





Paranormal Activity: The Lost Soul
VR の構想から設計された「パラノーマル アクティビティ: ザ ロスト ソウル」は、忘れられない雰囲気と生き残る必要性のある恐ろしい現実的な環境にあなたを没入させます。非常に限られたガイドのもと、自由に行動することで、この恐怖の館に横たわる秘密を発見することができます。
みんなのParanormal Activity: The Lost Soulの評価・レビュー一覧

SiO2aq
2023年08月12日
[u]どんなゲーム?[/u]
[list]
[*]映画「パラノーマルアクティビティ」の世界観にのっとった作品。本編と関係はなく、未視聴でも問題ない。
[*]VR対応、1人称視点のホラーアドベンチャー。
[*]怪現象の起こる屋敷を探索して、アイテムを集めていく。
[*]難易度は高くないが時折追いかけられるシーンがあり、捕まるとチェックポイントからやり直し。
[*]儀式、悪魔、謎の少女を中心にして話が進んでいく。
[/list]
[u]良い所[/u]
[list]
[*]文字通りお化け屋敷のようなゲーム、VRだと相当臨場感がある。
[*]演出は凝っていて、ホラー映画に入り込んだような感覚になる。
[*]何もない通路でも、そこから何か現れるんじゃないかという緊張感がある。
[/list]
[u]イマイチな所[/u]
[list]
[*]移動に癖があり、ラジコン式で操作しにくい。
[*]自分の当たり判定が大きめでよく引っ掛かったり、ドアが勝手に閉まったりする。
[*]ドアや引き出しはつかんでから引っ張る操作が必要。没入感は高まるが疲れる。
[*]上記の操作のクセのせいもあり、VRだとかなり酔う。
[*]進行フラグが分かりにくく、鍵もどこで使うものか分かりにくいことが多い。
[*]ボリュームは少な目で、2時間程度でクリアできる。
[/list]
[u]まとめ[/u]
操作性に難はあるが、数が限られているVRホラーの中ではしっかり作られている方だと感じた。
値段は高いが、没入感があり恐怖度は高い。
VR酔いに耐性のある人にはお勧めできる。一応非VRモードもある。

volvox123
2019年11月30日
実績を見る限りマルチエンドのようだが、普通にプレイして一周クリアしたのでレビュー
おすすめできるかといえば微妙というのが正直な感想だが、とにかく怖いのでお勧めにしておく。
あと、私は英語は全然できないためストーリーは全くわからん。
良かった点
・雰囲気は最怖
薄暗く不気味な家を一人で歩き回ることになる。
外は雨のようで、窓を打ち付ける雨音に加え、鼓動の音がプレイヤーの緊張感を煽る。
進む先々では怪現象に遭遇し、緊張でガチガチになっているプレイヤーをビビらせに来る。
よく映画やドラマで、振り返ると何者かがいて襲い掛かってくるシーンがあるが、VRでそれを体験出来て満足できた。想像以上にビビる。
悪かった点
・誘導がない(ヒントの出来が悪い)
途中途中文章やセリフで、次への道しるべを示してくれ、簡単な英語ができれば何とか進むことができる。
が、ヒントや誘導の出来がイマイチな場合があり、先人の動画を見ないことには恐らく詰んでいたことだろう。
あてもなく歩き回っていても、正規ルート以外は大してイベントも起きないため、その場の雰囲気に慣れてしまう。
・短い
難易度切り替えやマルチエンディング(があるっぽい)があるとはいえ、初週2時間程度で終わるボリュームでこの値段は高いと思う。
クリア後プレイしてくれてありがとう的なことを言われたが、特に新要素があるよ的な事は書いてなかったと思う(難易度ハードコアで挑戦してみてねみたいのは書いてあったが)。
2週目はもう次に何が起こるかある程度把握できているため、恐怖感も薄れるしやる気にならなかった。

Candy★Angel
2018年12月26日
AFFECTEDやエクソシストなども相当怖い思いをしたけれど
こいつはヤバい。
自分で探索しなきゃいけないんだが、進みたくない。
魔法陣とか図柄を見て空気読んでやらないと途中マジで分かりにくいところがあるので挫折するかもしれません。
もう精神やられました。精神やられました。
それと英語全くダメな人は詰みます・・・簡単な英語読めればクリア可能。
良いところ
・最強クラスの怖さ
・外人大好きドッキリ系多めなのに日本のホラーにある精神攻撃もしてくる。
・襲われたら死ぬ(やり直し)
悪いところ
・アイテムをとったりしまったりの操作性が悪い
・ゲーム進行に関する誘導がとても悪い(何していいかわからなくなりやすい)

sasataru
2018年01月04日
18/01/04
なぜか一人で屋敷の中を探索するホラーVR。ライトさえ持ってきてないってどうなの・・・。
特にハンドガンなどは落ちていな為ただビビらされる羽目になる。
コントローラの他、徒歩での移動も対応している為、クリアリングや位置調整がしやすい。
ふと後ろを振り向いた瞬間ババアが背後から襲い掛かってきていたりする。
リアルで2メートルぐらい吹っ飛んでゲームが強制終了した。
おすすめ。

osaru28gou
2017年03月14日
少し前に話題になったドキュメント風の映画「パラノーマル・アクティビティ」を題材にしたホラーゲーム。
ストーリーは映画とはまったく関係ないので映画を見てなくても問題ありません。
プレイヤーは、一軒家を探索して鍵を探したり簡単なパズルを解き、
そして次々と怪奇現象に襲われてひどい目にあいます。
ハッキリ言って何でこんな怖い家に侵入してるのか理解に苦しむわけですが……。
良い点
・単純な怖さは現状のVRホラーの中でもトップレベル
・グラフィックがとても綺麗
・音響や演出も凝っていてよく出来ている
・英語が出来なくてもあまり問題ない
悪い点
・少し値段が高い
・スライド移動なので長時間遊ぶと酔う
・アイテムを使ったりドアを掴む感触がもっさりしていて没入の妨げになっている
・次にどこに行けばいいか分からず心が折れかけた事があった。
他の人のレビューにもありますが、家に入る最初の鍵の場所が分かりづらいのがちょっと。
(ドアの周囲の怪しいところを探せば見つかりますが暗くて分かりづらい)
あと、プレイ中はViveコントローラで操作していたのですが、アイテムを出すたびにXBOXコントローラが振動して怪奇現象かと思っておしっこちびりかけました
アーリーアクセスなので改善点はまだ多いですが、とりあえず値段分は楽しんだので満足です。