Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
70

ネコネイビー

『空飛ぶ猫 vs 癒しキャラ10,000人! 壮絶な空中戦の先には何が待ち受けているのか…? 世界で最も衝撃的な結末をその目で目撃してください! 爆撃機を撃ち、回避し、爆発させましょう! 『Neko Navy』は簡単操作の爽快横スクロールシューティングゲームです。 初心者から上級者まで楽しめる3つの難易度を用意しています。 できるだけ多くの爆撃機を発射してハイスコアを達成しましょう!」

みんなのネコネイビーの評価・レビュー一覧

amogata

amogata Steam

04月18日

ネコネイビー へのレビュー
5

CHIYOKOがとくにかわいい

とりのからあげ

とりのからあげ Steam

2023年08月27日

ネコネイビー へのレビュー
5

Steamで遊べるSTGで一番おもしろいでしょう
STG入門にもっともオススメであることも明らか

kurumifairy

kurumifairy Steam

2023年01月29日

ネコネイビー へのレビュー
5

STGは好きですが上手くはないエンジョイ勢です。
最初はイージーでも3機設定でクリア出来る訳がない、ネコキャラで可愛いのに難しすぎて初心者に不親切と思いました。
しかしゲームシステムを理解してからは、エンジョイ勢の私でも楽しめる爽快感あるSTGに変わりました。

ともかくボンバー、ゲージがすぐに溜まって出し惜しみは勿体ないので只管ボムゲーでした。
ボム撃破アイテムでスコアUP、10億点突破出来た時は気持ち良かったです。
コンティニューもプレイするごとに少しずつ回数が増えて行くと気付き、それも後押しとなりクリア出来ました。
ゲームの仕様に慣れた頃には、イージーでもノーコンティニュークリアできて非常に後味が良いです。

最高難易度でもコンティニュー無しでステージ6までは行けたので、コンティニューを使えばクリアもできそうです。
唯一惜しいと思ったのはゲーム中でチュートリアルが無い点ですね。
ボムゲージがすぐ溜まる事とか只管ボムでスコア荒稼ぎとか、ゲーム内の説明で完結できれば良かったなと思います。

ぷり娘

ぷり娘 Steam

2023年01月27日

ネコネイビー へのレビュー
5

ゆるい見た目とは裏腹に、実は結構本格的な2D横STG。
すぐ溜まるボム、エブリエクステンド、最大残機数が5、[spoiler] 画面狭しと動き回って弾をばら撒くラスボス [/spoiler]と
どことなくYGWシューな感じ。

難易度は簡単過ぎず、難し過ぎず……ではあるものの
上記のシステムによる立ち回り(ボムをうまく使って弾を消す&リチャージ用の猫アイテムを取っておく)を
理解した上での難易度、と言う感じで
律儀に全ての弾を避けようとすると結構死ねます。

とは言え、深く考えずに
ボムどかーん、アイテムじゃらじゃら、えくすてーんど! ってするだけでも
なかなか爽快感があって楽しいです。

Okuninushi

Okuninushi Steam

2023年01月14日

ネコネイビー へのレビュー
5

下手の横好きシューターが史上初めて最高難易度をノーコンクリア!
思い出のゲームになりました
猫(or 猫耳娘)が好き か STG好きなら万人におすすめできる素敵STG。

始めたばかりの人に一言

ボンバーはもっともっと撃っていいんだよ

だいし daishihmr

だいし daishihmr Steam

2022年07月22日

ネコネイビー へのレビュー
5

ちょうどいい難易度で遊びやすい。
弾幕だけどデタラメに難しいのはカンベン…という方にとてもオススメです。
スコア稼ぎが生存に直結するところもGood。
クリアと稼ぎが別の方向を向いてないからクリアラーでもジャラジャラ稼ぐことができて楽しいです。

*****0625

*****0625 Steam

2022年05月24日

ネコネイビー へのレビュー
5

おもしろかったです。

HARDモードをノーコンティニューでクリアしました。

他のシューティングゲームに比べるとやさしい方なのだと思います。
自分はシューティングゲームが好きなのですが、ノーコンティニューでクリアできたゲームはこれが2つ目です。
HARDモード以外は、まだ選択していません。

このゲームをクリアできた要因は、
一定の得点(100万点)に達するたびにと1UPする(最大5まで)仕様と
ボム(ボンバー)が、すぐにたまるので何度も使える仕様のおかげでクリアできたと思います。

ボムで敵を倒すと得点を稼ぐことができるので1UPしやすく、
攻略が未完全でもごり押しで突破できました。

6ステージと7ステージは他のステージに比べて難易度が高く
クリアすることが難しかったですが、プラクティスモードで
ステージごとに練習できるので助かりました。

REN@Multilockon

REN@Multilockon Steam

2022年01月27日

ネコネイビー へのレビュー
5

残機もボムもワカメみたいに増えて、ボムは使ってもペナルティが無いどころか使えば使うほど得という、防戦一方になることがないハイテンポなシューティング。
自機も敵もすべてゆるキャラで、どんなに派手に爆散してもゆるさを損なわない。
高難度ほど敵の数もスコアもリビドーもマシマシであるが、むしろ高難度のほうが猛烈に強くなる機体もいるので苦手な人もそこを味わうまで粘ってみるべき。

azukizuke

azukizuke Steam

2021年11月29日

ネコネイビー へのレビュー
5

ねこがかわいい

Ravenbeak

Ravenbeak Steam

2021年09月15日

ネコネイビー へのレビュー
5

見た目は可愛いですが中身は高難易度の横スクロールシューティングです。
とにかくゲームそのものの出来がとても良い良作です。
クリア自体は無理ゲーではありません。

操作性、難易度、敵のセットもよく考えられていて、STGお約束の、敵は後ろから出現して攻撃してはいけない。瞬時にワープ出現して破裂弾を撃ってはならない。
敵弾と自機弾の色は同系色にしない。強い弾の明度は上げる。爆発より敵弾のブライオリティを優先する。
プレイヤーの位置を固定させず、常に画面内を上下に移動させる様に敵セットで誘導する。
という要素がちゃんと作られていたので、相当のSTGマニアか元業界の方が作ったのではないかと思います。

ゲーム自体は高難易度ですが、おそらく救済措置なのでしょう、追加される猫娘機体が安定して強くて助かります。
ボンバーが長時間無敵+攻撃力向上で、メインショットの見た目はパンチが飛んでいくのですが、上下に移動すると横軸を合わせるという沙羅曼蛇レーザーなのでとても使いやすいです。

追尾レーザー機体も強いのですが、モグラボスに対してほぼ無力で、ダメージを与えられずに時間切れになるという非常に辛い山場があり、これも意図された事だと思います。
敵がいない時にくるくる回るのはフォゴットンワールドの追尾ビームと同じ動きでネタかな、と思いました。

最後に追加される機体はショットでは無く敵弾を消す剣が出るのですが、移動方向の逆に引きずるという特徴があって、ボムも撃てない為、慣れない人は難しいでしょう。

確かナムコ(NOTバンナム)の旧作で自機にトゲ鉄球がぶら下がって、それを振り回す事で敵の球を弾くというのがあった様な気がします。
それはレバーをグルグル回転させる事でかなりの強さになるのですが、当作では上下90度までしか回転しないので後方からの攻撃に無力になる様になっています。

状況にもよりますが普段は上下に移動する事で剣を薙ぎ払う形になり、それで対処しつつ、追い詰められたら画面左端の上か下で、前>斜め後ろor後ろでうまく弾をさばく必要があります。
斜め後ろに移動する時の剣の位置を上手く使わないと辛い事になります。

自分はそんなに上手くないのでデスレベルクリアもギリギリでしたが、それでも上記の猫娘機体ならボンバーで得点を稼いでエクステンドで自機を補充できるので、いつボンバーを使うかさえ覚えればあとは多少の気合いで敵弾を避ければなんとかなります。
大抵は避けられるように扇弾にしてくれているので避けられます。

クリアするだけならば、遊んだ時間に応じてコインが増えていくので、いつかはコンティニューゴリ押しでクリアできる様になっています。
そんな風に弱者に対して救済措置が色々と気遣われている作品というのは、本当に素敵な作品だと思います。

ボンバーはかなり簡単に貯まる為(意図的にボンバーが溜まらない様な敵セットの部分もあるので、そこは覚えてボンバーを維持しましょう)サイヴァリア2等の一部の弾幕系STGの様に、無敵から無敵へ繋いでいく感じが近いと思います。(敵弾をかすめる必要はありません)

fromheadtoe

fromheadtoe Steam

2021年08月01日

ネコネイビー へのレビュー
5

かわいいし面白いです。買ってよかったです。

Ryusan

Ryusan Steam

2021年04月30日

ネコネイビー へのレビュー
5

[h1]STGのカワイイ(誤字気味)[/h1]

中身は本格的なSTGだが、やっぱり「カワイイ」が優先する。
こういう所で名前を出していいのかわからないし、
もしかしたらわからない人も結構いるかもだが、
ゲーム制作の大御所、ABA Games さんに似たセンスを感じた。

全体的なデザインは「ボムで稼ぐのだ!」で、
接近して打ち込むとボーナスがついてボムの回転が早まる。
敵弾を溜めるか、弾幕を待ってボムって稼ぐのは、
STGの不遇の名作「ボーダーダウン」を彷彿させる。

まあSTGとしてのシステムなんか正直どうでもよくて(え?)、
「ネコカワイイ」の一念で脳味噌カラッポにして楽しむが良。
世界観や音楽と噛み合ってて、気持ちよくトリップできる。
…ああ、エンディングは[spoiler]元ネタ知ってるだけに爆笑しました。[/spoiler]

黄金期の90年代STGやってた人には特におすすめ。

STG初心者さんはイージーの後半から高難易度になるが、
コンティニュー使って気合いでクリアしましょう。
クリアさえすれば解放される新猫が強いんで後は楽々です。

RAIDEN

RAIDEN Steam

2021年03月14日

ネコネイビー へのレビュー
5

DEATHノーコンティニュークリアまでプレイ。

ポップな絵柄から繰り出される存外えぐい弾幕をボムの力で搔い潜ってガンガン進め!
ってな感じで、結構な頻度でボムをパなせるので、爽快感を得られる良STG。
難易度はキャラ性能に結構依存するので、初心者から上級者まで楽しめるかなと。

ちょっと気になった点は、EasyがあんまりEasyじゃなかったこと。
ハードに比べて確かに弾幕は薄いけれど、その分稼げないのでライフが増えない。
初心者用モードと割り切って、えくすてーんの必要ポイントを
他の半分にしても良かったんじゃあないかなこれ。

Haco Slacker

Haco Slacker Steam

2021年01月21日

ネコネイビー へのレビュー
5

Ver.1.7.1にて初回クリア、STG下手なもので初回クリアまで約2時間要しました。同Ver.で全実績解除まで約8時間。ファイルサイズは約300MB。かなりのSTG下手が本稿を書いていますので、シューティングジャンルがお好きな方は気を悪くされたらごめんなさい。予め謝っておきます!

[h1]Pros:[/h1][list]
[*]キャラクターを含めた世界観がゆるかわいい
[*]使い放題のボンバー
[*]自キャラと敵キャラや弾の区別がしやすい
[*]積極的な攻撃ほどメリットを得られるデザイン
[*]リプレイ性に繋がる自キャラの性能差
[*]絶妙な難易度バランス[/list]

[h1]Cons:[/h1][list]
[*]自キャラ別のリーダーボードが欲しい[/list]

[h1]我慢を強いられないゆるかわいい横スクロールシューティング[/h1]

 ストアページの説明に記載されている通り、全7ステージ、一周25分程度の横スクロールシューティング。自キャラが空飛ぶネコで、登場する敵キャラも含めてかなりゆるい世界観となっています。自キャラは初期で3匹、アンロックされる隠しネコも含めると計6匹となっており、ショットやボンバーの性能がかなり異なっています。

 私自身シューティングの腕前は大したことがなく、奇数弾・偶数弾だとか、ばら撒き弾・自機狙い弾とか言われても何のことかさっぱり分からないので全部頑張って避けようとします。あとは記憶するのがあんまり得意じゃないため、なかなかシューティングの腕前が上がりません。そんな私でもこのゲームをオススメしたいのは以下のような理由です。

 まずキャラクターがKawaiiです。見た目に硬派なシューティングだと、あ、これは私を寄せ付けていない気がすると思ってしまいます。この第一印象を拭えているのがすごく大きいです。失礼を承知で言うと、あんまり凝ったテクニックは必要なさそうと思わせてくれます。

 初回クリアするまでにそこそこ時間がかかりました。と言いますのも、ボンバー(ボム)をケチっていて仕組みに気付くのが遅れたことに起因したためだと思います。ほとんどのシューティングゲームはパターンを覚えて、「あ、もうダメ…苦しい、避け切れない!」という「ここぞ!」というタイミングでボンバーを使用する我慢を強いられるジャンルだと感じていたので通例に倣ったためです。
 でも本作では、そのような必要はありませんでした。敵を倒したときに出現する青色のネコアイテムを集めたときに、自キャラの周囲にある環状のゲージが溜まり、これが満タンになるたびにボンバーを利用できます。頻度としては、3つか4つぐらいの敵の群れを倒すたびに利用が可能になる案配です。ボンバー利用中は約5秒間程度の無敵時間が生じ、状況によってはボンバー中に再ボンバーできるゲージが溜まったりします。この簡単に無敵時間を何度も利用できる状況が、このジャンルを一見さんお断りではなく、とても身近に感じさせてくれます。

 ボンバーを積極的に促す要素として、1億点ごとの残機アップ(エクステンド)の存在があります。ボンバーで倒した敵はネコアイテムではなく、光輝く金塊アイテム(スコア)に変換されます。金塊アイテムはネコアイテムよりも獲得できる得点が多く、この残機アップに強く寄与します。また敵キャラが放出した弾も金塊アイテムに変換してくれるため、大量に敵弾を放出されている状況でボンバーすると、より残機アップにすぐ近付けるようになります。
 本作では敵キャラに近い距離で倒すとBraveと表示されて得点がアップします。ボンバーでの無敵時間を利用して敵キャラに接近して倒す、という先の我慢や守りの戦術ではなく、積極的に攻撃し続けることのメリットが大きくなるようにデザインされている点がプレイしていて本当に気持ちいいです。

 よくシューティングゲームでは自機の中央1ドットだとか2ドットだとか、初心者からすると困惑する当たり判定が語られます。本作ではそのような迷いと無縁です。でかでかと自キャラの中央に光り輝く光点があり、判定がとても分かりやすいです。また自キャラの当たり判定だけでなく、プレイヤーが視認しておくべきものの色味や輝度が分かりやすく区別されており、開発者の配慮を強く感じることができます。本当に素晴らしいです。

 本作には難易度が3段階あり、上の難易度ほど敵の放出する弾が多くなっていきます。先手必勝で弾を吐く前に叩くも良し、大量に吐かれた弾に対してボンバーするも良しで、難易度に応じて難しくはなるのですが、それに応じてチャンスを作りやすくもなっています。1周の適度なプレイ時間と豊富な自キャラを含めると、かなりリプレイできる内容になっているのではないでしょうか。

 残念な点といえば、リーダーボードが難易度とローカル/オンラインの切り分けしかないため、特定の隠しキャラでほぼ上位が埋められてしまっていることです。キャラクターごとのリーダーボードがあれば、好みのキャラを使った自分の現在の立ち位置がどの程度なのかをより容易に把握できたと思います。

 タイトルコールやボンバーするときの脱力したボイスなども、とてもいい味を出しています。繰り返しプレイしているとコンティニュー用のクレジットもどんどん増えていきますので、シューティングが苦手な人も食わず嫌いせずに遊んでみて欲しいです。あとはネコ好きの人にもオススメ。どなたかの参考になっていれば幸い。

mayuri.awayuki

mayuri.awayuki Steam

2021年01月09日

ネコネイビー へのレビュー
5

まだクリアは出来てないですけど、横シュー超初心者です。
ウィンターセールで買い、イージーでやっていますがめっちゃ楽しいです!
凄い死にまくってますが詰むことはなく、少しづつ自分の腕が上がっているなぁと感じられる難易度です。
もちろんハード以上はまだ未体験ですが、私のように横シューの経験が全くと言っていい程無い超初心者でも楽しめるゲームだと思います。
最初はボムの使い方すらままならなかったレベルでも楽しんでます(笑)
横シューに触れてみたいけど気が引ける方にはお薦めだと思います。
それに猫ちゃんがとっても可愛いし、ちょっと笑ってしまうネタも入っていて楽しいですw

anfine

anfine Steam

2020年11月29日

ネコネイビー へのレビュー
5

ニャー

K315🍺

K315🍺 Steam

2020年03月13日

ネコネイビー へのレビュー
5

全実績解除まで10時間くらいプレイ。
リチャージ容易なボムを使って敵や敵弾を点数アイテムにして気持ちよくなれる良作。
敵が後ろから出てきたり、見辛い敵弾とか、敵に轢かれるようなストレス系要素はほぼないです。
ゲーム部分がしっかりしてるので、ゆるーい感じのビジュアルが更にマイ・ハートに響いてきました。

(プレイ前に知っておくといいこと)
・1度クリアすると頼もしい猫が増えるよ!
・1億点ごとに1UP。たくさん死んでもなんとかなる!
・残機ストックは5まで!それ以上は増えないし残機ボーナスもないよ!
・STG得意な方はHARDから始めてもOKな難度。
・矢川ゲー好きだと、ニヤっとする場面も。
・えくすてーん

さるたに

さるたに Steam

2020年02月26日

ネコネイビー へのレビュー
5

Cat & Bomb = Ecstasy!!

Crookshanks

Crookshanks Steam

2020年01月24日

ネコネイビー へのレビュー
5

神ゲー。
ボムは1発しか所持できないが、接近戦ですぐに回復するので割とカジュアルに撃てる。
一瞬、すごい弾幕に見えるがボスで切り返せるので意外と何とかなる。
この何とかなるってのが重要で初心者でも爽快感を味わえる。やる気も長続きする。

音楽カッコいいよ。キャラかわいいよ。超おすすめ。

[h1]8/10[/h1]

nobody-san

nobody-san Steam

2019年07月04日

ネコネイビー へのレビュー
5

とにかくカジュアルなSTG
ゆるキャラな自機と敵機の割に弾幕は結構激しめ。
ボムの再使用条件がゆるい為、STGが苦手な人でも結構楽しめる(と思う)。
サイズ感が丁度良いゲーム。

ライブラリが寂しい時に是非

ネコネイビー へのレビュー
5

めちくちゃかわいくて何度でもプレイしたくなるシューティング!!

猫好きにはたまらない作品だ!!!

Takahashi

Takahashi Steam

2019年07月02日

ネコネイビー へのレビュー
5

スコアがジャラジャラ増えるので気持ちいいです

猫の手

猫の手 Steam

2019年06月30日

ネコネイビー へのレビュー
5

ねこねいびー www

NekMtNk

NekMtNk Steam

2019年06月29日

ネコネイビー へのレビュー
5

お手軽シューティングでシンプル・イズ・ベスト
ゆるい感じのキャラも素晴らしい

希多夢良

希多夢良 Steam

2019年03月23日

ネコネイビー へのレビュー
5

(=^..^=)ミャー 起動テスト時のレビューです(少しだけのプレイ時間ですがお薦め致します)

レビューが結構多く 評価もかなり高いため半額セール時に購入致しました
「ネコ好きさんとキャラの可愛らしさで 評価も高くレビューも多いんだろうなぁ…」と かなり悩みながら購入を決意
起動テストで少しだけプレイしたところ いきなり超STGしていて正直驚きました(゚д゚)!!!!!
操作性とキャラの可愛らしさも含め ゲームの中身が良く出来ていて STGがヘタ好きな私でも大変面白いです

素直に開発者様に謝ります _(._.)_ペコリン ゲームを見た目で判断して非常に申し訳ございません

itokonpsp

itokonpsp Steam

2019年01月11日

ネコネイビー へのレビュー
5

弾幕系の横シューだが技術はそんなに必要ない。チャージ制で何度も使えるボムと、そのボムに弾消し効果があるおかげ。迫り来る弾幕をボムで切り抜けるのは爽快感があり楽しい。STG経験者でなくても楽しめると思う。

koncong

koncong Steam

2018年11月18日

ネコネイビー へのレビュー
5

実績コンプできちゃったので一筆。
かわいいネコがばんばんボンバーを撃ってもりもり得点アイテムが出るゴキゲンな横STG。
難易度EASYでも後半面では結構きつい弾幕が張られますが、簡単にリチャージされるボンバーで切り抜ける事を覚えたらもうネコネイビーの虜。
ボンバーで大量の敵弾を消すと得点アイテムがジャラジャラ出る様は大変気持ち良く、そうして得点アイテムを稼ぐほどエクステンドしてクリアが近づくという寸法。
難易度が上がるほど弾幕は厚くなり、稼ぎやすさを跳ね上げ、さらに興奮度を増します。

回避能力よりボンバーの判断力を要求される事や、高難易度ほどエクステンドしやすい=1ミスが軽くなる仕様も相まって、難易度EASYは低難易度にしてはやや難しめ、逆に難易度DEATHは高難易度にしては易しめというチューニングに感じました。

RenerdGyink

RenerdGyink Steam

2018年06月21日

ネコネイビー へのレビュー
5

ネコが飛ぶ!打って打って打ちまくれ!
シューティング初心者から玄人まで誰でもきっと夢中になれます。更にはネコじゃないやつも…?
ゲームを1周クリアする頃にはドハマりしてきっと2周目、上の難易度にも挑戦しているでしょう。
プレイしていくとコンティニュー用のメダル最大値がどんどん増えていくので初心者でも安心!
気になったらすぐ買って絶対に損はないですよ!

fuji_9

fuji_9 Steam

2018年04月06日

ネコネイビー へのレビュー
5

こんな人にオススメしたい、超爽快ぬこぬこSTG
・敵を倒す快感こそSTGの醍醐味だと考える人
・爆発 is Power主義の人
・難しいことは考えず撃ちまくりたい人
・大量の得点アイテムをおかずにご飯が食べられる人
・鳥の群れに無限ボンバーしたい人
・ねこやゆるいキャラに癒されたい人

体験版ではなんと、HARD・コンティニュー無しなら最後まで無料で遊べちまうんだ!

Ikageso

Ikageso Steam

2018年04月05日

ネコネイビー へのレビュー
5

かわいいこねこがどんどんでてくる

ネコネイビーに似ているゲーム