Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
75

Paper Beast

有名なゲーム デザイナー Eric Chahi (Another World、Heart of Darkness、From Dust) のクリエイティブな頭脳から生まれた Paper Beast は、ビッグデータと活気に満ちた野生生物の遊び心のある探索ゲームです。 Paper Beast では、プレーヤーの探索者が失われたコードと忘れられたアルゴリズムから生まれたエコシステムを発見することになります。彼らは進化し続ける環境と対話し、感情を揺さぶる生き物たちと繊細な絆を築きます。暗黙の物語に従って、プレイヤーはプレイヤーの行動に行動を適応させる魅力的な野生動物と対話します。 Paper Beast は、VR テクノロジーと没入型のゲームプレイ エクスペリエンスの詩的な融合であり、その核となるのはディープ シミュレーション システムです。

みんなのPaper Beastの評価・レビュー一覧

Tyr

Tyr Steam

2024年01月21日

Paper Beast へのレビュー
5

久しぶりに大ヒット!!

最近VRゲームに飽きてきて、何やってもつまらないなぁ・・
でストア漁っててこのゲームに目が留まり、それほど期待してなかったのですがゲーム開始からなんだか今までとはまるで雰囲気の違うセンスが漂ってきて・・ 開始時間はかかるが、またそれが不思議な感覚に吹き込まれる待ち時間・・
そしてゲームが始まったら独特な雰囲気の世界にどっぷりはまり込んでいました。
登場する不思議な生命体がまたなんだか可愛く、愛らしくもあり、ホントに生命が宿っているかのようで、ちょっとした謎解きもあり時間を忘れてプレイしてしまいました。

Paper Beast へのレビュー
5

[h1]まごうことなき紙ゲー[/h1]

某匿名掲示板で名作と言われていたので購入、VR版を5.5時間でクリアしました
ジャンルは物理演算謎解きアドベンチャーになるのかな
謎を解いて進んで行くストーリーモード?と砂漠に何でも配置して遊ぶサンドボックスモードがあります

主にストーリーモードのレビューを
紙の動物達や砂漠の色んなオブジェクトをつまんだりくっつけたりして謎を解いて先に進んでいきます
ストーリーモードとは言いましたが明確なストーリーは皆無です。[strike] 考えるな感じろ [/strike]
ゲームと言うよりは体験型アトラクションのようなかんじがしました
紙の動物達のやたら凝ったモーションや物理演算を使った謎解き、何より独特の世界観にVRならではの没入感が合わさり個人的にとても好きな作品です

ただゲーム内で伝えられる文字情報がほぼ無いに等しく、苦手な人は謎解きで詰んでしまうかもしれません。現に私は詰みました
20分ぐらい悩んだ末「あああああ分っっっかんねええええええ」となって2回ほどプレイ動画で答えを見たステージがありました、ちょっと後悔
この手のゲームを初めてやったせい&ひらめき力不足かもしれません。。。

一つ注意
このゲームが謎解きに物理演算を使っている仕様上しょうがないのですが、私があまりにも間違いを積み重ね過ぎて中盤のあるステージでどう動かしても進めない完全な「詰み」状態になっていました
まず起こらないとは思うのですが、もし「絶対これが答えだよな・・・何で解けないんだろ」と思う所があったらメインメニューに戻ってステージの最初からやり直してみてください
幸いステージごとにコンティニューできますので

100点をつけるゲームでは無いですがみんなが80点ぐらいをつけるような、そんな良い雰囲気のゲームでした
ソファに座りながらできるのでVRで戦闘ばっかして疲れた時の癒しゲームが欲しい人にもおすすめです、興味があったら是非プレイしてみてください

Sanjuro

Sanjuro Steam

2021年01月02日

Paper Beast へのレビュー
5

オープニングのワクワク感がいい。流体表現による不思議世界パズル。
中盤までは本当に素晴らしいのにオチが既視感があって残念でした。。
メガデモAMIGA文化なグラフィック世界をVRで体験できるだけでもやる価値は十分アリかと!

desuko008

desuko008 Steam

2020年08月05日

Paper Beast へのレビュー
5

日本語レビューがまだないのでレビューしておきます。
クリアしました。タイトルの通り紙でできた動物たちが出てくるVRパズルアドベンチャー。
それはリアルな世界じゃないんだけどその場にいるととてもリアルで美しい世界。
美しさに音楽も相まって見とれてしまうほどでした。
パズル要素はそれほど難しくなく直感的に分かるものが多かったです。
デモ版とは違い全てのUIは日本語化されています。

サンドボックスモードはまだ触りしかプレイしてませんが神モードで視線を変えられ俯瞰して見ることも出来、そこに動物や植物を配置したり地形を変えたり現象を起こしたりするのを眺める感じです。

ストーリーモードだけでも充分に満足できます。
全てのレビュー数を見ても分かるようにレビュー数がとても少ないのでプレイしてる人も少ないです。
このような素晴らしい作品がもっと多くの人にプレイされますよう願ってます

Paper Beastのプレイ動画

Paper Beastに似ているゲーム