Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
74

Kingdom Rush - タワーディフェンス

広大な塔や呪文を自在に操り、オーク、トロール、邪悪な魔法使い、その他の厄介な悪魔の大群から王国を守る壮大な旅の準備をしましょう! 森林、山、荒地で戦い、さまざまなタワーのアップグレードと専門化で防御戦略をカスタマイズしてください!敵に火の雨を降らせ、援軍を召喚し、軍隊を指揮し、エルフの戦士を募集し、闇の勢力から王国を救うクエストで伝説のモンスターに立ち向かいましょう!主な特徴 何時間でも夢中になれる壮大な防衛戦! 兵士を指揮して、彼らが白兵戦を繰り広げる様子を見てください! フルスクリーン高解像度の素晴らしいイラスト漫画アート! 戦略をカスタマイズするための 8 つの特殊なタワーのアップグレード!いくつか例を挙げると、マイティ バーバリアン、アルケイン ウィザード、フォレスト レンジャーなどが挙げられます。 18以上のタワーアビリティ!魔術師にアースエレメンタルを召喚させ、敵を変身させましょう! ゴブリンからデーモンまで、それぞれに独自のスキルを備えた 45 種類以上の異なる敵が登場します。 (山のトロルに気をつけて!) 7つの壮大なボスとの戦い!止められないジャガーノート、無敵のトロール ウォーロード、そして巨大な JT に立ち向かいましょう! 12人の伝説の英雄! (追加コストなしですべてのロックが解除されます!) 彼らを戦いに連れて行き、悪の大群に立ち向かいましょう! 古典的な 12 ステージのコア キャンペーン: ヴェズナン軍から王国を守れ! Winter Storm 2ステージのミニキャンペーン。 Rise of the Bandits 2 ステージのミニキャンペーン。 ブラックバーン城の呪い 4 ステージ キャンペーン。 4つのボーナスステージ: アカロトの遺跡、腐った森、サレルガズの隠れ家、菌類の森! 50 を超える実績を備えた何時間ものゲームプレイ 戦術スキルの限界に挑戦する追加のゲームモード。 タワーや敵からの情報が記載されたゲーム内の百科事典。

みんなのKingdom Rush - タワーディフェンスの評価・レビュー一覧

NOZOMI

NOZOMI Steam

2016年02月11日

3

あきらかにゴールに抜けていく敵を無視する防衛施設に対し怒りを覚えるゲーム

yumean

yumean Steam

2016年01月04日

5

英語が読めなくてもゲームでよく使われる単語さえ読めればだいたい分かる
日本語訳したサイトがあるため英語に不安がある人でも問題なくプレイできる

TD系としてはシンプルで、できることも限られている
その分戦略は必須、意外と難しい

kai

kai Steam

2015年12月10日

5

今まで遊んだTD系で一番面白いかも。

sasa

sasa Steam

2015年10月22日

5

ストアのゲーム画像を見てもらえれば一発で分かる通りの見下ろし型のTD。
王国にモンスターが攻めてきたんでタワーを使って撃退じようぜ!という内容。わかりやすい。

タワーはステージごとに設置場所が固定で、種類は兵士、弓矢、大砲、魔法の4種類。
当然ながらそれぞれ能力が異なり、最終アップグレードにより更に異なる2種類の能力に分岐するため実質では8種類存在することになる。
これらのタワーを何時、どのタイミングで設置し、またアップグレードさせるかというのがTDの醍醐味なのだが、このゲームではこれとは別にスキルとヒーローという要素がある。

スキルは増援と火の雨の二つ。
増援はマップの好きな場所に2名の兵士を配置でき、火の雨は同じくマップの好きな場所に範囲魔法攻撃を行うというもの。
どちらも任意のタイミングで使用できるが、一度使用すると再使用するまではクールダウンが必要。
ヒーローはプレイヤーが直接操作し、戦わせることができる便利なユニットで、全部で12種類存在する。
戦闘を重ねるごとにレベルアップしていき、各ヒーローごとに様々なスキルを使用できるようになる。
どのキャラも強いので自分の気に入ったヒーローを選んで問題ない。

このスキルとヒーローという要素のおかげで、TD特有のタワー立てたら何もしないで待ってるだけという時間を軽減させることに成功している。
特に終盤のステージでは重要で、タワーが成長するまでの辛い序盤をいかにこれらを駆使して乗り切るかがクリアの鍵となるだろう。

敵の種類も豊富で、動きもしっかりしているので見ていて飽きない。
難易度的にもよくできており、特に内容に不満はないのだが、元が無料ブラウザゲーだったことを考えると1000円はちょっと高いかなって気がしないでもない。
セール時なら文句なくオススメです。

宇喜多直家

宇喜多直家 Steam

2015年03月13日

5

2Dのタワーディフェンスゲーム。
昔、無料でプレイできたFLASHゲームですが、新要素が追加されて登場。

---このゲームの良い点--------------

・英語ができなくてもゲーム内容がわかる。
 (英語が苦手な方でもプレイしているとなんとなくわかります)
・忙しすぎず、暇にならない操作量
 (最初の準備後も適度に操作が必要でいろいろ考えながらプレイできます)
・追加要素、ヒーローシステム
 ヒーローを1体選んで、操作できる。
 ヒーローごとに特徴があり、好きなヒーローを操作して、敵の侵入を阻止しよう!

---このゲームの悪い点--------------

・難易度が高め?
 (昔プレイした無料版のころにくらべ、難易度が高くなっているように思えました)

-------------------------------------

2Dのタワーディフェンスゲームの中では屈指の面白さだと思います。

ken0298

ken0298 Steam

2014年12月03日

5

日本語化不能(解説サイト有り)
無料のブラウザゲームの派生版で有料だった要素が追加されているらしいが正直よくわからない。
オーソドックスなタワーディフェンスで手軽で取っつきやすく空いた時間の暇つぶしにはもってこい。
ゲームも手堅く作ってある佳作ゲーム

日本語化は出来ませんが、解説サイトにタワー等の効果が詳しく説明されているのでプレイに仕様なし。
ただし、機能が制限されてるとはいえ無料版が現在でも公開されているので、セールでも買うべきか悩むところ。
それさえ気にならなければ買い。

ストーリーは追ってないが王様がクズだったことはわかった。

Defrag<JP>

Defrag<JP> Steam

2014年11月08日

5

絵はとてもコミカルでキャラクターは細かく動く、
可愛いデザインとは裏腹にしっかり考えないと中々勝てない奥深さ。
タワーディフェンスを遊ぶプレイヤーは是非買って損はないと思います。
惜しい所はそれぞれの建物の能力が似たり寄ったりで個性が薄い事、
続編のフロンティア版をやって更にその思いが強く感じた、マップのギミックもアッチの方が多いしね。
という訳なのでフロンティアのSteam版期待してます 。

bird2tea

bird2tea Steam

2014年10月04日

5

(^^)b !

Sayo-Nara

Sayo-Nara Steam

2014年08月23日

5

モバイル・ブラウザベースTDの移植作と侮るなかれ。見た目からはカジュアルな印象を受けるも、難易度は意外に高めでゲームバランスも良好。TDにありがちな「タワーを建てて見てるだけ」にさせないための工夫が随所に感じられ、プレイ中は常に心地よい忙しさ。TDとしてはOMD級の快作という評価です。

Meat Man

Meat Man Steam

2014年07月26日

5

画面は地味ですが、中々硬派なタワーディフェンス。
元々はフリーゲームで配信され、好評を博しており
追加ステージや新機能を搭載して販売された作品です。

弓兵・戦士・魔法・大砲の四種類のユニットを駆使して戦います。
LV4まで上げるとクラスチェンジが可能となり、
弓→ レンジャー隊or銃兵
戦士→ ナイトorバーバリアン
魔法→ 黒魔術orメイジ
大砲→ ミサイルorテスラタワー
などクラスチェンジによって性能がさらに変化するので
色々な戦略を練る事ができます。

好成績でステージをクリアすると☆を獲得でき、
これでユニットを改造してパッシブスキルをつけるなど
ちょっとした育成要素もあります。

バランス関連ですが、
個人的にテスラタワーの性能が少し強めに感じました。
あとは後半、弓兵の使い道に悩んだくらいで
全体的に悪くは無いと思います。

タワーディフェンス好きにお勧めです。

inago100per

inago100per Steam

2014年07月13日

5

セール中にて$2.49で購入しました。無料版があるので、定価で買うのは・・・という方でもセール中ではリーズナブルに購入可能。
300円程度で買ったので値段の何倍も楽しめますし、少しの時間にちょろっと遊ぶには十分すぎる面白ささです。
配置や強化の順番などを上手く考えてしないと、たちまちモンスターにやられてしまいます。頭空っぽにしてやる人には向いてないので注意!

uruma

uruma Steam

2014年05月22日

5

サクサクハマれるタワーディフェンス

でもブラゲーの方で十分です

value of 8$
score 80

LoreYAMA

LoreYAMA Steam

2014年03月30日

5

無料版があるんだよね。
しかも新作のフロンティアの方の要素はなし。
ただ無料版よりステージが10程増えてるのと
今後のアップデートでどうなるのかなーと言った感じ。
ただゲームとしてはめっちゃ好き。TDが好きならマジやっとけ。

kaiwareninja

kaiwareninja Steam

2014年03月16日

5

TDでありがちな敵が攻めてくるのをひたすら待ち続けるといったシステムではなく
タワー以外にヒーロー、兵士出撃、隕石召喚で積極的に攻撃していけるので
タワーを建ててただ待ち続けるのでは無く戦況に応じて操作するストラテジーに近いプレイも可能で
TDというジャンルで敬遠している方も一度プレイしてみるべきです。

難易度もTD初心者でもストーリーは難なくクリア出来、楽しめるものです。
Heroic、Ironと上級者向けの難易度もあり慣れてきたらこちらも手を出してみるとおもしろいです。

2014/2/25に追加されたステージはこれまでとは一線を画する難易度で
クリアした時の達成感は素晴らしいものですが自由度に欠ける点が少し難ありでした。

初めてのTDとしてお勧め出来る一本です。

sixous

sixous Steam

2014年02月27日

5

Frashgamerなら知らない人がいないほど有名なタイトル。
ゲームバランスはipad版に準拠しているが、グラフィックは綺麗になっている。

砲台設置ポイントが予め決められているタイプのTD
タワーはステージをクリアする毎に解除されていく。
このゲームの特徴は、兵舎タワーの存在だろう。敵の足止めだけでなくアップグレードすれば攻撃手段ともなり得る。
タワーのアップグレードを抑えてひたすら数をおいてクリアすることもできるだろうが、いかに限られたタワーで攻略するかが頭の使いどころであり、やり込み要素である。
ヒーローは使わなくてもクリアはできるが、steamではせっかく全ヒーロータダで使えるので、色々試してみるのも面白い。無敵スキルを持つタイプ、遠隔に特化したタイプ、即死スキルを持つタイプ、同時多数攻撃可能なタイプ、タワー強化タイプとバリエーション豊富で、ヒーローの選択で戦略も変わってくる。
ipad版やfrash版だがyoutubeに攻略動画が多数あるので参考に見てみると、人によって攻略法が全く違っていたりする。奥が深いゲーム。
exステージでもそれほど時間はかからないので、暇つぶしにもいい。

追記:ディベロッパのironhide studioは、今後ゲーム製作はモバイル・プラットフォームに限定すると発表しており、これが彼らにとって最初で最後のsteam作品となってしまった。

The.LaughingMan

The.LaughingMan Steam

2014年02月04日

5

2Dタワーディフェンス(以下TD)ゲーム。闇の軍団から王国を守るために戦うというストーリーから始まる。
TDゲームは基本的に情報量が限られており、プレイヤーが取るべき手段は変わらず、ゲームの良し悪しはもっぱらバランスに焦点が当てられることが多い。キングダムラッシュがその他のTDと決定的に違うのは、その定型的な経験が生かせない部分にある。はっきり言ってしまえば、今までのTDとは別次元のタイトルである、ということになるだろうか。
キングダムラッシュという作品は語るべき“バランス”という言葉が意味を成していないし、異様に多いプレイヤーアシストはTDとしての本来のあり方を疑われても仕方がないほど、プレイヤーライクなゲームだ。爽快なTDなどあっていいのかと思うほどに、ゲームは楽しく、随所に見られる設計は優しい。クリア自体が目的なら半日も掛からないが、やりごたえのある難易度もしっかり用意されているので、百戦錬磨のユーザーにもぴったりな作品といえる。
無料版やモバイル版との差異はアイテム課金のシステムが今のところ存在しないことと、課金することでアンロックされるヒーローキャラクターがゲームを進めるだけで使用可能になる部分が大きな違いだ。
タワーディフェンスというジャンルを退屈だと思っているユーザーや、初めてTDに触れるというユーザーには一度、手にとってもらいたい。

COSMOS

COSMOS Steam

2014年01月23日

5

作り込んであるタワーディフェンスで値段の割には遊べます。

syume(´・ω・`)

syume(´・ω・`) Steam

2014年01月14日

5

気がついたら全部クリアしてた。タワーディフェンス系がすきならおすすめ。ゲームバランスもなかなかよくどうしても無理ってのはなかった。難点を言えばゲームスピードを変える事ができないのでステージによってはかなり時間がかかる事。

teacupdog4jp

teacupdog4jp Steam

2014年01月13日

5

いぇすいぇすいぇーっす!!!

zic

zic Steam

2014年01月07日

5

無料のFlashゲームで人気を誇った鉄板タワーディフェンスゲームの正式版
ポップな絵柄と大きく分けて4つしかないシンプルなタワーで非常にとっつき易い
ステージはすごろく状に進んでいき、もちろんボスも登場する
TDゲームとしては正統派で最もオススメできる作品

Kingdom Rush - タワーディフェンスに似ているゲーム