







ネコぱら Vol.1 ソレイユ開店しました!
ネコパラって何?だって、ここは猫の楽園なんです!老舗和菓子屋の息子、水無月嘉祥は出家してパティスリーとして自分の店「ラ・ソレイユ」をオープンした。
みんなのネコぱら Vol.1 ソレイユ開店しました!の評価・レビュー一覧

Yumene
2024年11月27日
クリアしたのでレビュー
ねこぱらはアニメ少し見たことある程度。
ストーリーはショコラとバニラのKawaiiを感じるためだけだと思ってたほうがいい、特別に面白いとは正直感じないかな。
ただ考察などをする必要がないので頭を空っぽにして楽しめるのでそこは良い点。
パックで買ったので他のバージョンも楽しんでみようかな

ゆね
2024年08月28日
可愛いく甘えたりする所にキュンときました。
乙女心を言語化するとこんな感じなのかなと思いお勉強になりました。
感動で涙が止まらなかったです。

Agent49
2024年02月20日
[h1] 僕は長年にわたり世界各地のギャルゲを見て回ってるんだ!
ショコラ、バニラ、アズキ、ココナツ、シナモン、メイプル
彼女達こそ世界のヒロインだ!全員嫁に来い! [/h1]
とりあえず、全シリーズ遊ぼうと思います。

tan1maru
2023年12月27日
萌え萌えなキャラゲーだが、一部の獣人への設定が過酷なので合わない人はいるかもしれない。
人型ネコたちは総じてかわいい美少女だが、ペットの扱いで若干知能が低いとされており、何かにつけ行動を制限されている。
そういうものだと割り切って楽しむのがベターだが、自分は少し残るエグみにやられてしまった。

AsChara
2023年06月06日
かわいいの始まり
Vol.1ということもありショコラとバニラがいっぱいいっぱいで癒される。今まで銃を使ったゲームばかりしていたがこういうゲームもイイ!

だれか
2023年02月13日
[h3]購入価格(2022/03/31)[/h3]
割引後:353円 [strike]割引前:980円[/strike]
[h1]すぐ分かる概要[/h1]
[list]
[*]分岐無しのビジュアルノベル。
[*]何かとよく動くので、見ていて飽きが来ない。
[*]絵柄や雰囲気が気に入れば、基本的におすすめ。
[/list]
[h3]感想[/h3]
[b][u]おすすめする理由[/u][/b]
私がSteamのアカウントを作る以前より知っていた程度には有名な本作。今更レビューが必要かすら不明ですが、私なりの感想を綴ります。
ストーリーを追うのに深い知識を求められることや、頭をフル稼働させる必要がないため、脱力しながら読むのに向いていると感じました。
分岐が存在せず、UIは丁寧に作り込まれており、ビジュアルノベル自体が初めての人にも親切です。
同シリーズで他の作品もありますが、本作のみでも読了感はあります。敬遠する要素が無ければ、シンプルにおすすめです。
[b][u]ゲームの特徴[/u][/b]
作中冒頭で言われる「[u]遺伝子改良で生まれた人形の猫。通称『ネコ』。人間のパートナーとして、ネコは人間社会の中に溶け込んでペットとして生活している。[/u]」という世界観が、最大の特徴でしょう。
シナリオの中で『ネコ』は猫らしさや習性が描写されるものの、人の形をして人間の言葉を話します。これが刺さるかどうかが、評価に繋がるかと思います。
一方で、本作のみでは主人公やその家族に関する掘り下げは少ないので、同シリーズの他作品に期待が掛かります。
また、テキスト表示を2つの言語で行えることも面白いと思いました。(もちろん1言語のみの設定も可能です。)
日本語と英語を並べて読むことも可能なので、そのような作品を探している方にも良いかもしれません。
[b][u]気が付いたこと等[/u][/b]
猫は確かに可愛いです。いわゆる二次元の女の子も可愛いと思います。
さて、作中の『ネコ』に関して一挙両得と考えるか、自身の倫理観に反するか。実のところ、ここが一番大きいのではないでしょうか。
決して [b]作品を冒涜する意図は無い[/b] ことを予めお伝えした上で、私は人間に都合良く作られすぎている気がして、読みながら軽度の不快感を催すことが度々あったことを記載します。
前々項の「敬遠する要素が無ければ」という言い回しは、まさにこの点です。
おすすめであることは嘘偽り無いので、もしも手にするのであれば、考えすぎないライトな読み方を推奨します。
[h3]余談[/h3]
[b][u]同シリーズレビューリンク(最終更新日:2024/12/30)[/u][/b]
第1弾:NEKOPARA Vol. 1 ※このレビューです。
第2弾:[b][url=https://steamcommunity.com/id/darekanonym/recommended/385800/]NEKOPARA Vol. 0[/url][/b]
第3弾:[b][url=https://steamcommunity.com/id/darekanonym/recommended/420110/]NEKOPARA Vol. 2[/url][/b]
第4弾:[b][url=https://steamcommunity.com/id/darekanonym/recommended/602520/]NEKOPARA Vol. 3[/url][/b]
第5弾:[b][url=https://steamcommunity.com/id/darekanonym/recommended/899970/]NEKOPARA Extra[/url][/b]

マチカネモミジ
2022年07月31日
名作だと思う。キャラが好きになれなかったこと以外は話も面白かった。実績とトレカがなければ出会えてなかった作品

Sora
2022年05月04日
作品としては「圧倒的好評」で、文句なしで良作ですので割愛します。(感動しました(´;ω;`))
ゲームの内容とは関係ないですが、自分から1つだけ。
実績全部解除する中で障壁があったので記載します。
「英語でプレイする」「中国語でプレイする」「日本語でプレイする」という実績があるのですが、自分は何故か「英語でプレイする」だけ解除できず二時間ほど戦っていました。
原因は「実績解除の対象言語があべこべになっている」ことでした。
結論は中国語でプレイすると、「英語でプレイする」の実績を解除できました。
参考までに。