlas-wb96

Atlas-wb96 Steam

2024年02月26日

5

・難易度は少し高いが、速やかに繰り返し挑めるゲームデザイン
 難易度を下げる要素として動作がスローとなる特殊なアクションを使用することも可能であり、かつ意図して使うかどうかは自分で決められる。使わずに切り抜けることができた場合の爽快感もひとしおだろう。
・繊細に描かれたドット絵から生み出される躍動感
 主人公の動作が非常に軽快で、スマートに切り抜けられるととにかく気持ちいい。
・目的がわかりやすく、そのうえでのめり込めるシナリオ
 主人公となるドラゴンは記憶を失っているらしく、ただ凄腕の暗殺者としてターゲットの抹殺を図るという状況におかれており、その中で自分が何者なのかも分かっていくのは王道のように思える。テーマは少し暗いかもしれないが。
・ターゲットとなるキャラをはじめとした数々の場面で出会うキャラとの会話
 中には選択肢によって相手の回答、ひいてはその先が変わったりもする。今でこそその要素を取り込んだゲームは多いかもしれないが、この点も魅力的といえる。

他、繰り返し聞いても飽きないBGMや数々の隠し要素、良い点を語れば枚挙に暇がない。Katana ZERO開発のAskiisoftは天国の塔、Pause Ahead、Overpoweredといった、数々のいわば「死にゲー」を制作しているが、そのノウハウが活かされた結果、このクオリティとなったことを考えるとその進歩は目覚ましいだろう。
少なくとも1,700円という価格で楽しめるだけの要素がこのゲームには詰め込まれていると断言したい。

もしこのゲームで改善点のようなものがあるとすれば、登場人物の名前が直感的に覚えにくいことにあるかもしれない。
私は中々記憶力が弱いので、ふと眠っている最中に名前は浮かんだものの「この名前はKatana ZEROの誰だったろうか……」となることがしばしばある。最も、プレイ時間そのものが他プレイヤーに比べて短く、ストーリーへの理解が薄いところもあるかもしれない。
ぜひ全実績解除を目指してプレイしたいところである。

Nes0116

Nes0116 Steam

2024年02月15日

5

神ゲー。

BGMだけでも聞く価値あり。

ナウィリア

ナウィリア Steam

2024年02月08日

5

少々短いがセール3桁円のお手頃価格でかなり濃い面白さ。
続編出るといいなー。

hanihani

hanihani Steam

2024年02月07日

3

アクション部分はかなり好みが別れる所だとは思うけど、個人的には全てにおいて「SANABI」の下位互換に感じてしまう
SANABIプレイ前はギリギリオススメだったけど今となっては…

ky666iiooii

ky666iiooii Steam

2023年12月22日

5

良かった点
・ストーリーが非常に良くできており、ゲームのシステム要素として取り込まれ、よりいいものになっている
・リプレイが軽快ですぐにやり直せる
・うまくはハマった時の達成感がある
改善点
・途中使用したいキャラクターがいたが主人公しか使用できない
・一度クリアしたら終わるプレイヤーが多そう
・一撃で終了のため少し難しい

サファル

サファル Steam

2023年12月13日

5

暗殺者のサムライとなってマフィアを斬り伏せる
時間操作+2Dアクションゲーム
スタイリッシュなかっこよさと、映画的な演出に魅了されます

nvy

nvy Steam

2023年11月16日

5

とても良いゲームなのでお勧めします!

sakube1108

sakube1108 Steam

2023年10月21日

5

めちゃくちゃ面白かった。
ディストピアで陰惨なストーリーと微かな希望、更なる試練の気配が最高です。
単体だとボリュームは少ないですが、美しいドット絵は何週しても飽きません。またゲーム内音楽も最高です。
続編を楽しみにしています、めっちゃ未来な気がしますが出てくれればOKです………………
翻訳も最高でした………

YOUTH_K

YOUTH_K Steam

2023年08月30日

5

テンポが良い

Honmono_no_HIKAKIN

Honmono_no_HIKAKIN Steam

2023年08月19日

5

すぐリトライできてストレスは少なめ。
キーボード操作だとローリング回避をミスる時がよくある。慣れないうちは大変かも。
Shiftキーを押している間は時間がゆっくりになるが、これを結構うまく使わないと銃撃で瞬殺。
終盤はかなり難しかったが、やり続ければ必ず突破できる。
ドット絵が思っていた以上に良い出来。バイオレンス表現がめちゃくちゃ刺さった。
ストーリーは次回作を期待させる感じ。本作だけだとまだ謎が残るが、それでも十分に面白い。

ボリュームもちょうどよく、良い死にゲー。

ケーアットゥアンエーズイーアールオーに似ているゲーム