





モノクロームワールド
世界は突然色を失った。そして灰色だけが残りました。それからどれだけの時間が経過したかは誰も知りません。何度も何度も空から地面に落ち続けました。私は雨粒です。そんなある日、私は今まで行ったことのない場所に落ちてしまいました。未知の力が私を、失われたと思っていた色へと導いた。それが何を意味するのか分かりませんでした... ◆雨粒の冒険 『モノクロームワールド』は、灰色の世界を彩る雨粒の旅を描いた作品です。全60ステージで世界に色彩を取り戻せ! ◆超高難易度のスリリングなアクションパズル体験 ギミックとパズルが満載のステージを塗り替えよう!いくつかのパートではスピードとコントロールが試されます。 ◆自分だけのかわいい雨粒を作ろう ステージをクリアすると、色、形、アクセサリー、スキルがアンロックされます。自分だけの小さなレインドロップをカスタマイズしましょう!
みんなのモノクロームワールドの評価・レビュー一覧

abbeelee
2021年04月07日
モンキーボールみたいなゲームです。始める前の注意点は初期設定が英語なので、日本語にすることです。オプションで可能です。データを初期化する項目が見当たらない為です。感想は初見殺しが多かったです。実績はクリアした時点でだいたいとれてました。自然災害の実績は41面の渦でたくさん死ぬととれます。キャラが可愛いのでお薦めです!

peace-of-mind
2020年06月14日
可愛い見た目に反して難易度は高いです。
ステージは全部で60
操作性は簡単で説明も不要で遊べますが、苦労するポイントがいくつかあります。
攻略情報なども自身では見つけることができなかったので、苦労したポイントについてレビューします。
完全に自身で攻略したいという方は、以下のレビューを見ずに行き詰ったら参考にしていただければ幸いです。
ステージ31にて斜めのパネルが出現します。普通に歩いて移動しても徐々にズレて落ちてしまいます。なので一気にスピードで行こうと考えてしまいますが、少しづつ移動する「チョンチョン移動」が正解です。
これに気付くのにかなり時間がかかりました。
ステージ58にて、ジャンプ台にて1か所軸がズレる所があります。そのような場所では時間を遅くするスローを使って、パネルに映る影を見て移動すれば進めると思います。
ステージ59ではBOSSを倒しても復活し続けます。まずは外周部分を塗りつぶしてBOSSをブレードで倒しながら中心付近にかけてを塗りつぶすが正解です。
以上が私が苦労したポイントでした。
実績で、普通の道を歩みたくないみたいなのは、1回クリアーしただけでなく幾つかのステージを複数クリアーしていて取得できました。
私はゲーム上では実績を全て達成しましたが、steam上の実績では1つ未達成になってしまっています。
ゲームとしては楽しかったですが、やりこみ要素はないので最後までクリアーできたら終わりです。
難易度的に高いので、イライラせずに可愛いキャラクターと色のない世界に彩りを添えてあげましょう。