






Men of War: Assault Squad
Assault Squad は主にリアルタイム戦術ゲームですが、「固定部隊」(つまり増援がない)シナリオがないため、前作よりも戦略に偏っています。このゲームは、弾薬と燃料、各ユニットの在庫、遮蔽物と視線、砲弾の貫通と偏向を伴う戦車戦闘、視野などを追跡する複雑なシミュレーションによって駆動されます。 Assault Squad はマルチプレイヤー向けですが、新しい協力プレイの Skirmish モードはパートナーなしでもオフラインでプレイできます。 シリーズの以前のゲームと同様に、Assault Squad には、プレイヤーがフィールド上の任意のユニットを制御できる「直接制御」機能が含まれています。これにより、手榴弾を投げる前に呼び水したり、戦車の特定の部分を狙うなど、銃撃戦中に細かい制御が可能になります。 マルチプレイヤーは GameSpy クライアントを使用し、Elo 評価システムが組み込まれています。マルチプレイヤー マッチは、数十のマップ上で、ゲーム間で 5 つの派閥で開催できます。新しいマルチプレイヤー マップが DLC としてリリースされます。
みんなのMen of War: Assault Squadの評価・レビュー一覧

djguilmette
2021年09月11日
xchdjiofvfiovfuiofvhffjihhdhkodhuidjgkodshkofiofklhdjisfgjfogdfvhfnjasdffvfhgfmbfgfgmfgjfkjrggnjodkdopwfgydofjrkohdfuh7e8wfjejklrfyhedfjwerh8efdjowertydfuiowrysfjweth8odfjiortygfjr3890tw90tfu98ertgwr9jf978werghey

yamayama
2020年12月01日
とても楽しい。非力なPC(デュアルコア2.6GHz)でもストレスなく動くのが嬉しい。2の方は動きが重いw
最大10人しか一度に操作できないのが面倒w まあ、たいがいはそれで済む、というか、細かく指示しないと勝てないが。
そして、ゲーム時間の倍は、エディーターで遊んでいます。
エディーターに配置しても、人が入れない建物があるのが残念。
西欧中世や、日本の戦国ものも出して欲しい! 城攻めしたい!
もちろん、エディーターもバージョンアップして!
さて、やっと友軍の設定方法が判ったので試さなければ! さようなら!

Kabotya
2018年04月20日
今なら2の方が補給とかが自動になっているようなので、そちらの方がおすすめかも。
ソロだけプレイ。久々にやっても、通しでやってしまうほど面白いRTSです。

白い悪魔
2015年10月10日
これは楽しい
セールのとき買ったが倍の金額を普通に払える
長所
*大日本帝国やいろいろな国を使える、実際にWWIIでおきた戦争も登場する。ミリタリー好きにはたまらない
*ユニットの設定が細かい。ストラテジーって言うのはこういうのだろう
*ユニット一人ひとりにインベントリーがある
*指示して動かすだけでなく、自分で操作できる
*戦車などのユニットはタイヤなど細かい部位があって壊れると修理しないと動けなくなったりする
短所
*長期戦が嫌いな人は向いていない
*RTSのくせに考えることが多すぎて頭が破裂する
*マッチング(MP)があんまり楽しくない
*地上戦しかない
PS:見て楽しみたいのですが難易度が高すぎてできません。そういう目的でRTSやっている人は動画をとったりするとなかなか迫力のある動画をとれる。
グラフィックもなかなか良くてミリタリーオタクの我々にはやるにも見るにも楽しめる作品です。

gaggachan
2015年05月08日
シングルモードしかやっていない為、マルチについては不明
シングルは非常に操作量が多く、多分RTS初心者には相当きついものとなります。
ただし大規模戦闘にも拘らず、これでもかと言うほど細かい部分までの操作も可能なのも魅力です。
敵戦車を倒し使えそうな機銃を引っぺがし,そのまま歩兵に運用させたり自軍の戦車の副砲としてマウントさせたり
敵の武器だけでなく戦車そのものも鹵獲できたり、こだわろうと思えば色々な編成を楽しめます。
そういった意味で、ジオラマゲーとしては非常に出来がいいと思います。
純粋にRTSとしてみてどうなのかというと、どのステージも中盤くらいまでは戦略の練りがいがあるのですが
終盤に差し掛かると爆撃か迫撃で敵の野砲をつぶし、歩兵をなだれ込ませるだけになりがちです。
どの勢力でも最終的に同じような戦略になりがちなのがちょっとマイナスです
それと、意外と戦車の活躍の幅が狭く感じました。
大抵の事は歩兵と野砲や迫撃砲だけで何とかなってしまうのが戦車好きには少しさびしいところ・・・
意外と動作は軽く、設定を落とせばXPを乗せるような旧式PCのオンボードでもかろうじてプレイできるほど
何かしらのグラボ乗せてればまず快適に動くでしょう。
難易度選択は幅広く、初心者から熟練者まで楽しめると思います。
どの難易度でも物足りないということはまずない筈
というか最大難易度はこれクリアできるんすかね・・・

STRAND
2014年11月07日
Men of warシリーズにおいて、マルチプレイに主眼を置いたのがこのAssault squadである。
操作やインターフェースは従来のMoWを踏襲しながら、ルールは一新され対戦や協力プレイに最適化されている。
しかしながらソロでも十分に遊び応えのある内容であり、シリーズの常連も納得の出来だ。
分かり易く例えるなら、Company of Heros化したMoWと言ったところだろうか。
つまり、従来シリーズのように配下の小兵力を大暴れさせるような戦い方ではなく、消耗と補給を繰り返す、総力戦的なテイストになっている事には留意したい。

king.chiha
2014年06月21日
日本軍プレーがしたくて購入しました
チハや、ハゴなどの様々な日本の戦車も操作できて満足です!

otim tim land
2012年07月02日
RTSだけど自分で戦車とか歩兵動かしたり出来て中々面白いよ!
っていうMen of Warシリーズの対戦特化版。
modも含めて言えばものすごい遊びました。
自分で色々マップ改変して遊んだりっていうLEGO的な楽しさもあいまって終わらない終わらない。
Terrariaやってる感じですね。
coopも相変わらず楽しい上になんと8人まで参加可能!素晴らしい。
まぁcoopマップは正直あまりいいものでもなかったりしますが、いいんです、人が集まればなんでも楽しいんです。
RTSが好きな人は是非とも手を出して欲しいですね。
Buy now

有線 a.k.a. KottiMinnna
2011年07月03日
coopならRTSどへたくそでも遊べる。複数人でやるとなおよし。お友達とどうぞ。