











ニード フォー スピード
バックミラーに 20 年以上の歴史を誇る Need for Speed がリブートして帰ってきます。これは、Need for Speed の特徴である豊富なカスタマイズ、本物の都市型自動車文化、夜行性のオープンワールド、NFS を駆動する没入型の物語を実現します。ゲーム。
みんなのニード フォー スピードの評価・レビュー一覧

Harima☆Hario
03月14日
HyperXさんのコントローラーです。
Steamのコントローラー設定“無効”にしたら普通にプレイできました!
地味にNAのスープラあるのが好きです。

aeroll323
03月04日
Game is working fine on steam deck. But I hope we could play this game with no internet. Sometimes I would turnoff the screen and when I grab the deck again, my game is back to main screen due to stupid ALWAYS ONLINE policy.
I'm more likely not buying games from EA anymore unless they quit this stupid policy.

Beretta
02月02日
まともに操作できたものじゃないです。自分の場合は初めのころはRトリガーの入力のみがおかしくなっていた程度で済んでいましたが、ある程度遊んだ途端トリガーボタン以外のすべての入力がおかしくなりました。このゲームを遊ぶ場合は是非PS4を買って遊んでください。まるで同じ作品に見えるかもしれませんが、不具合だらけでお金と時間を無駄にするクソゲーです。騙されないでください。

Darphy
01月23日
久々に起動したらどう設定変更しても設定ファイル内からデバイス指定しても音声出力されなくなってて草
PS版は神ゲーなのにPC版は何でこうなんだ…

matcha
01月10日
コントローラーに誤作動が起きる場合は、コントローラーのマッピングとハンコンのマッピングが競合している可能性があります。その場合はハンコン側のマッピングを未設定に設定し直してください。

隅右衛門
2024年12月29日
飽きたプレイヤーがひたすらぶつけてくる程度の民度なので一人プレイモードでないとまともに遊べない
デフォルト状態だとXboxコントローラーでもまともに操作できない上解決策もわからない
操作がどこかしら重複していて Steamコントローラー無効でゲーム内設定でほとんど全てを未設定にしてもなぜかXでメニューが現れるし謎 そしてBでも別のメニューが開くのでサイドブレーキが使えない ゲーム開始からストレスがすさまじい
うちの環境ではもうどうにもならないためプレイを断念
こだわりが無いなら買う必要無い

K_nath
2024年12月21日
前から来る大量の障害物を避け、後ろから襲ってくる大量のミサイルに耐えるサバイバルゲームです。
決してレースゲームだと思って購入してはいけません。
BOTさえいなければ面白いゲームだと思いますが、劣悪なBOTが全てのレースを台無しにします。

saaaa2001
2024年12月09日
DUALSHOCK 4コントローラーを使用。
他の方のレビューにあるように車の挙動がおかしかったですが、以下2点の状態で正常に動きました。
【 1 ライブラリのコントローラー設定を「steam入力を「有効」にする」に設定】
【 2 ゲーム内の「操作設定」で「ハンドル」の項目をすべて「未設定」に 】
最後に選択する一つは未設定にできない?のでプレイに影響の低そうな下から2番目の音楽をスキップを適当なボタンにセットしました。
デフォルトに戻すと、また再発するので「ハンドル」が悪さをしているのは間違いないかと。
肝心のゲームのレビューですが
グラフィックは9年前のゲームとは思えないくらい綺麗です。
問題を解決するまで試行錯誤して無駄な時間を使ってしまったのは残念ですが
それを覆すくらいには楽しくプレイしています。
ただ販売している以上最低限の操作くらいなんとかしてほしいですね。

IrisLaevigata@VT
2024年10月28日
ゲームパッドでもキーボードでもまともにゲーム進行が出来ない
理由は
ブレーキが勝手に押されている状態になる
ハンドル操作が効かない
車ゲームにおいて必須の部分が致命的なバグを起こしています
たとえセールであっても買わないことをお勧めします

taku315
2024年09月11日
GP20sコントローラー まともに操作できません。
また、コントローラーではなくキーボードでプレイしようとしても何かがブレーキ関連の入力をしているのかその場でバーンナウトします。発進が出来ても50キロくらいまでの速度しか出ませんでした。

wktkshow
2024年08月13日
あんまり触れている人が少ないけど、歴代のNFS(Heat含む)中でメーターのデザインが一番好きです。
次作のpaybackは現代風みたいでなんだかおもちゃみたいで萎えました。
常に見る部分なので次の最新作では何種類か変更できるようにしてほしいですね!

jun
2024年08月10日
Intel(R) Core(TM) i7-4771、GTX660、RAM32GBです。
動作せず。
どうやら、
DISM.exe /Online /Cleanup-image /Restorehealth
sfc /scannow
をCMDで実行したら、いけるらしい。
間違えて、
sfc /scannow
だけをした。
そしたら、動作した。
プレイは、これから、ゆっくりと。

車狂
2024年06月06日
コントロールするどころじゃない
そもそもキーボードだとアクセルブレーキが反応するボタンしかなくて車が進まない
コントローラーなら感度調整でシステム変わるのかある程度できるけど左右スティックにアクセル判定あるからまともに走れると思わないほうがいい
Xboxコントローラー以外対応してないと思ってくれ

KABUTO X
2024年05月22日
ドリフトで高得点を獲るならホームにてハンドリングをドリフト寄りに色々チューニングする必要がある
車をレース用とドリフト用に使い分けることがこのゲームの肝だ

ASRockIIDX
2024年05月06日
デカールの編集に入ったら最後。
その画面から出られなくなります。
操作のガイド表記はパッドのボタンを押していない状態ではキーボード表記になりボタンを押した状態では何故かXBOX表記になる。ギャグか?

eh
2024年03月23日
初っ端からコントローラーのバグでロクにプレイできず、解決策を調べるところからスタートしました。先にHeatをプレイしていて、あちらはストーリーが薄いなあ、程度でしたがこっちはそもそもまともにゲームが出来ません。ドリフト時の挙動もかなりクセが強く、とんでもない食わせもんでした。Rivals、HP Remastered、Heatを買ったほうがまだ幸せになれるでしょう。

doronuma
2024年03月22日
RTX 2070s で最高設定でヌルヌルだぜ
画質よくて気分いい
メインがドラマ仕立てでちょっと寒いが
セールで300円だから許すw

gasmaskrobotomi
2024年03月15日
このゲームはたとえトップスピードが245km/hだったとしても、85km/h程度しか速度が出ません。
コントローラー周りの問題で同じ現象報告、対策をいくつか試しましたが改善せず。
法定速度を少しだけーオーバーしてドライブが出来る人にはいいゲームじゃないでしょうか。
レースはない方がマシです。こちらの最高速度は85km/h、向こうはおそらく180km/h程度。
それでも勝てると思うなら購入を検討してみてください。