






Ostrich Island
このゲームは、ダチョウになってプレイする、ユニークな冒険/探検/RPG の組み合わせです。熱帯の楽園に足を踏み入れ、嵐の狂気の中を駆け抜け、海の深さを探検し、地下の暗闇を見てください。各島には、発見に必要な多くの秘密の成果、収集品、ボーナスが含まれています。
みんなのOstrich Islandの評価・レビュー一覧

takora
2023年07月03日
XUnity.AutoTranslator-ReiPatcherで部分的に日本語に自動翻訳が可能だったが、文字が表示されず実用にはならなかった。

futeneco7263
2015年03月26日
ラブリーなダチョウを操って島から島へと渡り歩くモッサリアクション探索脱出ゲーム。某ヤギのゲームに明確なゴールを設け全年齢向けにマイルドにした感じです。日本語非対応ですが無問題、セール中なら買い!ですね。
一つ一つの島はさほど大きくないですがアチラコチラにアイテムやオブジェクトが散りばめられ或いは隠されています。基本的なアクションはキックとサーチ(地面に首を突っ込む)のみ。ほとんどのオブジェクトがキックで破壊可能で、高台に登ったり離れ小島に渡ったりするためには上手く木を蹴り倒したり積まれた壺を破壊したりとパズル的要素もあります。タマゴなどのアイテムをある程度集め、オブジェクトを破壊してノルマを達成して島を脱出すればステージクリアです。達成度、時間等のボーナスを加えた総合得点が表示されランキングも表示されます。序盤は比較的安全に進められますが徐々に敵MOBなども現れて触れると即死、溺れて即死、爆弾蹴って即死と意外にシビアな面もあったりしますがライフも複数制、ステージセレクトも可能なのでさほどストレスはたまりません。
プレイ中に獲得した特殊アイテム(トロフィー、レアタマゴ、絵画など)は自分の巣に飾られていきます。さらに集めたタマゴをショップで使用して、順次アンロックされていくスキルを購入しキャラの強化もできます。また、帽子やメガネ、スキンなども衣装箱に保存されて着せ替えが可能、ワークショップにも対応しておりオリジナルスキンも使用可能です。
システム的に非常に練れておりコレクションなどのやりこみ要素も多くかなりハマれるゲームです。惜しむらくは割りとアクションがモッサリ気味なので爽快感が少ないこと。まあ、某恐怖のヤギさんのように破壊の限りを尽くすのではなくのんびりまったり探索を楽しむという感じでいけばOKかなと思います。あ、あんまり時間かけ過ぎると徐々に島が沈んでいきますのでご注意を。

ミサ菓子折
2015年01月29日
I played with x-box controller.
The world goes around around around.
It has never happened in other games.Too terrible.