Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot

モンキーバレルズ

この奇想天外なアクション満載のシューティング ゲームでは、猿対機械が戦います。 全22ステージのストーリーモードに加え、オンライン対戦モードも搭載! 古い学校のグラフィックに新鮮なひねりを加えた 3D ピクセル アートが特徴です。 たくさんの楽しくてやりがいのあるステージがあなたを待っています!

2019年11月7日
マルチプレイヤー, シングルプレイヤー

みんなのモンキーバレルズの評価・レビュー一覧

suouta

suouta Steam

2023年11月27日

モンキーバレルズ へのレビュー
5

[h1][b]奇蹟のカーニバル 開 幕 だ [/b][/h1]
●全ステージコンプリートクリア済み

世紀末サルカニ(ヒト)合戦と聞いて、思わず買ってしまった一作
switch版とエピック版が先行して発売されていたらしいが、そちらはノータッチ

[b]◆概要[/b]
サルが主人公の見下ろし型アクションシューティング
プレイキャラは2匹(クリア後+1)ではあるが、性能などに一切差はない
ステージによっては、戦車やバイクなどに乗って戦っていく
3Dではあるが、ドットの要素も内包しており面白い表現になっている
幕間の会話は紙芝居形式になっており、ボイスはない
現状、実績・トレカ・追加コンテンツなどは未実装

[b]◆ゲーム部分について[/b]
手堅くまとまっており、ダッシュ・回避・スペシャルといったこの手のゲームにおける基本的なものは揃っている
自分はプレイ前はホロキュア的なものを想像していたが、
こちらはメイン武器に明確なリロード時間が設定されており
あちらほどバンバン撃ち続けることはできない仕様になっている

ボス以外のステージに収集要素があるが、ステージプレイ中でも画面右上に取得アイコンが表示されているので
どこで取り逃したのかがわかりやすい
要所要所にチェックポイントが置いてあり、リトライもノーリスクなためストレスなく遊べる

ステージは5つのエリアに分かれており、全22ステージ
ゲーム全体としては、さくっと始められてさくっと終われるアーケードゲームに近い作りだと感じた
いい感じにポップコーンゲームであり、長時間没頭するタイプではないものの
少しの時間で楽しんですぐやめられるのは自分としては良い点だと思う
クリアタイムは記録されるが、スコアやステージ評価などが一切ないため、気軽に楽しめるのも〇
クリアまでのプレイ時間は5時間ちょっと
上手い人ならもっと短くなるかもしれません
このテンポの速さだとRTA向きかもなと思ってたら、既に走ってる方がいらっしゃいましたw

[b]◆気になったところ[/b]
・穴をジャンプで飛び越えようとする際に変な方向に飛んで結局落下しまうことがままある
 ついでに復帰直後はジャンプできないので焦って二度落ちないように気を付けよう!(3敗)
・専用ステージがあるボス以外のステージボスが[b]ギミックがちょっと違うだけですべて同じ[/b]
 この辺が気になる人は気になるかもしれません
・ラストで思いっきり続きを示唆する感じでストーリーが終わる
 DLCになるのか続編になるのかはわからないですが…
・98種類の武器という謳い文句ではあるが、[b]PvPをやらないと武器のコンプリートが出来ない[/b]のはちょっと…
 個人的には[b]ここが一番えぇ…と思ったポイント[/b]
 ちょっとやってみようにもマッチングしないんすよ…

とりあえずこんな感じです
自分は33%offで購入しましたが、値段相応には遊べたかなといったところ
基本価格もまあ安いのですが、この内容だとセールで購入する方がいいと思います

モンキーバレルズに似ているゲーム