Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
70

Mhakna Gramura and Fairy Bell

多作の作家「アリシン・リーヴェグ」が 20 代前半に書いた「マクナ・グラムラと妖精の鐘」(略してマクナ)は、彼女が児童小説のジャンルに進出した作品であり、最初のリリース以来、アライアンスでヒットした古典となっています。今回、ALICE IN DISSONANCEとSekai Projectにより、原文が初めて日本語、英語、アートに翻訳され完全復元されます。

みんなのMhakna Gramura and Fairy Bellの評価・レビュー一覧

Teisyoku

Teisyoku Steam

2024年05月26日

Mhakna Gramura and Fairy Bell へのレビュー
5

絵本や童話が好きならおすすめ
そうでないならお金と時間の無駄
ストーリーは既視感のあるものではありましたが、
そもそも絵本なのでストーリー展開がどうとか
そういったことを言うのは野暮ですね。
読後感も良く暖かい気持ちになれましたので
個人的にはとても楽しめました。

[spoiler] エンレスランドの子供の末路を考えると、どう頑張ってもフェアリー・ベルは天使になれないような…
あと、図鑑で見ると色々とシリアスにやばい感じですね[/spoiler]

TsukuneDon

TsukuneDon Steam

2023年03月11日

Mhakna Gramura and Fairy Bell へのレビュー
5

実績の説明が面白い。

だけじゃなく本編もしっかりしてるし、音楽もいい。特にメインテーマ良い。

jm

jm Steam

2023年02月11日

Mhakna Gramura and Fairy Bell へのレビュー
3

「fault complete edition」でのまとめ買いで、消費税込みで-60%程度の221円で購入し、「お勧めしない」としています。

プレイ時間は 1.0時間で1度クリアして1/5(20%)の実績を解除しました。いつ分岐したのか忘れたので、今後プレイすることはないでしょう。
購入動機は、Steam初心者時代に片っ端から高評価のもの(のように見える)を購入していて、「fault complete edition」を購入したときに付いていました。

ゲームとしては「ほとんど分岐の無いノベルゲーム」です。
わたしの感想としては、「fault」が好きな人(中世風味ファンタジー?)は好きかもしれませんが、特に刺さらなかった人にはお勧めしません。

・良いと感じた点
 ・絵は統一感があり、水彩画のようで良いと感じた。
 ・音楽がいきなり切れたり、変わったりする箇所が(自分の記憶では多分)なく、丁寧に調整されていると感じた。
 ・絵の動かし方はズームイン・アウトなどがほとんどだが、音楽の変化と合っていて、丁寧に調整されていると感じた。
 ・文章はラノベチックでは無く、普通の絵本風に統一されている。

・ちょっと疑問を感じた点
 ・独自語(といってもイタリア語?ラテン語風味)をいきなり使ったりするのに、英語ベースの言葉を混ぜたりするのが、個人的にはすごく変に思える。
 ・物語の土台となる世界が、いわゆる「なんちゃって中世風味ファンタジー」であり、自分の好みではなかった。

・悪いと感じた点
 ・ストーリーは難しそうに見えて、よくある話。と感じたので、同じ値段で良い評価の小説やラノベなどを読む方が良いように思った。

SDNT-慎

SDNT-慎 Steam

2022年12月10日

Mhakna Gramura and Fairy Bell へのレビュー
5

親からの愛の代わりに妖精からの愛を受けた2人の子供のお話。
最初は死んだ子供が最後に見る夢の話かと思ったら違ったのでソコの所は安心してくださいw

Fonasic

Fonasic Steam

2022年11月05日

Mhakna Gramura and Fairy Bell へのレビュー
5

ゲームとは違うし時間対価格で考えると考えものだろう
だがそんな大人な考え方そのものを吹き飛ばしてくれる物語になっているので是非気になる方は買おう

hayakawa

hayakawa Steam

2022年08月06日

Mhakna Gramura and Fairy Bell へのレビュー
5

"辛くなったら、星空に願いをこめるんだ。
フェアリー・ベルが助けに来てくれるって、
心の底から信じるんだ。
そうしたら、彼女は君のところにも来てくれるよ。"

孤児のマクナとセビアが妖精のフェアリー・ベルに誘われ、
永遠の幸せが約束されたエンレス・ランドへ行くお話。

絵本チックな雰囲気が好きな人にはおススメ。

Faultシリーズのスピンオフ作品だが、
Faultを知らなくても十分楽しめる作りになっている。

立ち絵は存在せず、150枚以上の書き下ろしイラストで物語が織り成される。
普通にすごい。作風も相まってまるで動く絵本を読んでいるかのようだった。

数時間で終わるボリュームなのでとても読みやすい。
セール時じゃなくてもワンコインで買えるのもうれしいポイント。

買って損はしないと思います。面白かったです。

Tetta

Tetta Steam

2021年11月13日

Mhakna Gramura and Fairy Bell へのレビュー
5

▽実績コンプ時間
約1時間

[h1]総評[/h1]
[hr][/hr]
faultシリーズのスピンオフ作品ということですが、faultシリーズ未プレイでも全く問題ありません。
話の内容や独特な絵柄、演出も含めてちょっと怖い童話という感じでした。
画面の切り替わりや画面効果+SEのマッチングなど拘りポイントが多いです。

faultシリーズでは恒例ですが多言語に対応しており、私がプレイした限りだとEキーで英語にJキーで日本語になります。
ボイスはありません。Vキーで自動読み上げ機能が働きますが、明らかな機械合成音声で無いほうが良いかも

作中でメインの二人以外のキャラクターの掘り下げはあまりありませんので、気になるキャラクターが居たら図鑑を見れば詳しい人物設定が書いてあります。

気になるところは、キーボードのショートカットキー割当の中身がどこ見ても見つからなかったこと。
自動読み上げや言語変更など面白い仕組みがあるのにちょっとアピールが足りない感じ

[h1]実績[/h1]
[hr][/hr]
 全ての物語の読了(英語版/日本語版) 、図鑑をすべて見ることで解除できます。
 英語読めないって方はエピローグでセーブして、日本語クリア後にロードして言語を英語に切り替えて読了すれば解除されます。

[h1]値段[/h1]
[hr][/hr]
 ゲーム自体は非常に素晴らしいが、1時間~2時間というボリュームで500円払うかは悩みどころ
 セール自体はたまにやってるのでセール時に買うのが良いと思います。

Funa

Funa Steam

2021年01月03日

Mhakna Gramura and Fairy Bell へのレビュー
5

[h1]faultスピンオフ[/h1]
faultシリーズの作中の童話を題材にしたノベルゲーム。これまでのfault作品以上にシーン切り替えなどの演出が進化していて凄かった(小並感)
おおよそ2時間でクリアできるのでfaultをやったことがある人は是非どうぞ。

わっちょ

わっちょ Steam

2020年11月28日

Mhakna Gramura and Fairy Bell へのレビュー
5

サクサク読んで、55分でした。
選択肢のない、一本道のノベルゲームというか絵本のような。
話も絵も、その見せ方もとても良かったです。
短編の良作をお探しの方、ゲームにつかれた方は、ぜひ。

E、Jのボタン一つで英語⇔日本語切り替えできるのなにげにすごくないですか・・・??
英語の勉強がてら、忘れたころにもう一周しようと思います。

yoinoha

yoinoha Steam

2019年07月06日

Mhakna Gramura and Fairy Bell へのレビュー
5

童話調のビジュアルノベル
音楽も、アニメーションによる場面の移り変わりも、物語のテーマも良い
欠点らしい欠点の見当たらない良作
10/10点

Fremy=Scarlet

Fremy=Scarlet Steam

2019年07月04日

Mhakna Gramura and Fairy Bell へのレビュー
5

話の内容としては、チャプターは多いが2時間で一通り読み終わります。
faultシリーズとは別の話ですので誰でも読むことができますし、
それぞれの話に絵の描画があるためすごくわかりやすいです。
最後には展開がガラッと変わり、終盤には感動してしまいます。

どんなジャンルかと言いますと、ネタバレに近いかもしれないのであえて伏せます
[spoiler] 『幸せ』とは何かを考えさせてくれるヴィジュアルノベルゲーム[/spoiler]

まったく、ALICE IN DISSONANCEさんよ
なんでこんなに良い物語作ったんですか.....

最高ですよ....(半泣き)

syun00247015

syun00247015 Steam

2019年06月29日

Mhakna Gramura and Fairy Bell へのレビュー
5

最高のBGM、最高の言い回し、最高の世界観。
童話のようなものがたりだが決して子供向けというわけでもない。
素敵な物語と綺麗なCGに魅了されて気が付いたら読みふけってしまった。
読み始めてから 10分? 30分? 1時間?

こんなに素晴らしいゲームが500円..買わない手はないだろう

imofry

imofry Steam

2019年06月29日

Mhakna Gramura and Fairy Bell へのレビュー
5

フルボイスならよかった。
ショートカットキーの「V」でボイス読み上げ機能があるけど、
合成音声なので雰囲気全然でない。

妖精に「大人にならないこと」ことを約束して幸せになれる場所に導いて貰うが、
同じく導かれた人たちとの出会いから大人へ成長していってしまう…そんなお話

【実績取得難易度】
簡単

GoldenLemon

GoldenLemon Steam

2019年01月02日

Mhakna Gramura and Fairy Bell へのレビュー
5

すごく、よかった……(語彙消失)
1時間30分で読めたノベルゲーに色々言うのも野暮なんでとりあえず素晴らしかったと一言だけ言わせて頂きます
ちょっと時間が空いたときに読むといい小説を読んだ後の心地いい浮遊感を味わえるぞっ

あ、一応Faultシリーズの作中に出てくる童話というのが本作の形らしいですが、シリーズをやっていなくても全く問題ないと思います。(固有名詞でちょっと?になるぐらい)

elltar

elltar Steam

2019年01月02日

Mhakna Gramura and Fairy Bell へのレビュー
5

ノベルゲーム。
孤児院で抑圧された生活を送っていたマクナとセビアは、妖精フェアリーベルに大人になることなく幸せになる世界エンレスランドにいざなわれる。絵本を強く意識したようなビジュアルノベルで「幸せとは何か」をテーマにしている。選択肢無し。

「読ませる」だけでなく「見せる」ことにもこだわった作品だと思う。立ち絵の代わりに場面ごとに絵が用意されており、部分的なアニメーションやズームイン/アウト、スライドなどの画面効果で、印象を強くしている。絵は水彩絵の具で塗ったような色彩になっており絵本の挿絵のような雰囲気になっている。
ストーリーのボリュームこそ少ないものの、場面ごとに絵が用意されており一場面一場面手間をかけて丁寧に作られたことが感じられ非常にクオリティが高い。ストーリーにしても平易な表現でテンポが良く、寓話のように考えさせられるようなテーマが扱われている。内容の割に価格も安く、絵本のような物語が好きならぜひプレイするべきビジュアルノベルだ。

BonSK

BonSK Steam

2018年12月30日

Mhakna Gramura and Fairy Bell へのレビュー
5

絵本 of the year ːselphinehappyːːsritonaː

kinnguaomusi

kinnguaomusi Steam

2018年11月23日

Mhakna Gramura and Fairy Bell へのレビュー
5

想像していたよりずっと優しいストーリー。

kazne

kazne Steam

2018年08月12日

Mhakna Gramura and Fairy Bell へのレビュー
5

おとぎ話や絵本のようなお話。
僕のように穢れてしまった大人は
一度心の洗浄としてプレイしてみると良いかもしれない。
シナリオはとても短い。
マナクラフトとかお馴染みの設定が存在するため、
実は壮大な世界設定が元にあるのかもしれない。
と思っていたら、製品説明にちゃんと、faultシリーズの世界で存在する童話「フェアリーベル」のお話だと書いてあるから、全部納得。
faultシリーズを楽しめる方は、絶対楽しめますし
faultシリーズ未プレイの方でもネタバレ要素は無いので楽しめると思います。

絵本のような立ち絵にアニメーション。世界感や感情を引き立てるBGM。
そしてドラマティックなシナリオ。素晴らしい作品です。

Parilla

Parilla Steam

2018年07月07日

Mhakna Gramura and Fairy Bell へのレビュー
5

『マクナ=グラムラとフェアリー・ベル』
選択肢なしのビジュアルノベルゲーム。日本語字幕あり。

[h1]概要[/h1]
Steamでも配信中の『fault』シリーズのスピンオフ作品。
といっても本編のストーリーとは全く話は繋がっていない作中作(faultシリーズ内に登場する童話)に当たる話なので、
faultシリーズ未プレイでも特に支障はない。

[h1]あらすじ[/h1]
孤児院にて辛い生活を強いられ、10歳になれば動物に変えられ売られてしまう。
そんな悲惨な境遇に置かれた少女マクナと少年セビアが、
妖精フェアリー・ベルにより「大人にならないこと」を条件に子供だけの幸せな世界「エンレス・ランド」に導かれ、
様々な子供たちと出会いながら暮らしていくが…というお話。

[h1]評価[/h1]
温かみのあるイラストと、どこか哀愁を感じさせる美麗BGMにて綴られる物語で、
まるで絵本を読んでいるような感覚でプレイできる。
相変わらず文章や演出も魅せ方が非常に上手い。

詳細はネタバレになるので書きませんが、
子供から大人への成長がメインテーマとなっており、
終盤マクナがあるキャラと対峙し決断を下すシーンは涙腺崩壊必至。

話自体は1時間程度で読了できる程度のボリュームですが、
読み終わった後には心に大きなインパクトを残していくことでしょう。
[spoiler]クリア後に変化したタイトル画面で完全にとどめを刺されました[/spoiler]

[h1]その他[/h1]
クリア後でも図鑑が埋まらない方は、
タイトル画面の絵をそれぞれクリックしてみてください。
作中では深く語られなかった、各キャラの生い立ちや背景を知ることができます。

[h1]総評[/h1]
価格も手頃でサクッと読み終えることができるので、少しでも興味を持ったなら是非プレイしていただきたいと思います。
この作品でfaultシリーズに興味を持った方は下記もどうぞ。(バンドルもあります)
シナリオ・イラスト・演出・BGM全てにおいて最高峰のビジュアルノベルシリーズだと思ってます。
(ちゃんと完結するのかだけが心配ですが…)

https://store.steampowered.com/app/286260/fault__milestone_one/
https://store.steampowered.com/app/344770/fault__milestone_two_sideabove/
https://store.steampowered.com/app/487500/fault__SILENCE_THE_PEDANT/

Planquette

Planquette Steam

2018年05月29日

Mhakna Gramura and Fairy Bell へのレビュー
5

絵本1冊買ったと思えばいい
そしたら後悔しないストーリーを気軽に味わえるだろう(絵本感覚で読めます)

Dei

Dei Steam

2018年03月12日

Mhakna Gramura and Fairy Bell へのレビュー
5

静かに、ゆっくりと、心に残る作品を世に送り出すAlice in Dissonance。
至福のひとときでした。ありがとうございます。

フォルトシリーズに馴染みのある方でしたら、迷わずに手に取ってください。初めての方でしたら、二時間ほどでお手軽に楽しめる素敵な作品です。マクナと一緒に、ほんの少しの間だけ、童心に返って幸せに満ちたエンレス・ランドに行きましょう。

童話風の丁寧なつづり、画面を覆い尽くす絵本調の作画、儚くもパトスに満ちた管弦音楽、そしてそのすべての要素に支えられた淡い物悲しさを醸し出し続ける物語。

そう。これは、大人の童話です。

あなたが少しでも遠い彼の地にある幸せの楽園へ連れてもらえる妖精を夢見ることがありましたら、これはあなたのための物語です。どうぞ。

AiDは妥協しません。本格的な二時間のストーリーテリング、ご期待ください。

Q

Q Steam

2018年03月01日

Mhakna Gramura and Fairy Bell へのレビュー
5

I love it.

Mhakna Gramura and Fairy Bell へのレビュー
5

綺麗な作画と心地良いBGMにやさしさ溢れるディストピア、明日からやっていくぞみたいな気持ちになれるゲームです
テンポ良くてオートでだらだらプレイしても2時間位で終わるのも 👍
やさしさが不足している万人におすすめできるゲームです

Egan.S

Egan.S Steam

2018年02月25日

Mhakna Gramura and Fairy Bell へのレビュー
5

童話風な見た目にひかれて購入。
プロットがとてもいいですね。
絵本のようでさくさく楽しめた一方で、あまりに少ない描写とぶつ切りの場面転換が多く残念な気もしました。
プレイ時間は1時間ちょっとでしたが、個々のエピソードを広げたらアニメ1クール(約12話)できるぐらいの魅力もあると思います。
折角プロットがいいのだから、もう少し内容を盛り込んでくれると、話にもっと深みが出てよかったと感じました。

kune

kune Steam

2018年02月21日

Mhakna Gramura and Fairy Bell へのレビュー
5

faultシリーズ未プレイで情報も全く知りませんが、知らなくても問題無く面白かったです。
テンポの良さに加え、所々でゾクッと、ハッとさせられる展開と演出で全く退屈しません。
絵もBGMも良い、2時間程度でサクっと読める素敵な童話。

エピローグが終わってタイトル画面に戻ったときが本当に最高でした。
オススメオススメ。

chiru

chiru Steam

2018年02月20日

Mhakna Gramura and Fairy Bell へのレビュー
5

まるで絵本を読んでいるかのような心地よさ。

可愛い男の子と、女の子がラクエンで過ごす話。
絵が好き!音楽が好き!と思った方はぜひ買おう!ワンコインで買えるぞ!

実績のキーボードで言語変更は、設定を開いて[E]か[J]です。

デノン

デノン Steam

2018年02月20日

Mhakna Gramura and Fairy Bell へのレビュー
5

ヴィルセリオ! もうほんとすごいすごくてすごいです!
faultシリーズとしっかりリンクしているのか、本編をプレイしていると「ああこのセリフは」というのがあったり・・・。
作者が同じなので当然なのかもしれませんが、本編同様、きれいな起承転結で綺麗な世界観ながら熱く訴えかけてくるものがありました。
本編が好きならばこの作品も素晴らしいものに感じられると思います。そして、この作品が好きになれたなら、その逆もまたしかりで。
もうね・・・。好き。

owl8

owl8 Steam

2018年02月20日

Mhakna Gramura and Fairy Bell へのレビュー
5

童話であるという設定に忠実な出来で、だからといって子供向けという内容でもなく、誰でも楽しめる内容だと思います。
faultシリーズ未プレイでも全く無問題な内容ですが、本作が気に入ったのなら是非faultシリーズの方もおすすめです。

フィオさん

フィオさん Steam

2018年02月20日

Mhakna Gramura and Fairy Bell へのレビュー
5

fault未プレイ。ツイッターで見かけて衝動買いしました。ライアー好きなら確実におすすめできる内容。プレイ時間は1時間ほどです。

Mhakna Gramura and Fairy Bellに似ているゲーム