Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
83

Mullet Madjack

Mullet Madjack は、古典的なアニメの世界を直接体験できる、ペースの速いシングル プレイヤー FPS です。キャラクターをパワーアップして最後のフロアに到達してください。ベストタイムを更新するか、もう一度挑戦してください。速攻は敵を無駄にします!

PC
2024年5月15日
シングルプレイヤー

みんなのMullet Madjackの評価・レビュー一覧

NatsunoP

NatsunoP Steam

03月01日

Mullet Madjack へのレビュー
5

クラシックなアニメ調、サイケデリックな色使いにサイバーパンクな世界観、脳汁溢れる残虐モーション、豊富な爽快感ある武器、シンプルながらもエキサイティングなストーリー、選べる高難易度、かわいいナビゲーター。
ブーマーシューター好き、ビルを登る系FPS好きが求めるものが大体ある。
そして90年代を感じる、ゲームパッケージを開けて説明書を読むという至高の体験までできる。
今すぐドーパミンを出そう!

Galka

Galka Steam

02月15日

Mullet Madjack へのレビュー
5

少し期待外れだった。
理由をつらつらと以下に挙げる。

・8ステージもあるのにステージとエネミーのバリエーションが少なすぎる
当初はワクワクしながら楽しみつつプレイしていたものの、ステージが進むにつれステージのギミックの物足りなさ、バリエーションの乏しさに興を削がれる。
エネミーもステージと同様バリエーションに乏しく、終盤になっても変わり映えしない。

・無いに等しいストーリー
ネタバレになるので詳細は避けるが、もっとストーリーに起伏がなければいけない。
もちろんそれらが無いわけではないが、中途半端すぎて無くてもいいと言えるほど。
もう少しストーリーに力を入れ、ステージの展開に変化があれば名作になれたはず。

・味気ないボス戦
各チャプターの最後にボス戦が待っているが、非常に味気ない。
戦い甲斐があるボスも少しいるが、中には戦いとすら言えないものまである始末。

楽しませてもらったし、全体的な印象でサムズアップではある。
ただ、物足りなさが相当あるのは否めない。

ぽけ[ram]

ぽけ[ram] Steam

2024年12月24日

Mullet Madjack へのレビュー
5

ナビ子がいちばんかわいい。

Yuen_I

Yuen_I Steam

2024年11月20日

Mullet Madjack へのレビュー
3

お前はあと10秒の命!生きながらえるには目の前のロボットをぶっ倒せ!というハイスピードFPSです
ゲームに漂う雰囲気がすごく良さそうて購入し、導入もバリバリのシンセサウンドとAKIRAオマージュのデモシーンなどがあり期待が持てたのですが、ゲームスピードが速すぎるのとゲーム画面内の情報量が多すぎてついていけず、チャプター2の途中ですでに許容できる範囲の難易度を上回ってしまったので自分にはこれ以上進めるのは難しいと思いアンインストールしました
階層を終えるごとにアップグレードの選択ができるのですが1度死ぬとパワーアップと武器が全て没収された挙句チャプター最初の階層からやり直しになります これは10階層ごとにあるボスフロアでも例に漏れません
これは無理だ!と思って難易度を下げたのですが、一番下の難易度にしたところライフ制のFPSになってしまい、今までやっていたハイスピードFPSとの緩急の差がすごかったです

Silver-RiceBoy

Silver-RiceBoy Steam

2024年09月12日

Mullet Madjack へのレビュー
5

みんなドーパミンの奴隷になろう!

yahadochan

yahadochan Steam

2024年07月27日

Mullet Madjack へのレビュー
5

オープニングムービーのタイトルバックにOVAFPSアニメアクション
お前は何を言ってるんだ?という感じだが概ねそんなゲームでした
アニメタッチのグラフィックがヌルヌル動いて操作しているだけで気持ちいいし、細かな難易度設定でFPSドヘタクソな自分でもストーリー最後まで楽しめました
徐々に要素が増えていって自然に上達していくような感じで上手い難易度調整だなあと感心
リリース直後は日本語訳が酷かったのだけどいつの間にか改善されていました、違和感ない翻訳
壮大なようでそうでもないようなストーリーはOVA…うんOVAだなあ~ってなる
色々アップグレード試したいのでまだ遊びそう
エンドレスモード30階まで到達!…まだだ、まだいける!

Cosmic Cobalt HAT[JP]

Cosmic Cobalt HAT[JP] Steam

2024年07月13日

Mullet Madjack へのレビュー
5

[h1] 考える暇なんてない。とにかく突き進め。 [/h1]
ドーパミンを摂取しないとあの世行という奇妙な世界の中で
ジャマ立てするロボットをスクラップにしていく高速自動生成コースFPS。
本作で重要なのは“正確に狙う力”でもなく“相手に合わせたバトルスタイル”でもない。
“どうスムーズに突き進めるか”の一言に尽きます。
とにかく止まるな、蹴り飛ばしながらつきすすめ。
一応最初のメニューで電子取説も見れるパッケージ開封体験コンテンツがあるのでリスペクトを味わいつつ読んでから挑んでみましょう。
自分が気を付けてることを2つほどヒントとして書いておきます。 [spoiler] 小さなドローン系の敵はダッシュでぶつかるだけで倒せる! ビビらず突っ込め! [/spoiler]
[spoiler] 壁に注目! 空調ファンや電圧ケーブル、電光掲示板が見えたらそこにぶつかるようにダッシュして蹴ってみろ。 トラップとして利用できるし持ち時間が多めに回復するぞ。 [/spoiler]

a1857

a1857 Steam

2024年07月11日

Mullet Madjack へのレビュー
5

AKIRAや様々な過去作にインスパイアされたと思われるサイバーパンクアニメーションFPS
DOOM系は未履修だったけど世界観等々含め非常に楽しめました。
ノーマルをプレイする分には武器アップグレード以外の必要性をあまり感じませんでしたが
満足のいくゲーム性と演出や世界観がツボでした。

Ankoku Udon

Ankoku Udon Steam

2024年07月11日

Mullet Madjack へのレビュー
5

バトルは激しい忙しい目と指が死ぬぅ!てな感じで身が持たないように思われたが3時間でクリアできた。
こういうのを昨今ではタイパが良いと言うんだろうなあ。
顔芸が面白いおっさんとナビゲーターのコンビも最高です。緑色のピーチ姫も中々強烈なのぶち込んできます。
一応やり込み要素に手を出せば追加アイテムとか貰えるらしいけどもう満腹っす。

niwator1

niwator1 Steam

2024年07月01日

Mullet Madjack へのレビュー
5

post voidと違って(まだ)目に優しい
武器は刀とレールガン以外は使いやすいからお好きなのをどうぞ。

ninja_wiz178

ninja_wiz178 Steam

2024年06月30日

Mullet Madjack へのレビュー
5

一目見てピンときた。
このゲームは超ヤベーと。

実際プレーしてみてもPVまんまのハイスピードなゲーム。
80sテイストのグラフィックがイイ。

ゲームデザインはpostvoidというゲームとほぼ同じ。あちらはワンコインゲーなので、こちらでいうエンドレスモードのみというシンプルさだが、MULLET MADJACKはストーリーやグラフィックが進歩している。

Stella Hoshimi

Stella Hoshimi Steam

2024年06月09日

Mullet Madjack へのレビュー
5

ハッキリと言っちゃいますと、ストーリー1周するだけだったら1~2時間で終わります。
そのかわり2時間でありえん量の脳汁が出ます。人によっては致死量に達するかもしれん。

蹴りがやばいので困ったらとりあえず右クリック連打して全部蹴っときましょう。
環境キルや特殊キルになったらそれでよし、
死んでなかったらノックバックしてる敵のドタマかキンタマをブチ抜くだけですし。

himat

himat Steam

2024年06月07日

Mullet Madjack へのレビュー
5

最高!

showdy

showdy Steam

2024年06月01日

Mullet Madjack へのレビュー
5

good

4/1えすし

4/1えすし Steam

2024年05月24日

Mullet Madjack へのレビュー
5

文字通り時間が命な俗に言うブーマーシューター。
頭やキンタマ(公式呼称)ぶち抜いたり、気にくわない顔面にナイフや斧や雑誌ねじ込んだり、換気ファンや電気機器に蹴飛ばすなどのスタントプレイで延命しながら攫われたヒロインを救いにビルを登っていく。

ランダムマップや後述の強化システムなど如何にもローグライクな印象を受けるが、感じが似てるだけでゲーム内でもある通りローグライクとは言えない。どちらかというと色々要素を足した昔のwolfensteinやquakeが近いか。[strike] 完全個人的感想なので打ち消すが戦闘にSaints Row2のような楽しさがあるのでアレ好きな人は買いだと思う [/strike]

ちなみにストーリー中ちょいちょい昔よくあった皮肉というか嫌味というかな嫌なメタが続くが…まあドーパミン出してるうちにいつの間にか忘れるしなんならストーリーとの関連性も一ミリも無い。多分作り続けるうちに忘れたんだと思われる。こっちもハイになって忘れよう。

先述した強化システムは一階突破するごとに武器かスキル二つのうち一つを取っていくものだが、正直武器アップグレードとレーザー軽減以外は誤差に等しいので好きなように取ったり持ち替えたりが良さげか。マレット(主人公)がおしゃべりになるだけのスキルもあるぞ![strike] スキルじゃなくてオプションでオンオフ制にならんかな… [/strike]

武器は割とオーソドックスなラインナップ。リボルバー(初期装備)、ショットガン、サブマシンガン、プラズマライフル、レールガン、カタナ(何故かアイスとファイアで二種類ある)。一つしか持てないもののショットガンの火力が飛びぬけてる事以外は何を持ってもそつなく戦えるのでお好きな武器で殺戮していこう。もちろん解禁されたら強化もお忘れなく。

個人的に敵デザインの秀逸さは絶賛したい。ゲームデザイン上で全部屋殲滅してる暇が無い都合、なるべく流れに乗ってある程度殺したら次の部屋に駆けるのが最適なのだが、宙を舞うドローン以外弱点(というかヘッドショット)の高さがほぼ同じなおかげでエイムストレスがかなり少ない。ドローンについても前方ダッシュで蹴り飛ばせばそれで壊せるうえに、破壊時の爆発でも敵を殺せるので実質撃ってくるドラム缶。

なので狙うために見るべき位置が大体決まってるうえに厄介なのはむしろ無視してもいい等、面倒でも絶対に殲滅せねばならないという地味ながら面倒な要素が無いのでかなりストレスフリーに遊べる。特殊な対処についても蹴るだけでいいのでこの点でも楽。そのうえゴアも充分過激で爽快。

強いて言うとマップ、というか部屋のレパートリーが少ないせいで途中から「またこの部屋通ったな…」と何度も思う羽目になるが、それ以上に時間という命を永らえながら血祭りにしながら駆け抜けていく快感は充分高い。トレーラーが全てなのでアレで響くものがあったら買うべき。ドーパミンドバドバで格別な体験になると思う

norinori

norinori Steam

2024年05月24日

Mullet Madjack へのレビュー
5

[h1]道中とボス戦のプレイ感の乖離がなんとも言えない。[/h1]
1ステージが10MAPとボス戦で1単位となっているゲーム。
MAPを踏破するごとに新しい武器かスキルがもらえる。
ただ、スキルの大半は道中でしか役に立たないため、せっかく集めたスキルの大半がボス戦で用なしになるのは若干もどかしさを感じる。
そこの兼ね合いを考えるのもこのゲームの面白さではあ
るのかもしれないけれど。
しかし、このゲームの美味しいところは道中であり、ボス戦はおまけ程度だと考えたほうがいいだろう。

digitalnight029

digitalnight029 Steam

2024年05月23日

Mullet Madjack へのレビュー
5

DEMO版で様子見?
恐らくそれは時間の無駄になるでしょう。
なぜならどうせ買うのだから!!

muratti

muratti Steam

2024年05月23日

Mullet Madjack へのレビュー
5

いいゲームです。
買いましょう。

kassun

kassun Steam

2024年05月20日

Mullet Madjack へのレビュー
5

80~90'sに見られた21世紀への展望と期待、21世紀から見たその時代のSF系創作への郷愁。
古き良さと過去に捉われたデザイン、そしてFPS黎明期の武器の多彩さ、ゴア表現。
スピーディさと爽快感を求められる展開。
こんなゲームを誰が望んだか。それは紛れも無くこのゲームに全幅の期待を寄せた我々である事は間違いないだろう。
(7/2追記)
日本語表記が真面目になった。

Lennox

Lennox Steam

2024年05月19日

Mullet Madjack へのレビュー
5

怪しい日本語看板が蠢くレトロアニメ調SF世界で
外連味たっぷりな銃を片手に敵を倒して命をつなぐ
スタイリッシュかつ中毒性あふれる良質ゲーム

タイムリミットがある中ただ単純にゴールに突っ切れば
良いのではなく、スピードと戦闘のバランスが重要

窮地に陥るのも復帰するのも一瞬でテンポが速く
テクニックと戦略性を求められるゲーム性は
シンプルながら奥深い

スムースで快適な操作性と相まってゲームの
面白さの根幹が詰まっており、また
難易度設定も豊富でFPS初心者から上級者まで
楽しめるお勧めの作品

tick_wobble

tick_wobble Steam

2024年05月19日

Mullet Madjack へのレビュー
5

高橋ユキお前翻訳の仕事やめろ

Mullet Madjack へのレビュー
5

アドレナリンが分泌されないと死んでしまう世界で銃を片手にタワーを登り続けるハイスピード・ゴアシューティング。

10秒(難易度によって変わる)しかタイムリミットがない中、敵を倒し、敵の攻撃をかわしてタイムを延長してステージを進んでいくFPSローグライクとなっている。

ゲームデザインが非常に秀逸で、タイムリミットがあるので急がなければならない!でも雑に立ち回りすぎて被弾してもタイムが減るし、敵を倒さなければそもそも間に合わない……と、時に大胆に、時に慎重に駆け抜けてゆく必要がある。

……とはいえ、操作自体は簡単で、わりとノリで操作していても敵をなぎ倒せるため、爽快感を味わえる作りにもなっている。

昔ながらのオールドスクールを彷彿とさせるつくりで、それにゴア要素やSF要素が加わり、非常に中毒性のある世界観やゲームデザインを形成している。

随所に挟まれるアニメーションも非常にクオリティが高く、さながら90年代のOVAへのリスペクトを感じさせる。

ちなみに、筆者は体験版をプレイした際はノーマルで挑んでおり、「雰囲気重視のノリの良いアクションなのかな」等と思っていたが、いざ製品版で難易度を上げると、歯ごたえと緊張感のある駆け引きが行えた。

腕に自信のあるユーザーは、ぜひチャレンジ以上でプレイしていただきたい。

Astreia

Astreia Steam

2024年05月18日

Mullet Madjack へのレビュー
5

走って、撃って、たまにソーダを飲め。
①DOOMとHOTLINE MIAMIが好きなら大体気に入ると思う
②ショットガンと爆発系のパーク使うのが救済措置レベルで強い
③買って損はない

cocoa11201

cocoa11201 Steam

2024年05月18日

Mullet Madjack へのレビュー
5

敵の股間を狙って倒すとボーナスが貰えるのが新鮮な体験でした

youyou

youyou Steam

2024年05月18日

Mullet Madjack へのレビュー
5

マグナムを使え
マグナムを崇拝しろ
マグナムに酔いしれろ
LV3マグナム お前はちょっと違うんだ

Sans_Sakremi

Sans_Sakremi Steam

2024年05月17日

Mullet Madjack へのレビュー
5

体験版からめっちゃ待ってました
ストーリー1周済

[b]良過ぎ点[/b]
[olist]
[*]①パッケージから漂う「みんなコレ好きだよね?」が集約してて最高
(ちゃんとゲーム内でもラーメンを頼んだら極上のラーメンが出てきてリピーターになるぐらいの要素が詰まってる)
[*]②ゲームのペースがかなり速くて、爽快感のあるプレイが出来るので脳汁がかなりドバって最高
[*]③80~90sの味が出すぎて最高(どうやってここまで上手に表現できるんだってぐらいマジ)
[*]④操作性も良く、咄嗟の判断でもなんとかなっちゃうぐらい振り回せるのでストレスフリー
[/olist]

[b]悪いかな?な点[/b]
[olist]
[*]①カタナの攻撃スピードがちょっと遅く感じる(個人差あると思うよ)
[*]②敵の頭上に判定があるので、パルクール時に引っかかって奈落に落ちがち(落ち着いてプレイすれば全然支障はないよ)
[*]③バグ?かは不明だけど、クリックしても銃が発射されなくなる場合がある(これはごく稀に起きる)
[/olist]

[b]まとめ[/b]
[list]
[*]①好きな人がとことん作り込んだ最高のゲーム
[*]②80~90sが好きな人は是非買って欲しい(そうじゃない人にオススメしたいぐらい)
[*]③パッケージを見て「面白そう」と手に取って、説明書を読んでゲームをプレイしていた頃に戻れる
[/list]
[spoiler]流行れ[/spoiler]

まよけちゃ

まよけちゃ Steam

2024年05月16日

Mullet Madjack へのレビュー
5

さいばーぱんくで
すごくたのちい

kukurara2129

kukurara2129 Steam

2024年05月15日

Mullet Madjack へのレビュー
5

(24/06/28 追記)
バージョン1.05で日本語が自然になりました。
おそらくユキちゃんではなく有志の方のようです。
イベントも追加されており序盤でボスの目的がわかるようになりました。
みんなやろう
(追記終)

発売日を楽しみにしていました。
体験版をやってみれば面白さがわかります。
時間がライフで、敵を倒すと時間が回復し、その時間内にフロアを突っ切るゲームです。

中盤からジャンプアクションも必要になってきますがシビアではないので心配しないでください。
ただ翻訳の質は、あまりよろしくなく、特にチャプター4のボスの翻訳は酷いです。
ですが伝えようとしている内容は、わかるレベルです。
スタッフロールを見るとローカライズされた方は高橋ユキさんという日本人のようです……おかしいですね。
私は普段FPSをやらないのですが難易度NORMALで丁度良かったと思います。

80年代のアニメのようなアートワークはメガゾーン23などが好きだった世代にはたまりません。
そういうゲームなので画面の揺れとフラッシュはオプションで無効にしてもVHSフィルターだけは有りのままでプレイすることをおすすめします。

その時代のアニメのように意外性のあるストーリーを期待していましたが、思った以上にシンプルなストーリーだったので、そこは残念でした。
エンディング後のエンドレスモードをある程度まで進めゲームオーバーになった後に、ちょっとしたエピローグがあるので、クリアした後も頑張ってみてください。
一応、実績にある30階まで頑張ってみましたが結果は変わりませんでした。

タイトルメニューにマニュアルがありますが一度目を通してください。
武器ライフルが追加されます。lv.3になると自動でグレネードが放たれる面白い武器です。

When do you do?Is now.

When do you do?Is now. Steam

2024年05月15日

Mullet Madjack へのレビュー
5

[h1]考えるな。感じろ系FPS[/h1]
始まったら手に持つビッグマムでとにかく目の前の敵を撃ちまくって時間稼いでゴールまで走り抜ければOKな高速FPS
と言うよりそうしなければすぐ時間切れなのでそうするしかない
別に撃ち漏らしてもゴールに辿り着けば良いので考えずに前見て進め
たまに自販機が出てくるがちゃんと蹴飛ばして飲んで潤せよ
[strike] シャッガンが強すぎる気もするが[/strike]爽快感ありまくりで楽しい

Mullet Madjackのプレイ動画

Mullet Madjackに似ているゲーム