





Lightfish
LightFish は非常に中毒性の高いアーケード ゲームで、ユーザーは恐ろしい生き物に囲まれた深海に住む小魚を操作します。彼の目的は、未踏の領域に線を引き、危険地帯に生息するすべてのモンスターを破壊することです。ただし、ライトフィッシュに触れた敵は即座に彼を殺します。 LightFish は古典的なコンセプトを進化させ、ユニークな機能とオリジナルのサウンドトラックを備えた新しくエキサイティングなものに進化させました。美しくも恐ろしい海の生き物でいっぱいのカラフルな世界に浸り、ゲームが提供する数多くのレベルをクリアしてください。
みんなのLightfishの評価・レビュー一覧

tamtam33
2022年08月01日
たまーにヤりたくなるよね。『QIX』(クイックス)
もちろんこれはその亜種
亜種とは言っても、エッチゲームではなく正統派。とはいえエリアを作った部分の背景がエロになった、金子製作所の『ギャルズパニック』系ではないことに注意。
コントローラー以外でも、普通にキーボードで遊べます。方向キーで自機を動かしCTRLキーを押すことでエリアを占拠。もちろん私はキーボードで遊ぶ方が好き。細かな操作が出来るので……箱コンは操作が大雑把過ぎて、段差で引っかかりやすい気がします。私の操作が雑なだけかもしれませんが。
セールになれは100円ほど、普段でも500円程なので気になる方は買ってみることをお勧めします。
十分に元は取れるかと

Yukinojyou
2021年07月04日
サマーセールで99円で購入。
昔やった「QIX」みたいなゲームがやりたくて、探してみたらこのゲームが出てきました。
敵にぶつからないようにしながら線を引く、陣とりゲームです。
宇宙空間に漂う水槽?っぽいステージで陣とり合戦。
自キャラは魚、敵キャラはクラゲやエビ、ヒトデなどのお魚天国。
軽快な音楽が心地良く、ちょっとした箸休めゲーに良い感じ。
コントローラー対応(箱コン)
基本英語ですが、線を引くだけなので問題なし。
「QIX」が好きなら、買ってみても良いかもです。

兎訛りの兎
2017年06月20日
全レベルをノーマルモードでクリアーしたのでレビュー。
5/10
息抜き用のカジュアルゲームに良い塩梅。のんびりやって2時間くらいでノーマルモードをコンプ。
・ゲーム内容
所謂、陣取りゲーム。プレイヤーキャラクターをプレイエリア上で動かすと、プレイヤーキャラクターの軌跡にしたがって線が引かれるので、その線で図形を描くようにエリアを囲い込みプレイエリアを切り取っていく。一定の面積を確保できるとレベルクリアーとなる。
操作方法はいたってシンプルでゲームパッドのLSとAボタンで攻略していく。
「Adventure Game」と「Time Trial」の2つのモードがあり、Adventure Gameが”normal mode”となっている。カジュアルゲームにもやりがいを求めるならTime Trialがなかなかやり応えがある。
「Sallow Water」「Reef Ahead」「Underwater Volcano」「Artic Fire」「The Abyss」の5つのチャプターからなり、各チャプターは”9つ”のレベル(面)から構成されている。また、「Adventure Game」と「Time Trial」と共通のチャプター&レベルとなっている。全部で45面。モード違いで90面。
チャプターやレベルが進むと敵やプレイエリア上の障害物が追加されるが、最初から最後までプレイ感覚は殆ど変わらない。敵が増えて障害物によりプレイエリアが入り組むという、一般的なレベルデザイン。物語無し。昔ながらの面クリア型のコンピュータゲームの作り。
各レベルで段階的に成績が評価されるシステム(星の数が0~3で表示される)が採用されている。やり込み要素として全レベル星3を目指す実績もあるので飽きなければそれなりに遊べる。
・知っておきたいルール
外周上は例外を除き安全地帯。「カニ」と「自爆&爆弾」による”爆発”に接触するとミスになる。(爆発前は触れても平気)
Aボタンを押さないと外周の枠から内側のプレイエリアに入れない。
軌跡を描いている途中でAボタンを”離す”と、描いた軌跡上を逆戻りする。
プレーヤーキャラクターが移動中に敵に当たるとミスになる。
プレイヤーキャラクターの移動中の”軌跡”に敵が当たるとミスになる。
カニは”描いている途中”の軌跡上は追ってこない。
氷は触れても平気だが移動速度が下がる。
アイテムは軌跡を描いて囲い込まないと取得できない。
敵に当たらないように軌跡を描いて敵を囲い込むと、敵を消滅させることが出来る。
・気になった点
非常に小さな凹凸が外周上に出来た場合、引っかかってうまく動けなくなることがある。
ギミックや新しい敵が追加されても新鮮味が薄い。
値段に比べて高く感じる内容なのでセールのときにどうぞ。100円くらいならいいかな?難しいゲームの合間の気分転換に。
日本語非対応。シンプルなゲームなので英語だからといっても特に困らないと思うが、簡単な英語が訳せればさらに良い。体験版もあるので気になったら試してみるといいだろう。