






Kidnapped
Kidnapped は、探索、パズル解決、戦闘に重点を置いた、心理的なストーリー主導のホラー ゲームです。誘拐はプレイヤーの進行に合わせて動的に変化し、プレイヤーを不安にさせることを目指します。築 200 年の邸宅、暗く湿った洞窟、不気味な森などを歩きましょう。
みんなのKidnappedの評価・レビュー一覧

SaltyLitchi
2015年10月15日
これからこのゲームをプレイされる方へ先にお伝えしておくこと。
・動物は無音で背後に迫り君を殺す。
・動物は万物を超越し攻撃してくる。
・指示されるまで動物は殺すな。
・ふつうに詰む、謎のオートセーブでさらに詰む。
・リロードの意味はない。
・キツネの死体はジャンプ台としての利用価値がある。
残念ながら私は脱出できなかった、ただこのレビューを読んでいるあなたなら・・・
![[boo]unsadir](https://avatars.steamstatic.com/0cc8720568317e5d8cb886b1d4857fceb0f123a6_full.jpg)
[boo]unsadir
2015年08月05日
とりあえず2時間程プレイしてからのレビューになります。
ジャンルとしては、アイテムを集め、パズルを解き、クリーチャーを倒しながら進む、
ホラーアクションアドベンチャーゲームと言えるかと思います。
チャプター式になっていて、それぞれマップが変わるようです。
(現在チャプター3に入りました。)
現時点で一番感じていることは、「MODレベルだな。」ということです。
動きはもっさりし、バグもあり、ストーリー性が薄く、クリーチャーが怖くない。
更に、意味の解らない演出が急に入るため、「へ??」となることがしばしば。
それでも光と闇のコントラストをベースとした雰囲気はなかなかいいです。
まだ始めたばかりですので、とりあえず「おすすめ」にしておきます。
また追記します。
【クリア後レビュー】
まさか、前のレビューを投稿してから30分で
クリアレビューを書くことになるとは思いませんでした。
全チャプター5ステージ。ゲームの内容が薄過ぎる。
チャプター1の雰囲気が一番良く、
そこから終盤にかけて怒涛のクソステージ。
前述では「ホラーアクションアドベンチャー」と言いましたが、
チャプター毎にゲーム性が変わります。
チャプター3に関しては、ただの狩りゲーです。
4と5は内容が薄過ぎて、後半にかけて手抜き感が否めません。
セールで購入しましたが、これでは600円でも高いです。
これを買うならうまいものでも食べましょう。