Game Cover
Screenshot
76

Leap of Fate

Leap of Fate は、恐怖を克服して運命を達成する、猛烈なペースのサイバーパンク見下ろし型シューティング ゲームです。魔法が現実となるニューヨーク市で、あなたはテクノメイジとしてプレイし、運命のるつぼに立ち向かうために言葉では言い表せない力を開発しなければなりません。あなたは試練を乗り越えることができますか?

2016年3月30日
シングルプレイヤー

みんなのLeap of Fateの評価・レビュー一覧

dog-walker

dog-walker Steam

2020年04月08日

Leap of Fate へのレビュー
5

非常にテンポが良いローグライク。プレイしたローグライクの中で一番のテンポの良さだと思います。スマホ版もあるので、それに合わせてか難易度はさほど高くはありません。全キャラノーマルクリアだと8時間程度でしょうか。ハードでクリアだと15時間程度で出来るかと思います。
報酬や資源を使い、攻撃手段の習得やアイテムの取得か、パッシブスキルツリーを埋めていくのか選択出来るのは良いですが、選択肢が多い分、用意されているスキルの半分も習得せずにゲームが終わることもしばしば。

rainsong

rainsong Steam

2017年11月24日

Leap of Fate へのレビュー
5

提示されたカードを一枚ずつ引いてってそれに見合ったイベントをクリアしていくゲーム。
少しづつ成長していく要素もあるけど基本むずい。
二種類の限定特殊能力、通常攻撃で戦闘を行う。
爽快感はそこそこです。スルメゲー。

H-32

H-32 Steam

2016年04月04日

Leap of Fate へのレビュー
5

ノーマルクリアできたので感想まとめ

*最初に*
ジャンルとしてはローグライクシューターになるかな?
斜め見下ろし型のフィールドシューター+ローグライクのランダム性がうり

現時点でのプレイヤーキャラは4人
裏組織を抜けだした魔法使い「イオン」
記憶喪失のサイボーグ戦士「ビッグ・モー」
紅一点、ジャパニーズヤクザの用心棒「ムカイ」
何から何まで謎のロシア人「ラシモフ」
と、どいつもこいつもきな臭いこと極まりないですw

そんな彼らが謎の声(目玉の親父)に導かれ、ニューヨークのとある雑居ビルの地下にある奇妙な世界を攻略していき
自らの運命と向かい合っていく、そんなお話
舞台設定は一応現代ですが、なんともサイバーパンクな感じが出てて雰囲気がとてもいいです

*ゲーム部分に関して*
スキル、アイテム、面などランダム部分が凄まじいのだが、
引きが悪くてもプレイヤーの腕でかなり挽回が可能と
シューティング+ローグライクとしてはかなり理想的なバランス取りがされてるのが特徴

ちょっと昔のアーケードシューターを思い出す難易度とプレイ感覚のため、好きな人はほんと気に入ると思う
目立ったバグも無く、私としては物足りなさなども感じなかったため1本のゲームとしての完成度は非常に高いです
確実に定価分の価値はあると久々に思えた良ゲー

追加キャラとか増えたらまた遊びたいですね

Leap of Fateに似ているゲーム