Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot

Mega Man Battle Network Legacy Collection Vol. 2

アニメやコミックにも展開された有名なロックマン バトル ネットワーク シリーズが帰ってきました。第 2 巻には、ロックマン バトル ネットワーク 4 の両バージョンからロックマン バトル ネットワーク 6 の両バージョンまでの 6 つのアクション満載のゲームに加え、ギャラリーやオンライン プレイなどの追加機能が含まれています。

みんなのMega Man Battle Network Legacy Collection Vol. 2の評価・レビュー一覧

ににし

ににし Steam

2023年05月24日

5

あの頃の楽しさがわかる作品
ただ気になる点を挙げるとしたら、バグなのか掲示板見るときやチップフォルダをいじるときに画面が少しおかしくなるくらいですかね?(特に致命的なバグではないですけど気になりはします)
あと6は特定の状況でクラッシュすることがわかってるので直すとしたらこちら優先でしてもらいたいですね

yonaguni64

yonaguni64 Steam

2023年05月12日

5

ゲーム自体は最高のものですがその分少しバグやラグ、ゲーム性(チップの入手難易度)などもう少し良くなればなという点に粗が目立つ部分があります
けどアドコレを実現していただいた関係者様がたには感謝しかない。
製作者皆様有難うございました。
追記:ただ対戦するのに人が居なさすぎるのとラグがちょっと酷すぎるので運営さんお願いします改善してください

kurigohan

kurigohan Steam

2023年05月10日

5

現時点では対戦バランスがマシな6でも思ったより人が少ない印象。ライブラリやレコードのコンペア、対戦に必須級なチップを増やすためにも一緒にやるフレンドが1人は欲しいところ。6に関してはエリスチ*を増やせないと対戦で使う構築が結構限られそうなので…
純粋にストーリーだけを楽しみたい場合はバスター100倍にできるのもあってエンカのストレスもなく楽しめると思います。

envy533884

envy533884 Steam

2023年05月07日

5

5の100人切り斜め入力だけど スティックで操作できるからあの頃と違って簡単だった

NoName

NoName Steam

2023年05月07日

5

背景設定がしっかりしているキャラ
主要キャラが少ないながらも充実したストーリー
複雑すぎないマップ
シナリオに絡まないお使いクエスト
個性が表れるデッキシステム
新しく追加されたイージーモード

好き

とわくさ

とわくさ Steam

2023年05月06日

5

総評:7/10
ロックマンエグゼをもう一度。Steamに対応してくれた事が嬉しいです。

古いゲームであり現代基準では完成度が高い作品とは言えませんが、
バスターの威力が100倍になるモードへ戦闘中でも切り替えられるため、
面倒な戦闘だけ飛ばせるようにしたのは良い判断だと思います。(面倒なおつかいは飛ばせませんが)
思い出に浸るための移植作品としては完璧です。

ただし対戦ツールとして見た場合は欠点が非常に多い。

[h1] チップ集めが面倒[/h1]
カプコン公式にセーブデータ保存場所への案内があります。
バスターMAXを使った放置狩りと併用すれば、トレーダー限定チップはある程度現実的に狙う事ができます。

しかしレコードやエリアスチール*集めを始めとした自力では厳しい物も多いので、TwitterやDiscord(アドコレスクエアなど)を活用して対戦環境を用意するのがオススメです。
ハードルは高めですが、上記の要素を知っていれば対戦環境の用意は難しくはないです。
(6の同じフォルダで戦うランダムバトルは削除されました。残念)

[h1] 構成の変更が面倒[/h1]
フォルダ、改造カード、ナビカスタマイザーを一括で保存する事ができないため、
1つ1つメモを見て変えるという手順を踏むことになります。
考える事が多くて楽しいですが、切り替えが面倒なのは良くない。

[h1] 制限時間が短すぎる[/h1]
対戦時はカスタム画面が各ターン20秒しか開けず、時間切れになると何も選んでいない扱いになります。
この20秒にはクロス選択・チップ入れ替え等の演出も含まれるため、全く余裕がありません。

考える時間が短いということはプレイヤーの成長にも繋がりにくいため面白く無い。
最低ランク45秒から始め、最終的に30秒まで短くするのが無難だと思います。

[h1] 切断への対策が無い[/h1]
対戦中に切断したプレイヤーへのペナルティが無く、相手をブロック・通報する機能も無い。
切断された側は引き分け扱い(負けになる事もあるらしい?)で、戦績に関しても不正できる仕様になっている。
[hr][/hr]
他にもゲスト/ホストの設定項目が真ん中あたりにあり切り替えが面倒とか、
ランクマッチ以外でも戦績が残るのが嫌とか、クロスプレイに対応していない等、気になる点は多いです。

HocusPocus

HocusPocus Steam

2023年05月01日

5

;;

SiteStelar

SiteStelar Steam

2023年05月01日

5

all Megaman fans have to play this collection

Ultimatum[たむ]

Ultimatum[たむ] Steam

2023年04月30日

5

オンラインで通信対戦したいなら6が一番マッチングしやすいかも?

DJGOO

DJGOO Steam

2023年04月29日

5

オンラインでロックマンエグゼシリーズの対戦ができるというだけで感動。
ただ、本来実装予定でなかったところをなんとか発売に間に合わせる形で実装いただいている分、
マッチング方法やランクマッチ仕様、通信におけるラグ、フォルダ・ナビカス・改造カードのセット保存など、
いくつか改善点や、欲しい機能が残っているため、
これらがアップデートにて対応されることを望みます。

でもシリーズナンバリング全作を快適に遊べるのは本当にうれしい…!;;

Shay

Shay Steam

2023年04月28日

5

マッチングが過疎っててきつい、なんとかしてくれ

本編は神ゲー

TuxedoSwit

TuxedoSwit Steam

2023年04月26日

5

一つのハードで複数タイトルが遊べる手軽さは良い点です.
私はGBAのほうでは3と4.5と6をプレイしました.
現在のコレクションでは本編のみの収録で4.5といった外伝作品が収録されていないのは残念です.
でも,4以降であれば当時GBA本体を2台とe+リーダーと通信ケーブルを揃える必要があった改造カードが手軽に使えるのはいいと思いました.
もっと欲を言うなら6でビーストリンクゲート機能を追加して常時獣化したかったですね.
あと,6発売当時稼働していたバトルチップスタジアムから排出されるダークチップ系も使いたかったです.
(当時はスタジアムで出したダークインビジをめっちゃ使ってました)

過去作がPCで公式でプレイできる環境ができたのはとてもデカいですね.

5

対戦するまでの準備がひで

JAF

JAF Steam

2023年04月26日

5

ツインリーダーズも頼む

dabocon

dabocon Steam

2023年04月26日

5

スチーム版は買わなくていいかもしれんけど、Switch版は思い出に買っておこうね。

708k

708k Steam

2023年04月25日

5

4、大会の戦闘前演出やナビカスタマイザーのRUN時などに表示に不具合があり、シェロカスティロのマップは通常時もノイズがかったような表示になります。原因、対策など分かる方いらっしゃいましたらご教示いただけますと幸いです。

Reitan

Reitan Steam

2023年04月25日

5

フレンドとエグゼ6の対戦がやりたくて対戦環境構築してたんですけど、
肝心のフレンドが全然アドコレ買って無くて対戦できませんでした。
はやくみんなプラグインしてきてください。

inuor

inuor Steam

2023年04月24日

5

俺が両方買うことでDASH3の出る確率を0.1%でもあげるんだ。
ロックをロールちゃんの元へ返してあげるんだ。

gloweria

gloweria Steam

2023年04月24日

5

懐かしのゲーム
プラグイン! ロックマンEXE! トランスミッション!

WESLEY LAMBERT

WESLEY LAMBERT Steam

2023年04月21日

5

100人斬りだけは許さん

sin

sin Steam

2023年04月21日

5

みんな対戦しよう

(:3[_ゆきかぜ_]

(:3[_ゆきかぜ_] Steam

2023年04月21日

5

ガチの神ゲーです
2000年代初頭に発売されたとは思えないほど、令和の現在に通じるインターネット社会が描かれており非常にワクワクします。
何なら令和の今よりも進んでる技術が結構あって、「この技術が実現するのは何年後かなあ」と心躍ります。

ゲーム性も完璧で、特にシリーズ最終作品のロックマンエグゼ6は完成度が非常に高いです。
対戦も充実しており、当時入手が困難だったカードeリーダー製品もデータとしてゲーム中に同梱されており自由に適用出来ます。

昔やってて懐かしく思ったそこのあなたも、まだやったことがないけどちょっと気になっているそこのあなたも、いっしょにロックマンエグゼの世界を楽しみましょう!

kankenn7

kankenn7 Steam

2023年04月18日

5

面白い

5

何でこの世界の大人は緊急事態や事件が発生しても小学生が解決するまで何もしないんですか?

Smash_Hit

Smash_Hit Steam

2023年04月17日

5

[b]シナリオ本編に関するネタバレは含みません。[/b]
ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション Vol.1の作品とも比較したレビューになります。

現在のプレイ状況としては以下の通りです。
Vol.1
エグゼ1 本編シナリオ クリア

Vol.2
エグゼ4 本編シナリオ 進行中
エグゼ5 本編シナリオ 進行中
エグゼ6 本編シナリオ クリア

プレイを通しての感想としては、当時の楽しさはそのままに不便さも健在といった印象です。

[h1]評価点[/h1]
[b]・バスターMAXモード[/b]
本編自体は当時から軽微なバグが修正された以外では仕様がそのままなので、プレイヤー側のチップの攻撃力が低くクリアすら困難だったエグゼ4の難易度は当時のまま据え置きですが、こちらの機能を使えば行き詰まる事なくクリアが可能になりました。

またロックマンエグゼ全体の仕様として、バトルごとの評価(バスティングレベル)が高い場合にチップが入手できる仕様があるのですが、バスターMAXモードを用いれば評価を上げやすいのでチップの入手難易度の緩和にもつながっています。

[b]・オンライン通信機能[/b]
当時では通信ケーブルを繋いだ範囲でのローカル通信しか出来ませんでしたが、当時に行う事のできた機能のほぼ全てはオンラインに対応しました。また、通信対戦においてはランクマッチ機能も実装されたので、当時とは違い身近な友人以外の実力者とも対戦する事が可能になりました。
僕らの太陽シリーズとのクロスオーバーバトルは本作では実装されていないですが、当時そこで入手できてゲーム内の景品と交換のできたクロスオーバーポイントについてはオンラインマッチの勝利報酬として入手ができる様になっています。

[h1]気になった点・問題点[/h1]
[b]・ミュージックプレイヤー機能において早送り・巻き戻し機能が存在しない[/b]
細かい内容なので重要視しない人も多いですが、気に入った楽曲の一部フレーズだけを再生したい時に不便さを感じました。
[strike]CD買えってことですね![/strike]

[b]・ゲーム本編において早送り・エンカウント無効機能が存在しない[/b]
本作は、元々の作品が古い事もあり今のゲームと比較するとスピード感に欠けている事や、道中の敵とエンカウントが挟まる事でストレスが溜まりやすいです。エンカウントを回避するアイテムもあるのですがゲーム内通貨を消費する事や時間制限や所持数制限があるので根本的な解決にはなっていません。

多数のリマスターをリリースしているファイナルファンタジーシリーズ(以下FF)との比較ですが、FFの場合はほぼ全てのリマスターにおいてゲームをスムーズに進めるための早送り・エンカウント無効機能が実装されています。

本作の場合においてもバスターMAXモードなどでプレイ時間の短縮が図られてはいますが、当時と現在ではゲームに対する時間の感覚が異なる事を鑑みて他作品のように早送り・エンカウント無効機能が実装されていればもっと快適にプレイが出来たのにと思います。

[b]・対戦に必須になる*(アスタリスク)コードの入手難易度が健在[/b]
[i]対戦を重視する人にとっては一番の問題点かもしれません。[/i]

前提知識としてロックマンエグゼでは、チップごとにコードと呼ばれるアルファベットと*の文字が振られておりおり、トランプのスートや数字のように同じ名前のチップと同じコードのチップをそれぞれバトル中に選択できるルールが存在しています。*コードはトランプにおけるジョーカーと似た役割を持ち、チップの名前やコードに関わらず選択する事が出来るため対戦において強力なチップとなります。

ですが、その多くは本編を普通にプレイしただけでは中々入手する事が出来ず、多くはチップを消費して回すことのできるチップトレーダー(以下CT)というガチャガチャのような機械を用いる事でのみ入手する事が出来ます。Vol.1に含まれるエグゼ1のCTでは欲しいチップが出るまでリセマラをする事が可能でしたが、エグゼ2以降では自動セーブ機能がついたのでこの方法は使えなくなりました。

CTを回すためには10枚のチップを必要としており、足りなくなれば集めるための時間を要します。また、CTのチップの入手の確率もほぼ均等なので何百種類とあるチップの中で欲しいチップを引き当てる確率は相当低いです。
オンライン対戦機能が実装されたことで対戦への熱が高まっている人が多い中、対戦の土俵に立つ前に時間的制約で諦める人がいるのではないでしょうか。

[h1]総評[/h1]
本作ではオンライン対戦機能を筆頭として当時とは違ったプレイ体験をする事できるが、
その多くは当時の仕様を引き継いだものなので既にプレイ済の人であれば物足りなさを感じたり、
新規で始めた人には現在のゲームと比較して不便さがより顕著に感じる内容になっていると感じた。

snowyowls

snowyowls Steam

2023年04月17日

5

「つうしん」にてライブラリのコンペアを行ったところ登録済みのP.Aメモ「クロスオーバー」が消える現象に遭遇しました。
その後、クロスオーバーを発動しなおし再登録されなかったのでもう一度ライブラリに「クロスオーバー」を登録済みの方とコンペアを行ったところ登録済みの表記で表示されるようになりました。
コンペアを行う際はお気を付けください。

takenoko1111

takenoko1111 Steam

2023年04月16日

5

ロックマンエグゼがどういうものか知りたい!全部やりたい!はどっちも買え
僕は3と6をやりたいだけで両方買いました
対人だけしたいと言うなら4~6を買えば良し(対人バランスがね…でも改造カード全員持ってると考えるとどうなるのだろうか)
コレクション1の3とこのコレクション2から4~6は2バージョンに分かれるようになっておりどっちかで言えばこっちがお得感がある
(Xコレクションでも思ったけど正直どっちも買ったら全部一括で遊べるようにして欲しい)
VCだと出来ない改造カード(使うのにGBA2台に通信ケーブル、カード読み取り用のカードeリーダーに改造カード(紙))というブルジョワかデパートそばに住んでる人間しか使うことを許されなかった存在がいつでも使えるので4~6での序盤で使ってるとズルしてる感がある気持ちがいい
フォルテクロスロックマンも使えるが5のDS版はないのでソルクロスロックマンは使えないぞ南無…[strike]ボクタイの移植とか出してくれK○NMAI[/strike]
ビーストリンクゲートは存在しないので6のマークコンプは不可なので諦めよう
俺だけの最強ロックマン[spoiler]兄さん[/spoiler]でネットバトルだ!
[spoiler]実の息子をデータに組み込んだ上で一回負けたらガチ死亡する兄をその弟に使わせるとかどんな神経してんだよ親父[/spoiler]
光家の闇は深い

5

マッチングシステムに難ありか?

以下、エグゼ6の対戦を数戦遊んだ感想です。
プレイ時刻は0時前後です。

対戦形式は、ランク/カジュアル、練習/本番、シングル/トリプル、改造カードの有無から選びます。これらに加えて、ホスト/ゲストという選択形式があります。

[strike]
ゲストは指定した条件で対戦が始まるのを待機し、ホストはゲストの中から一人を選んで対戦するようです。
特に選択に対する制限は無いようで、3連続で同じホストに選ばれたことがありました。
[/strike]
ランクだと自動で選ばれるようでした。カジュアルは人がいなかったので試せていません。

この際、ゲストはどの条件に人がどれくらいいるか確認することができず、マッチングしなかった場合はそのまま待ち続けるか、条件を変更して再検索することになります。

私としては練習/本番、シングル/トリプルの有無はどちらでもよいので、条件の変更が非常に煩わしいです。(最大で4回もマッチングする必要があり、そもそも人がいるのかすらわからない)

この仕様、人の少ない時間などであれば、たとえ同条件でマッチング検索している人がいても、両方ともゲスト/ホスト同士だとマッチングできないかと思います。
そもそも人がいるのか見えないと、誰も遊んでいない条件で延々待ち続ける可能性もあります。

全員が見えるロビー形式の実装は難しいでしょうから、マッチング/プレイング人数を見えるようにするのが現実的な解決策でしょうか。

---

さらに欲を言うなら、フォルダやナビカスのプリセット保存みたいなのがあれば便利かなと思います。
改造カードの有無でナビカスも大きく変わると思うので、そこを手軽に切り替えできればどちらの対戦ももっと盛り上がるかなと。

---

また、4, 5はセーブデータ自体が2つ作れるか、もしくは善悪度(とHP)の切り替えがあるといいかなと思いました。

しかし対戦が熱いゲームでクロスプレイ不可能とは。

---

そもそも人が少ないのと、上記のマッチングシステムが災いして、同じ人としかマッチングしない…
対戦目的で買うのはお勧めしません。

haribo_xx

haribo_xx Steam

2023年04月15日

5

シリーズ続編出してくれ。
主人公交代したやつ。大人向けのやつ。がっつり作り込んだやつ
頼むよ頼むよ~

ドール

ドール Steam

2023年04月14日

5

エグゼはエンカ率高くて雑魚がめんどくさい?急なボスエンカが怖い?そんな貴方に

バスターMAX
  __
  / )))   _
`/ イ~   (((ヽ
(  ノ      ̄Y\
| (\ ∧_∧ | )
ヽ ヽ`(´・ω・)/ノ/
 \ | ⌒Y⌒ / /
  |ヽ  |  ノ/
  \トー仝ーイ
   | ミ土彡/
   )   |
   /  _  \
  /  / \  ヽ
  /  /   ヽ |

Mega Man Battle Network Legacy Collection Vol. 2に似ているゲーム