Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot

No Case Should Remain Unsolved

チョン・ギョン上級警部が退職してから12年後、彼女を若い警察官が訪ねてくる。その女性はソウォンの事件を再捜査してほしいと懇願する。しかし、記憶が明らかになるたびに、一つだけ明らかになるのは、ソウォンの近くにいた全員が嘘をついていたことだ。

みんなのNo Case Should Remain Unsolvedの評価・レビュー一覧

105

105 Steam

03月27日

No Case Should Remain Unsolved へのレビュー
5

わりと本気で、このシステムで長編のADVをプレイしたいな、と思ってます。
何とかして石油王とかがスポンサーになって、このシステムで10時間前後プレイできるADVをなんとか、だれか……誰かなんとかしてください!
石油王、何とかお願いします!

wgmmpapa0502

wgmmpapa0502 Steam

03月25日

No Case Should Remain Unsolved へのレビュー
5

素晴らしい作品でした。

No Case Should Remain Unsolved へのレビュー
5

とても面白かったです。
少しずつ情報を集めて、リンクさせて、整理して、無事にラストまで進めることができました。
表情や感情の描画も素晴らしかったです。

Haya Rei

Haya Rei Steam

03月23日

No Case Should Remain Unsolved へのレビュー
5

時系列を考えながらしっかり考察して進めていくゲームという
なかなか類を見ないゲームシステムで最初は戸惑うかと思いますが
やり方がわかってきてストーリーが進んでいけばどんどん引き込まれるかと思います

すこし詰まるような所もあるかと思いますが文章にも話し方やその人っぽさというのがあるので
そういうところも加味したうえで判断したり
煩雑になってきたときは時系列を一度しっかりまとめて
上下に動かして固定させていけばパズルとしても説きやすくなるかと思います

心に残るゲームになると思うので是非プレイしてもらいたいです

ddd5exe

ddd5exe Steam

03月23日

No Case Should Remain Unsolved へのレビュー
5

すんなり進めれば2~3時間程度でクリアできるボリューム。
しかし、良いゲームはプレイ時間の長さでは測れないことを改めて認識させられました。

登場人物の言葉から背景や感情を少しずつ想像しつつ、読み解きつつ、だれの言葉か、なにがヒントかとパーツを一つずつ当てはめていく。。。

事実の輪郭が見えていく感覚は良質の映画や小説を見ているようでした。

KillerShark9

KillerShark9 Steam

03月23日

No Case Should Remain Unsolved へのレビュー
5

ミステリー小説を読むことは受動的であるが、
今作をプレイすることは能動的である。
現代文のテストさながら文章を読むし、話者と時系列について自分で整理する必要がある。
きちんと文章を読み、理解し、整理することが、本作のゲーム体験の肝である。
ミステリーもののアドベンチャにありがちな「選択肢の分岐条件を探す」というゲーム体験を超えてみたい人におすすめである。

Escapade

Escapade Steam

03月22日

No Case Should Remain Unsolved へのレビュー
5

何も情報入れずに楽しもう!

310116

310116 Steam

03月22日

No Case Should Remain Unsolved へのレビュー
5

なんだこれ?と思いながらも進めるとなるほどねぇとなる作品

Ao_Koikubo

Ao_Koikubo Steam

03月21日

No Case Should Remain Unsolved へのレビュー
5

チュンソフトのサウンドノベル「街」や「428」のザッピングシステムを使って進める推理アドベンチャー。

zsrrrn

zsrrrn Steam

03月20日

No Case Should Remain Unsolved へのレビュー
5

ストーリーの良さだけでなく、パズルのようなゲーム性も面白かった
そのおかげで、徐々に理解し始めた中盤以降は一気に没入できた素晴らしいADV
クリア後、真実を知ったうえでもう一周プレイしたらより感動したのでおすすめ

kunshomo

kunshomo Steam

03月20日

No Case Should Remain Unsolved へのレビュー
5

とある未解決事件に関する時系列や話者がバラバラの記憶を辿りながら事件の真相を解き明かすADV。
プレイヤーがするべき操作はキーワードから関連するワードに線をつなげてアンロックする、
文中にある答えを引用して鍵の掛かった部分を開放するという程度で、ゲーム性部分は非常にシンプル。

ストーリー自体もコンパクトにまとまっていますが、二重三重にミスリードを誘うような伏線が散りばめられており、
一つの誤りに気づくとそこから連鎖的に絡まった線が一気にほどけていく気持ちよさがあります。
この気持ちよさが最大の魅力なので、もしもまだネタバレを見たりしていないならレビュー読んでないで
今すぐプレイしてしまった方が良いです。2時間~3時間ほどで完走できる+トロコンもできるので
なんとなく重たいゲーム遊ぶ気がしないときにもおすすめ。

No Case Should Remain Unsolved へのレビュー
5

プレイ時間2時間くらいというのを見たけどじっくり読んで考えながらやったら3時間くらいかかった。
各人物の供述を読み、だんだんと真相に近づいていくゲームなのですが、各人物に優しく悲しい背景があり、謎が解けていくにつれて「ああ・・・!そうだったのか・・・!」と切ない気持ちになる。
ゲームシステムの説明は最低限なのですが、感覚的に理解して操作できるデザインになっていて、音楽や操作感、効果音も心地良い。
人に対する優しい視点を感じるゲームでした。

tk28.vamps

tk28.vamps Steam

03月18日

No Case Should Remain Unsolved へのレビュー
3

ゲームの進め方が不親切な作りになってる
おしゃれにしようとしてプレイしにくい作りになってる

らんらん

らんらん Steam

03月18日

No Case Should Remain Unsolved へのレビュー
5

中盤以降一気に事件の全容が見えてきて、エンディングで一気に全てが明らかになるのが爽快感ありすぎて最高でした
これは是非プレイしていただきたいゲームです

Kaessu

Kaessu Steam

03月18日

No Case Should Remain Unsolved へのレビュー
5

本当ににおもしろすぎました。最初は「どゆこと?」ってなりましたが、どんどん謎が紐解かれていく感じが最高にはまります。ストーリも感動しました。

gagamo

gagamo Steam

03月18日

No Case Should Remain Unsolved へのレビュー
5

このゲームについて何も知らなかったらおめでとう
初見でしか楽しめないゲームの一つ

tsuchie47

tsuchie47 Steam

03月17日

No Case Should Remain Unsolved へのレビュー
5

クリアまで3.5時間。他の人と比較すると遅めなのかな?
途中までシステムを完全に理解していなかったのと、メモを取りながら進めたのものあるかも…。

マルチエンディングも回収しての時間だが、ノーマルエンドが解けていればマルチエンディングも最終セーブデータから容易にクリアできるので回収推奨。最初からやり直す必要はない。

必要な情報はいつでも見られるのでメモしなくても大丈夫だが、画面をスクロールしないとならないので人名や関係など基本的な情報はメモ推奨。
オンライン版リアル脱出ゲームのようなものを想像していたが、そうではなかった。
独自のシステムが斬新で面白かった。

韓国の開発チームらしいが日本語ローカライズも完璧で、人名もわかりやすく日本人名に変えてあるらしい。

内容については事前情報無しの方が楽しめると思うので特に言及しない。

Marcov2020

Marcov2020 Steam

03月17日

No Case Should Remain Unsolved へのレビュー
5

他のレビューにもあるとおり、SNSのタイムラインが複数同時に展開するような会話の連続が面白い。それを解きほぐしていく過程がプレイヤーの快感につながる。
作者のメッセージが心に残る良作だった。

ANEMONE

ANEMONE Steam

03月17日

No Case Should Remain Unsolved へのレビュー
5

素晴らしい。まるで一本の映画を見た気分。
パズル、謎解きが苦手な私でも3時間程でクリアできた。
是非プレイしてもらいたい。

namakemono

namakemono Steam

03月17日

No Case Should Remain Unsolved へのレビュー
5

サクッと遊べてきれいにまとまった終わり方をします。
面白かったです。

ac09e

ac09e Steam

03月16日

No Case Should Remain Unsolved へのレビュー
5

もし気になったのなら、できるだけ前情報を入れずにプレイするべきです。
私は一切何も知らずにプレイしました。それでよかった。
プレイ時間は全部で2時間程でした。
主人公のばらばらになった記憶、過去の行方不明事件に関する重要人物たちの供述を整理し、全容を明らかにする一種のパズルゲームです。
それぞれの供述は一見矛盾を抱え、さらに意図的な嘘が含まれています。
これ以上はネタバレになってしまうので書けませんが、論理パズルが好きなかた、ちょっと不思議な話が好きなかたにお勧めします。

ghan5shin5

ghan5shin5 Steam

03月16日

No Case Should Remain Unsolved へのレビュー
5

良ゲー。

1.プレイ時間
私は約2時間半でプレイ完了しました。
考え込みながらやるのではなく、手を動かしながら考えていたので、その分ほかの方よりかは短かったかも?

2.ゲーム性
謎解きゲー。主人公が過去の話を思い出す形式でストーリーが進んでいきます。キーワードを繋げて対象となる会話を思い出し、それをさらに増やしていき、という流れ。面白いのは、ポップしたその会話が必ずしもその人との会話ではない、ということ。プレイヤーからすると一瞬で気付くものと、違和感を覚えるが誰の会話なのかが明確にわからないものがあり、そのバランスが非常に良い。正しい会話同士でつながると、一つの塊となり、時系列が明確にされるのもプレイするうえでストレスが少なくとても良かった。

3.ストーリー
ネタばれになるため、ここでは述べません。ただ、思っていた以上に優しいストーリーでした。トゥルーエンド後の開発者様の言葉が染みます。

penta0

penta0 Steam

03月16日

No Case Should Remain Unsolved へのレビュー
5

とある未解決事件の供述集のテキストを部品にした短編パズルゲーム。
このゲームの原語は韓国語みたいだが書き言葉の性差とか一人称とかまでしっかり日本語に翻訳できていて良かった。
もしここら辺がいい加減だったらとてもプレイできない代物になっていた事だろう。

このゲームは各キャラが事件に対して行った供述の一覧を
[list]
[*]供述の時系列を入れ替え、時には発言したキャラとは異なるキャラの場所におくことでぐちゃぐちゃにする。
[*]各供述に付けられた関連する単語のハッシュタグをクリックするまで読めなくするロックを掛ける。
[*]供述に関連するクイズに回答するまでロックする。
[*]供述をキャラごとの時系列順に並べていく事で獲得できる鍵を使わなければ開かないロックを掛ける。
[*]関連ハッシュタグをクリックするまで供述を隠す。
[/list]
といった手法で難読化した物を元に戻すパズルゲームである。
事件を推理しながら次々にロックを解いていくのがなかなか楽しい。
ただ供述の時系列を入れ替えるボタンの色が薄くて気づき難かったり終盤になると未使用の関連ハッシュタグを見つけるのが大変になるのが難点だった。
タグの検索機能とか未使用タグが七色に光って自己主張するとかあればより良いゲームになったと思う。

パズルを解いていく事で見えてくる物語も最初の想像とは違う方向に転がっていくので興味深かった。
この事件はこんな事になったけれども別の選択肢を取っていればもっといい未来があったのだろうか…。

結論としてはパズルとしても物語としても楽しめたのでお勧めする。
ゲーム中に寝てしまう癖が無ければ恐らく2、3時間で終わった短編なので休日の朝にでも買って一気にプレイし充実した1日を過ごそう。

アキヨシ

アキヨシ Steam

03月16日

No Case Should Remain Unsolved へのレビュー
5

少しずつ事件が紐解かれる感じが良い

No Case Should Remain Unsolved へのレビュー
5

2~3時間ほどでゲームクリア且つ実績をすべて解除できるものの、ゲーム終了時の達成感あるいはとても良くできた小説を読破したかのような清々しい気持ちになれる、まさしく名作と呼ぶにふさわしい良作。操作やパズル要素もそれほど難しいものではないため、あらすじを読んで少しでも惹かれたという方はどうか遊んでみてほしい。

kb1.380649

kb1.380649 Steam

03月14日

No Case Should Remain Unsolved へのレビュー
5

ほんとに素晴らしいゲームでした。加藤純一のゲーム実況を機にストーリーもある程度知っている中でプレイしました。実況では2つ目のエンディングをプレイせず終了したので、どんなエンディングなのか実際に買ってやってみようと思いプレイしましたが、驚きの展開にめちゃくちゃ号泣しました。楽しかったです!ありがとうございました!!!

No Case Should Remain Unsolved へのレビュー
5

面白かった。ネタばれしたくないので、それしか言わない。
ローカライズも完璧で、おかしな表現もなく、完全に没入感のある体験ができた。素晴らしい作品です。

barasan_neko

barasan_neko Steam

03月13日

No Case Should Remain Unsolved へのレビュー
5

前情報を何も入れずに、一度はプレイしてみてほしい一作。
エンディングは二種類ありますが、周回要素はなく、一つ目を回収すればすぐに二つ目も回収できると思います。

ゲームは主人公の記憶を整理するというところから始まります。時系列がバラバラな状態で事実が並べられていくため、主人公の目線に立って整理していくうちに、ハッとなる真実に出会っていきます。このプレイ体験がたまらなく癖になります。
そして、何よりストーリーが素晴らしいです。

ゲームを進める形式が他に類を見ないもので、最初は進め方が分からず戸惑います。様々なゲームをプレイされていて、UIを見て何となく進め方や操作を察することが出来る方ならすぐに没入できますが、あまりゲームをプレイしたことがない方はどうやって進めればいいか分からなくなるかもしれません。ある程度のSteamユーザーならどなたでも気軽にプレイできると思います。

No Case Should Remain Unsolved へのレビュー
3

WILL: A Wonderful World / WILL:美好世界 と酷似したシステムのゲーム

圧倒的に好評だったので買ってみたが正直理解出来なかった。今となってはありがちな、いくつかあるヒントや言葉をピースの様に当て嵌めて正解の事象を繋げていくシステムであるが、その見せ方が非常に不親切である。

作者には物語の全てが頭に入っていてコレとコレを繋げればいいんですよ~というのがあるのだろうが、初見プレイヤーからすると会話やト書きが少し流れたと思ったら徐に『接続単語』が出てきて はいペアを作ってくださいと言わんばかりに丸投げ。せめて最初の5分くらいは導入の物語に集中させてもらい、そこから「え?コレはこうだよね?」みたいなのを少しづつ挟んでいって核心に触れていく・・・みたいな展開は欲しかった所。

話を進めていけばそれなりに面白いのだろうが、序盤からこの作業をさせられて終盤までやれるかと言われたらNoなのでギブアップ。

natalizm

natalizm Steam

03月12日

No Case Should Remain Unsolved へのレビュー
5

これはおすすめです!

発言の内容だけを手がかりとして、時系列や誰が言ったのかを想像しながら、
物語を自分で構築して真実を見つけ出すゲーム。

真っ暗闇の記憶の中から手さぐりで真実を探していくのがよく雰囲気出てるし、同じ発言でも言った人が変わると意味が変わってしまうので、途中まで想像してたストーリーが二転三転するのも素晴らしい。
何気なく手にとったひとつの手がかりが周りとくっついていき、真実が解明されていく様子もジグソーパズルのよう。

プレイ時間は集中すれば2時間くらいで、質の良い映画や小説を楽しんだような読後感。
だけどこの途中の自分の頭の中で二転三転するストーリー体験は、映画や小説のような "見る側が受け身になるメディア"ではどうやっても不可能で、ゲームだからこそできたものだと思う。
値段も手ごろだし、文字を読むのに抵抗がない人はぜひ体験してほしい。

1回クリア後に完全クリアしたら登場人物が変わってて鳥肌立った!

No Case Should Remain Unsolvedのプレイ動画

No Case Should Remain Unsolvedに似ているゲーム