








ぬるぺた -クイーンバグの襲来-
クレイジーコメディアニメ『ぬるぺた』が親指脅威のアクションアドベンチャーとして生まれ変わった!姉妹協力、豪華イベントCG、隠し要素もたっぷり!?
みんなのぬるぺた -クイーンバグの襲来-の評価・レビュー一覧

vgnnr52b2
2023年07月12日
[h1]ゲーム自体のレビューではありません[/h1]
2023年7月。サマーセールで Null & Peta Deluxe Edition版 を購入。
レビューには「デラックス版にはアニメ本編付」とあったため、ゲームと一緒にアニメも視聴しようと購入しましたが、購入したものの中にアニメは同封されていませんでした。
どうやら現在(2023年)アニメの配信は停止しているようで、お知らせにも「 注意:ぬるぺたはSteamストアで利用できなくなりました。」と記載されています。
今後配信が再開されるか分かりませんが、私のようにアニメ本編も期待して購入しようと考えている方にメモとして残しておきます。

Parilla
2021年05月09日
ゲーム・アニメのメディアミックス作品群『ぬるぺた』のゲーム作品。
ジャンルは2D横スクロールアクション。
[h1]留意点[/h1]
他の方も書かれていますが、
[b]アニメを全話見てからプレイすることを強く推奨します。[/b]
理由は以下の2点です。
・ゲームはアニメの後日談であり、アニメ最重要ネタバレがゲーム冒頭で判明してしまうため
・アニメ終了後の状況を理解した上でゲームをプレイすることで、ゲーム内のやり取りの尊さが爆上がりするため
[h1]アニメについて[/h1]
ゲームレビューでアニメのことを書くのはどうなんだというのもありますが、
本作はメディアミックス作品でありアニメとは切っても切り離せない関係なので…
『ぬるぺた』は2019年10~12月放送されていた5分アニメです。全12話+OVA1話。
各種動画配信サイトでも配信されていますが、SteamでDeluxe版を購入すると何と
[b]アニメ全12話+OVA1話+全12話オーディオコメンタリーがついてきます。[/b]
特にOVAとオーコメは動画配信サイトでは見れないと思うので、かなりお買い得。
(更にアートブックとサントラまでついてきます。至れり尽くせりだぁ)
最初の数話だけ見ると「キルミーベイベー」のような不条理日常ギャグアニメかな?と思ってしまいますが、
(ネット上の感想を見ると、最初の数話で切ってしまった人も多そう)
後半から怒涛の展開を見せ、ラスト3話はもう涙なしには見れませんでした。
[b]果てしない姉妹愛を見事に描ききった傑作だと思います。[/b]
5分アニメであり1時間程度でサクッと全話見れるので、忙しい方にも是非見ていただきたいです。
[h1]ゲームについて[/h1]
散々アニメについて書いておいてあれですが、ゲームについては正直特筆すべき点はあまりないです。
オーソドックスなステージ探索型2D横スクロールアクションですが、
自キャラの当たり判定が異常にでかく被ダメ時のノックバックもきついので、終盤ステージは結構難易度高め。
各ステージにボス戦があるのですがこれも非常に難易度が高いため、
特に拘りがなければ「ぺたロボ」の無敵体当たりで倒してしまってもいいかも。
全8ステージ(選択によっては6ステージ)ですが、1ステージあたりのボリュームが結構あるので1周2~3時間は掛かるかと。
難易度はNORMAL・HARD・HELLの3段階あり、高難易度でクリアしてもそれより下のクリア実績は解除されないので
実績コンプのためには3周する必要あり。なので初回はNORMALから始めるべきでしょう。
(注意点としてSTAGE5ボス前の分岐は必ず「険しい道」を選ぶこと)
高い頻度で発生するぬる&ぺたのやり取りは全てフルボイスでCGもふんだんに使われているので、
アニメ後日談を補完するゲームとしては非常に良質な出来だと思います。
エンディングではアニメ主題歌(フル)も流れます。
[h1]総評[/h1]
[b]アニメは本当に面白いので、オススメです。[/b]
ゲーム性についてはあまり特筆すべき点がないですが、
豊富なCGとフルボイスの会話シーンにより、アニメの補完としては良質な出来かと。
いずれにせよアニメを見た上でのプレイが前提であり、ゲーム単体でのプレイはあまりオススメしません。

ichijo@_83ab
2021年02月13日
[h1] ぬーるーぺーたーー♪ [/h1]
難易度は低めで最後のボス以外はごり押しでいける感じです。全ステージクリアまでは2時間くらいです。
二段ジャンプは最初からできます。ダッシュがないので速くはいけないのがストレスになるかもです。あとマップ表示がないです。ステージ自体はそんなに広くはないのでなくても問題ない感じかな。
LVとかはないのでザコ敵を倒しても経験値とかお金とかなにも落ちないのでスルーしていってもOKな感じで落ちている武器とかでパワーアップしていく感じです。
あとぺたロボモードというのがあって10秒ほど無敵&ふれた敵に大ダメージをあたえるのがあってボスくらすでも瞬殺できるほどです。これがあることによってボスももはやザコです。

FakiZun
2020年02月09日
確かに操作などは大幅に時代遅れ。大部子供向けって感じがする。但し、所詮みんな「ぬるのヌルヌルが見たい!」だけなら確実に推薦できる。ぺたねーのしゃがみも可愛い。

Mr.
2020年02月07日
良いところ
女の子がかわいい
悪いところ
ゲーム性はいまいち。
コントローラーでの操作はあまりお勧めしない。すぐ誤認してしまう。
ダメージを受けた後無敵時間がないため理不尽に連続でダメージを受けて死ぬこともある。
移動速度が遅いため、爽快感などはない。
ミニマップなどがないため、マップが確認できずアイテムを取り忘れるとどこまで戻ればいいか分からなくなる。
同じステージで同じ敵の体力が変動するのはどうかと思う。
ステージの移動中に攻撃を受けるとダメージを受ける事がある。
ホーミング銃の軌道が謎。
ボスが弱すぎる。懐潜ってひたすら殴ってると倒せる。
このゲームに2000円は高い。

Yabukingames
2020年02月01日
あの国民的アニメぬるぺたがゲームになって登場!?ということで買いました。
デラックス版です、アニメ本編とOVAと声優2人のオーコメとアートブック付きです。安い
こういった2Dアクションは○ックマンゼ○くらいしか遊んでないので慣れてませんでしたが、下手な人にも救済措置があるので詰まることはないでしょう。
結論から言いますと、アニメが好き・声優が好き・二次元の女の子でブヒりたい・このどれか一つでも当てはまったら買ってください。まず女の子が可愛いし絵が綺麗だしちょっとHなCGもあり女の子が可愛いです。
しかしながらアニメ本編後のストーリーなので未視聴兄貴は見てからのプレイをお勧めします。
アニメ本編はよくある日常系の皮をかぶったハードSFです、後半の展開が素晴らしすぎて12話見終わったときに思わず拍手しました。気になった人は5分アニメなのでさくっと見てきてください。
肝心のアクション部分ですが、まあアクションゲームとしてはそこそこ面白いんじゃないかなと思います。
武器はいくつか用意されてますがほぼほぼガトリングしか使いませんでした。ボス戦でスパナ使うくらい。
スパナは例のアレでいうとZセ○バーで、硬直が短く使いやすいですが威力は低いです。
正直ガトリングが威力・リーチ・硬直の短さにおいて壊れているのでガトリングだけでいいです。
また冒頭で救済措置があると書きましたが、マ○オでいうスターみたいな無敵アイテムを3つまでストックできるのでボス戦で解放すればラスボスすら5秒で沈みます。ボタンを押して敵に重なるだけの簡単なお仕事です
総評、アクション部分はそこそこですがADVパートとイベントスチルが可愛いので問題ありません。
セール外でも2k程度なので上田麗奈さんと和氣あず未さんの声を聴けてアクションゲームもできると考えれば安いでしょう。
長文レビュー失礼しました。