







79
殺しの館
地元の取材班が卑劣な怪談を追って廃屋に侵入…マニアが追いかけてくるまで! ...VHS時代の80年代スラッシャー。 PS1風サバイバルホラー!
みんなの殺しの館の評価・レビュー一覧

SatoONE91
2021年04月06日
殺しの館
へのレビュー
5
操作はバイオハザードよりサイレントヒル寄りです。
扉の開閉はバイオハザード、カメラワークと音楽はサイレントヒルをイメージしています。
まだ序盤ですが、謎解きに関してはこういうゲームが好きな人にはピンとくるかと思います。
レトロ風な感じも自分である程度設定できるのもいい感じです。
バイオハザード1~3、サイレントヒルが好きな人ならオススメです。
扉のカットシーンの時にフロッピーを読み込むような音がします。
最初は「なんだろこの音?」と思いましたが、もしかしたらCDの読み込み音を再現しているのかもしれません。
(バイオハザードの扉カットがロード画面だったことへのリスペクトかな)

manbou
2020年10月26日
殺しの館
へのレビュー
5
2.5時間くらいでクリアできました。
ビデオの操作性に苦労するかもしれませんが、レトロプレステポリゴンゲームを楽しめました。
操作性の悪さも古き良き文化を踏襲していると思えば許せそうです。
メニュー画面がポーズ扱いにならないのでそれも苦労しますが、難易度を考えるとこのくらいはあってもいいのかなと思います。
比較的ライトにバイオ7をプレステのバイオ1っぽく楽しめます。
プレステ時代の初代サイレンやサイレントヒルが好きな方は楽しめると思います。
英語もそこまで難しい内容ではないと思います。
謎解きはちょっと頭使えばどのアイテムがどこいくかやどのヒントがどこに繋がるかが明確なので、ストレスは無かったです。