





Marvel's Spider-Man: Miles Morales
スパイダーマン ユニバースの最新の冒険は、まったく新しいストーリーを通じて「Marvel's Spider-Man」を構築し、拡張します。プレイヤーはマイルズ・モラレスが新たな力を習得して自分自身のスパイダーマンになる過程を体験します。
みんなのMarvel's Spider-Man: Miles Moralesの評価・レビュー一覧

190e user
2023年09月13日
This game smells and tastes like a...... 69/70 supa fun BUT VERY and i mean VERY hard to learn all the moves, and he is rly thick. Plus the game is kinda short i dont know why i beat it in 3 hours.

Firefly
2023年09月12日
ストーリーがあまりにも短くてつまらない、前作同様ヒステリックな女性が良く出てくるため見ていてストレスがたまる。ストーリークリア後のやりこみ要素が単純すぎてやるきは起きない。
スパイダーマンゲームの醍醐味であるスイングは非常に楽しいが、そのためにフルプライスで買う価値はないと思う。スイングを楽しむなら前作のスパイダーマンマーベルを買うべき。イライラする要素はなくはないが、それを除くと非常にいいゲームだ

cool da johny
2023年09月09日
神ゲーだし、新しい要素も増えてめっちゃ楽しいけどもうちょっと内容量っていうかストーリーが長くてもよかった気もするなーとは思う。設定的にこれ以上長くはできなかったけど、もうちょっと長かったらよかったのになーって思った。

hal
2023年07月07日
前作同様没入感、ストーリー、ゲーム性はとてもいい出来
新しい能力もついて戦い方も変わり前作とは違ったスパイダーマンが楽しめた
クラッシュが頻繁に発生したため逐一マニュアセーブは行ったほうがいいと思う。
あと相変わらず終盤になると敵が無駄に能力対策万全にしてくるのでがんばってください
最後にリュックの中の猫ちゃんかわいすぎ

Zemil
2023年07月01日
前作と同じでとても面白いがかなりの頻度でクラッシュする。オートセーブ機能が問題らしいのだが中々治らない不具合のようだ
レイトレーシング等のグラフィックオプションを使うととても重たくなるので注意が必要だ

rudoneru
2023年04月06日
前作と比べてパワータイプなスパイダーマンで、戦闘に焦点を当てて作られているように感じた。
新しくヴェノムっていう超パワーが使えるようになって戦闘が派手になった代わりにガジェットが少なくなった。
消耗品のガジェットと違い攻撃すればすぐにヴェノムはたまるので、ガンガン攻めるのが好きな人にお勧めします。
(その分敵がタフになっているので前作を遊んだ人ほど違和感があるかも)
ストーリーも少年の成長を描く王道なものなので、前作の暗いストーリーが合わなかった人も楽しめると思います。
孤独な初代スパイダーマンと比べて仲間がいることも良かったです。
こういうのでいいんだよ。こういうのでって気持ちになりました。
ただボリューム不足感はものすごくて、2週目を前提に作成されているのかスーツやガジェットの強化の条件に2週目の開始があり、その他強化素材も1週目だと不足する。
2週目までやってもボリューム不足感は消えなかったです。

cansser
2023年03月20日
バットマンシリーズなどと同じ硬い敵を緊急回避と攻撃を繰り返すゲーム。
プレイ時間30分しかやってないけど、操作できたのはいきなりボス戦で楽しくない。
オープンワールドRPGよりアクションよりなので、ゴッドオブウォーなどのようにアクション好きじゃないと楽しくない。
楽しさはどっちかといえば、格闘ゲームに近い。アクションRPG的な楽しみ方をできるゲームではない。

rastel@全実績解除好き
2023年02月16日
ゲーム自体は面白いですが、自分の環境では結構な頻度でゲームがクラッシュします
本日パッチが入りましたが未だにクラッシュ。
安定するまで実績コンプは控えようかなと思います

rx-78
2023年02月04日
[h1]ゲームは最高だけど・・・[/h1]
スパイダーマン2に向けておさらいのため、また遊んでみましたが
相変わらずソフトが頻繁に落ちる。ロードして落ち、街をスイング中に落ち、ファストトラベル後に落ち・・・
PS5よりも断然いい設定で遊べますが、こんなことならPS5で遊んだほうがいいです。
せっかくいいゲームなのに台無し・・・
動作環境
CPU:i9-13900kf
GPU:RTX4080
メモリ:32GB(DDR-5)

Lemoned
2023年01月24日
[h1] まるで一本の映画体験 [/h1]
このゲームはスパイダーマンの中でもマイルズモラレスというキャラに焦点をあてたゲームです。
私は前作をプレイしていませんがストーリー的には一話完結型で前作未プレイでも楽しめますし、さらに海外ドラマのようにこれまでのあらすじを紹介する動画がありますので安心してよいと思います。
メインストーリとサイドミッションが主でメインストーリーは映画一本みるぐらいのボリュームでサクッとプレイしたい人には良いと思います。サイドミッションは主人公の周りの人々との関係をより深く知ることのできるものでこれもまたサクッとプレイできます。
気軽にプレイできる反面、前作をプレイした方からするとボリュームが少なく感じるところもあるかと思いますおお(主にガジェット類とストーリー。まー値段が安くなってるので相応かなと。
[h1] あなたのITSVがここにある [/h1]
[strike] ここからは自己責任ですが... [/strike]
私のプレイ時間がストーリーに見合ってないですがこれはMODを導入してオリジナルのintotheSPIDERVERSEを作っていっるからです。様々なスーツや挙動を修正するもの見栄えを映画ITSVに近づけるものなどがあり。映画を再現しスクショしたりSWING動画を撮ったりマニア層は自分好みにいじくり楽しむこともできると思います。
ただし、導入に少しハードルが高く日本語で説明してるサイトも少なく自分で検索して調べる必要があります。ここにサイトを載せるとアウトと思いますので
[ネクサス mod] と検索すると情報は出てくるかと思います。
スパイダーマン好きはもちろんスパイダーマンは知ってるけどマイルズって?という方だれにでも楽しめる作品になってると思います。よりアクロバットになったswing、マイルズ特有のアクション、個性豊かな各キャラクター、ホリデーシーズンのNYC、このゲームにはあなたが夢見たITSVがあります。でわよいスパイディーライフを!

TOBIUO
2023年01月09日
[h1]いいところ[/h1]
前作に引き続き爽快感のあるアクションは素晴らしく、美しい冬のニューヨークのビル群の間をいつまでも飛び回っていたくなる。日本語吹き替えも素晴らしく、プレイ後は映画を見終わったような感じ。(映画は吹き替え派)[strike] でもそれって前作の感想と同じじゃね? [/strike]あとネコチャンがかわいいよ❤
[h1] よくないところ[/h1]
悲しいことにゲームクリアしてから思い返すと、出来のいい部分があるだけにストーリーの粗を強く感じてしまった。
以下前作のストーリーを含むネタバレ記述があるの未プレイの方は黒塗りの部分に気を付けてごらんください。
スパイダーマンのヴィランは一部を除いて悪事に手を染める理由は第三者(プレイヤー)から見て同情できる部分があったり、なんだったらヴィランを応援してやりたくなる理由もあったりする。
特に前作のメインとなるヴィランの悪行の理由はプレイしていてとても納得できるしヴィラン側にも感情移入できる理由であった。
([spoiler]とある人物に対する積年の恨みに加えて、未完成の装備の悪影響で理性を失い怒りに我を忘れていた。さらに付け加えるなら、主人公の恩人であり本来善人である人物が悪人になってしまう展開がとても印象深かった [/spoiler])
しかしながら今作のヴィランの行動の理由にあまり感情移入できない。なぜなら以下理由
[spoiler] 前作のノーマンに当たる役どころにある実業家?に兄の功績を横取りされた上に殺されたのがヴィランの悪事の理由なのだが、兄を殺された恨みと怒りで我を忘れているとは言え、やっていることはギャングワナビーのゴロツキにハイテク武器を与えて街中で犯罪行為を起こしているだけ、実際ゴロツキ共は「これで有名になれる」だの「一気に成り上がってやる」だの普段ピーターやマイルズがぶちのめしてるゴロツキと言動も行動原理も変わらない。まぁ強盗だのはしてない分マシといった程度だが、巻き込まれる一般人からすればどちらも大して変わらん。 [/spoiler]
[spoiler]あれだけのハイテク機器を自作してスパイダーマン並みの機動で動き回れるなら、さっさと兄の仇だけを討てばいいのに兄の仇がおっ立てたビルの破壊にやたら固執する、破壊する方法も作中でさんざん人体に有害であると明言されてる動力源(ヴィラン側のゴロツキ共にも若干被害がでている)を暴走させて破壊しようとしている。あんなにデカいビル木っ端みじんにしたらビル内の兄の仇に関係ないビル周辺の人も巻き込みまくるとおもうけどその辺の説明もない、そもそもかなり巨大な企業なんだからビルの一つや二つ吹き飛ばしたくらいじゃ大して影響ないんじゃない?[/spoiler]
[spoiler] 終盤で件のビル内でマイルズとヴィランは対決するのだが、兄の仇本人がそのビルを破壊しても痛くもなんともないし、何だったらテロの被害者面してさらにやり放題できるよ~っと煽られるが、それを聞いてもビルの破壊に固執しつづけてる。[/spoiler]
これでは前作ヴィランのように同情も感情移入もできないし、そんなヴィランに説得を続けながらボコボコにされるマイルズにもあまり感情移入できない。とはいえマイルズはまだ十代だし未熟な部分も彼の魅力といえばそうだけど、先輩スパイダーマンに相談するくらいはしてもよかったのではないだろうか。
あと一番興ざめした要素で、サブミッション内で[spoiler] BLM [/spoiler]のロゴがデカデカと表示されて[spoiler] BLM [/spoiler]イメージのスーツまで着せられたときは心底ゲンナリしました。どちらかというとあの手の暴徒どもを止めるのがスパイダーマンの役でしょうに。ていうかフィクション世界内に現実のイザコザを持ち込むなよ。
[h1]総評 [/h1]
ほかのレビューにもあるとおりボリューム不足感が否めない。私のクリアまでのプレイ時間は約18時間ほどであるがプレイ中結構寄り道してこのプレイ時間である。
詰まらないゲームとは言わないがプレイ感は前作とあまり変わらないのでセール時に買うか、前作の大型DLCと思ってプレイしてもいいだろう。
ところで本作のDLCって軽く調べても見当たらないけど今年発売の2に乞うご期待ってコト?

Preji
2023年01月08日
何故かメニュー画面を開くボタンの反応が悪い。
自分のコントローラーの故障を疑ったが1作前のスパイダーマンの方は普通に反応しているのでゲーム自体が問題と思われます。
しかも前作で嫌いだった「チャレンジで最高の成績を出さないと機能がアンロックできない」のが今作でもあるのがやる気を削ぐポイントでもありました。

TARS
2023年01月05日
初めてこのようなマーベル、スパイダーマン?アクションてきなゲームをやったものです、とてもグラフィックがきれいで、ストーリーもこっており、映画のようで最高でした、ものすごく感動したので、これからもひゅんひゅん飛びまくりたいと思います。

大将コンビニ
2023年01月03日
アプリが落ちまくってゲームにならない。不具合報告に公式サイトのリンク貼ってあるけど公式に報告できる場所がない。再インストール整合性試しても解決せず。
ゲームの中身は、前作に比べて内容が薄いし、ボリュームも少ない。買ってまでやる価値はない。追加コンテンツ程度。

乙名
2023年01月01日
PS4のコントローラーで視点が意味わからんところに飛ぶ方へ
「ライブラリ」→「ホーム」→左のゲーム一覧の「Marvel’s Spider-Man: Miles Morales」を選択→「コントローラーレイアウト」を選択後、ジャイロがオンになってる可能性大なのでそれ外すとまともにプレイできるようになるよ

airagu
2023年01月01日
好評だった前作から更にパワーアップした神ゲー。生体電気なる能力を使って敵との熱いバトルを楽しむのも良し、ギミックを使って翻弄するのも良し、ステルスで着実に蝕んでいくのも良しとで色んな楽しみ方が出来る。また、グラフィック面もマシンパワー次第で映画並の臨場感を味わえる。サイドクエストもマイルズやその周囲の関係性が垣間見る事の出来る良い物ばかりで、特に宝探しは必見。クリスマスシーズンを舞台にしているということもあるためか、家族愛や友情、人情に溢れた作品だ。
最後に、不評の原因であるボリュームに関して。確かに他の大作ゲーや前作と比べれば短くまとまってはいるが、未熟なマイルズの短い成長物語として考えると、あまり長引かせるとテーマがブレてしまいかねないし丁度いい塩梅だと個人的には思う。寧ろ、ウェブシューターでの移動が楽しすぎて寄り道に時間を食ってしまいがちだったため、飽きる前に駆け抜けられるボリュームだったのは僥倖。プレイ時間の短さで悩んでいる人がいたら、気にせずプレイしてみて欲しい。