Game Cover
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot

Merchant in Dungeon

ショップ経営RPGゲームです。莫大な借金を返済し、醜い少女との婚約を破棄するため、ヘラクレスはお金を稼ぐために悪魔の統治下にやって来ました。その街は噂ほど怖いだけじゃなくて、美少女だらけ!?一年に渡​​る金稼ぎの旅が始まる……。

みんなのMerchant in Dungeonの評価・レビュー一覧

かのそん

かのそん Steam

2024年11月29日

Merchant in Dungeon へのレビュー
3

鍛冶屋のクエストアイテムは錬金術
錬金術屋のクエストアイテムは鍛冶屋で基本的に作ることになりますが
ランダムでクエストが発生する仕様なのか、片一方のアイテムが作れずに好感度が稼げず
強制的に好感度がマイナスにめり込んでいってしまい、好感度がないとお店の拡張が出来ず発展性がなくなり。そこが不親切だと感じました
またクエストの難易度は5か所以上存在するのにも関わらず、装備更新は早々に終わってしまい。また装備を更新しても一撃で退場も頻繁に起こり装備更新に伴うカタルシスが得にくいです。

総合してバランス調整に失敗している作りだと思いました

nitro

nitro Steam

2024年09月24日

Merchant in Dungeon へのレビュー
3

借金全額返したらフリーズしてしまう。
まさかのエンド。

Signoy

Signoy Steam

2024年09月23日

Merchant in Dungeon へのレビュー
3

WeaponShopFantasyみたいなゲームと期待して購入……が初っ端からくじかれる。
チュートリアルからボイス付きですが、ボイスとセリフテキストが一致していない。
目から入る情報と耳から入る情報が食い違ってゲームに集中できない。
「テキストを修正すればいいからまぁ……」と思ったらボイスもキャラ崩壊を起こしているシーンが多数でボイス収録からやりなおさないといけない。

テキスト翻訳自体は今のところ日本語として自然なので、ボイスは切った方がいいかもしれない。
機械翻訳っぽさは自分は感じなかった。
ただ一部漢字が中国漢字を使われているのが気になる人は気になると思う。
(万を萬と表記したり。頻度は結構多い)

つらくてそれに耐えながらチュートリアル。
俺は800円はらって拷問をされているのか?
という気分。

チュートリアルを突破してゲームプレイ。
全体的に安っぽい作り。
借金を返すためにお金を貯めるというのが基本コンセプトらしい。
UIは安っぽいけどお金を稼ぐ要素は多数あり、ダンジョン探索の他、ダンジョンで手に入れたアイテムで製造、鍛冶屋の生産ラインを使って時間経過での自動製造、店舗を購入してそこに従業員を配置して物を販売したり……

……というかありすぎてどこから手をつければいいやら。

借金返済というテーマで時間制限がある。
最初は10日。
店を覗く(誤クリック)だけで時間が進む。

要素がたくさんあり女の子たちと仲良くなっての会話とかも気になったが、正直面白くはなりなさそうで積むか返品するかになると思う。

----------
追記

せっかく縁のできた作品だし中身まで触ってからレビューしようと思った。
このゲーム、性的表現などのタグがないので油断していたけど、R18作品の本番部分を健全版にさしかえたような感じかな。

ゲームバランスの荒さ、でも直感でプレイしてもなんとなかなる簡単さ、特に女の子と仲良くなれるアイテム(しかも高値で売れる)がバンバン手に入るのは日本製のこの手のゲームでもよくあるイメージだ。
女の子とのイベントも本番こそないけどかなりきわどいやりとりがされる。

贈り物で女の子の好感度を10ぐらいから一気に100に持っていたせいか、その女の子(鍛冶師の娘)とのイベントは一切発生しなかった。おそらくバグだろうか。
他の女の子のイベントは時折発生するけど、これといったオチがないまま以後のイベントがなくなる。本番シーンを健全に差し替えたためか? それともなんらかのフラグが必要なのか?

ダンジョンが5個ぐらいあるけど3つぐらいクリアしたころには装備更新が打ち止めになる。
4つ目以降は最強装備でステータスを防御にふった主人公でも不利属性の敵に殴られたら即死することがある。やられても大してデメリットがないからまぁ……いいかとなるけど。
そもそも高難易度のダンジョンに行くメリットも特別なかったような。

様々な要素でお金を稼げるように手広くシステムを実装しているのはいいけど、ゲームバランスは残念ながらとてつもなく荒い。

女の子の好感度も簡単に100を突破してしまい、女の子とのイベントもなくなり、装備の更新もなく借金返済のためにお金をためるだけの作業ゲー期間が長かった。

借金返済をしたら突然パートナーを決める告白シーンでオートセーブ。
元の冒険には戻れない。
残念ながらお気に入りの娘にはフラれたけど、オートセーブされてしまっているので取り返しはつかない。

開発元には申し訳ないけど、プレイしてみたら想像以上にひどかった。

NoName

NoName Steam

2024年09月23日

Merchant in Dungeon へのレビュー
3

①機械翻訳
②棒立ちでダメージが表示されるだけのワンパターンな戦闘
③立ち絵のバリエーションが少ない
④某アトリエシリーズからそのまま利用しているようなアイテムイラスト

特に④が酷すぎる

Merchant in Dungeonに似ているゲーム