Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
78

パワーウォッシュシミュレーター

PowerWashシミュレーターでプレッシャーを解放しましょう!心地よい高圧水の音で悩みを洗い流しましょう。パワーウォッシャーを起動して、見つけられるあらゆる汚れや汚れを吹き飛ばします。パワー洗浄でピカピカの仕上がりになるという単純な満足感も得られます。

2022年7月14日
マルチプレイヤー, シングルプレイヤー, 協力プレイ

みんなのパワーウォッシュシミュレーターの評価・レビュー一覧

宇佐田

宇佐田 Steam

04月11日

5

very nice game.

5

おもしろい

toudo

toudo Steam

04月09日

5

とにかくウォッシュして色々な物や場所を綺麗にしていくゲーム。
地道で時間もかかるが、没頭してウォッシュするのはやりがいがある。
ストーリーが存在しており、道中ではよく分からないかもしれないが、最終的に「なるほど」と分かる。
エンディングムービーが予想外に感動的に感じられて良かった。

YAIBAJAPAN

YAIBAJAPAN Steam

04月07日

5

よくわかりませんがDLC含めた全実績解除を目指していたら85時間もやっていました。
レビュー時点(2025/4/7)では全実績100個ですが、これからもDLCが増えると思うとなんだかワクワクしてきます。
はやく2がやりたいです。

はっきりと好みが分かれるゲームなので気軽におすすめはできませんが、ハマる人は値段以上の価値があると思います。
オクスフォード大学でもメンタル改善に効果があると研究結果が示された神ゲー、とりあえずDemo版からでもやってみませんか。

RegoGames

RegoGames Steam

04月06日

5

時間がすっ飛ぶくらいにはおもしろいのですが、
普段画面酔いなど一切しない私が少し気持ち悪くなるくらいには酔いますね。

tumayouji0

tumayouji0 Steam

04月06日

5

どうして人生という貴重な時間をこんなゲームに使ってしまうのだろう。「生きることは苦である」昔の人が言ったらしい。たしかにそうだと思う、けど、今この瞬間が苦しいものだとは感じない。それも本当だけど、どちらに正直に生きればいいんだろう。考えてみれば、苦痛は頭の中で起きる反応であり、この目で見ることのできないもの。そんなのに突き動かされるくらいなら、水晶体に映る汚れを想ってみるのもいいかもしれない。わたしが今日この場で、くだらない遊びに身を投じる理由はこれだけでいいんだろう。

金成 晶

金成 晶 Steam

04月04日

5

いろいろなものをお掃除するチルゲーム
唯一の弱点は画面酔いしやすいこと

space-alpaca

space-alpaca Steam

03月29日

5

迷ってる暇があればDemo版をインストールすると良い。
ハッキリと好みが別れるので判断は容易である。
デモ版を最後までできた人は素質がある。迷わずに製品版を購入して高圧洗浄機の宿主になる事ができる。

joken.490

joken.490 Steam

03月27日

5

駄弁りながら延々とやっちゃう!

ハルナ

ハルナ Steam

03月24日

5

[h1][/h1]綺麗にするまで終われない…![h1][/h1]

中毒性があります。
色々な場所を高圧洗浄機で綺麗にするだけ。
ただそれだけなのに……単調なのに。辞められない…!

私は携帯機のコンソール版で全クリしましたが
寝ながらまったりプレイで
steamdeck所持者にもおすすめかなと。

あれだけ汚ったなかった現場を
自分の手で綺麗にするという達成感。1度味わって欲しいです。

まっちゃ

まっちゃ Steam

03月19日

5

究極のながらゲーム。
Youtubeや配信のような他事に集中しながら遊べる、珍しいゲームです。

tyou3

tyou3 Steam

03月18日

5

本編はおすすめ。でもDLCは苦行。

サメ太郎

サメ太郎 Steam

03月17日

5

気持ちいい

Torimegi

Torimegi Steam

03月16日

5

ウォレスとグルミットDLC楽しみだったが月の色が灰色だった;;

Micro_Chimpo

Micro_Chimpo Steam

03月14日

3

結論、決して万人に勧められるゲームではありません。
もし10人の友人にこのゲームをプレゼントしても、10人中8人は2時間も遊ばないうちにリタイアするでしょう。
もしマルチプレイをご所望であれば、既にこのゲームを持っているフレンドを誘いましょう。

癒される。
黙々と想像を絶する汚さかつ広大な敷地面積を持つ公園を高圧洗浄機一本でピッカピカにしたりするゲーム。
数十分、数時間と時間が溶けていく過程で自分は何をやっているのだろうかという疑問と戦いながら
胸中に残る確かな満足感のような何かを噛み締めることが出来るのはおそらくこの作品だけだろう。
これはゲームの形をした禅で、哲学そのものであると自分の中で結論付けています。
多少の時間を無駄にしても"何か"を感じたい物好きな方にのみ購入を推奨します。

moja

moja Steam

03月09日

5

god

zinnja

zinnja Steam

03月05日

5

時間が溶けます。
何も考えずに集中できるし、フリートークしながらも普通に楽しめるゲーム。
配信向きかもしれません。

giraffe22189

giraffe22189 Steam

03月04日

5

PS4PS5steamとストーリーは全部プレイしてきましたが、実績解除は全くやってません(dlc込みなので)
このゲームは精神安定剤にはぴったりです。イライラしたときとか永遠にプレイできます!
ただアプデ入るごとに「季節限定特別作業の達成率」が0%に戻るのはどうにかして欲しいですね。
全部100%にしないと気が済まないたちなので😭
あとは某高圧洗浄機が欲しくなりますね。

vselorca

vselorca Steam

02月26日

3

DLC商法

AsunoYosuka

AsunoYosuka Steam

02月18日

5

「いや、そうは汚れんやろ!」という汚れ方をしている数々のローケーションや乗り物をひたすら黙々と高圧洗浄していく、という作品。
プレイしていると不思議とメンタルが落ち着いていく感覚があります。
序盤はまだなんて事はないお掃除なんですが、後半になってくるとめちゃめちゃ時間がかかります。
ソロでやるよりもフレンドやマルチでワイワイとプレイした方が楽しめると思います。
私は最終ステージまでずっとソロでしたが、修行僧の心境が少しだけ垣間見れたような気がしました。
文字通り究極の作業ゲーなのですが、不思議とついついプレイしてしまう中毒性があります。
ハマる人は絶対ハマる内容だと思いました。
「今日はのんびりとしたゲームがやりたいなぁ……」という日には最適の作品です!
是非あなたもレッツウォッシュ!

こむとら

こむとら Steam

02月11日

5

PS5、Switch、Steam版に加えて、PC版もつい買っちゃった!
ゲームを進めていくと掃除場所が多くて、作業ゲーになる傾向があります。
YouTubeの雑談配信とかアニメとか見ながら、無心で作業を気軽に「ながらプレイ」できる人ならオススメです!
※人を選ぶのは間違いない

yuri.k

yuri.k Steam

01月28日

5

THE 神ゲー。Switchでクリアまでプレイして、あまりにも好きだったのでSteamでも購入した数少ないゲームの1つ。「何もしたくないけど何かしたい日」は、ぼけ~っとしながら高圧洗浄して最後に毎回「ありがとう」って言われるのが一番健康にいいんだ! 定期的なアップデートとDLC販売も、自作品を長く大切にしようという心意気を感じられて好ましい。プレイ後のリプレイ(タイムラプス)も気持ちいいから大好き。

ところで、このゲームを語る際にあまり「ストーリー」に触れている人はいないが、(それもそうであるゲーム性なことはいったんさておき)個人的にはプレイしてきたお仕事シミュレーションゲームの中で一番好きと言っても良い。シュールなジョークと壮大なSF(?)に満たされ、ハートフルな小さな幸福に帰結する物語が展開されるのだ。開発者が先人たちの映画やゲームなどを愛しているのが良く分かる。(このゲーム性で「伏線」があるのが今でもじわじわくる)

ただの清掃業者のはずなのに、小さな街の大きな事件に巻き込まれ、事態は次第に凄まじいことになっていく。今、私が水をぶっかけている「これ」はなんなんだ? 愛車とともに、随分と遠いところまできたものだ・・・。「このゲームでそんなストーリーあるか?」と思わず、信じてほしい。コラボ先のラインナップは見ての通りであるし、何と言ってもスクエニが販売元になるくらいなのだから。いや、やっぱりストーリーなんてどうでも良いかもしれないけれど!

asayan002

asayan002 Steam

01月27日

5

steamdeckでキャリアモードを一通りプレイしました
初期設定のまま何のトラブルなく遊べました
評判の通り素晴らしいゲームでした

kenji

kenji Steam

01月27日

5

徐々にきれいになっていくのがやってて気持ちよく、プレイしていると数時間経っていることも多いです。

R-MARU

R-MARU Steam

01月20日

5

めちゃくちゃハマります。没頭して止め時が分かんない。ただ一個気になったのはもっとリアルに重力がかかってればなあって思いました。上から掃除しないと下に垂れてくる感じがあればもっといいかなと。まあゲームなんでだったら実際現実で掃除して来いよって話なんですがw 

5

[h2] 作業ゲーが好きな人にはもってこい[/h2]
ただただ汚いものをきれいにするというシンプルなゲームです。しかし、汚れに対して適切なノズルを選択するという戦略性や、掃除をしていくごとにたまるお金で買ったより良い洗浄機を使ったときの感動、汚かったものが徐々にきれいになっていく爽快感、掃除し終わった後のタイムラプスを見た時の達成感。これは私にとっては何物にも代えがたいと言っていいものでした。
ステージの量も多く、かなりやっていてもまだまだ終わりません。
有料ゲームですので迷っている方はデモ版からどうぞ。
私みたいに買って1か月半で約80時間プレイするような人間になるかもしれないし、どれだけやっても楽しさが分からないということもあるでしょう。私の周囲の人にはほとんど理解されませんでした。ただ一人、某ゲームで整地をすることが大好きな人は興味を示していたので、その点も含めてやはり作業が好きな人にはお勧めできるのかなと。
ともかく、このゲームの商品ページを見ているということは少なからず興味を持っている人がほとんどでしょう。レビューを読んでいるのなら尚更です。すごくお勧めです!是非PowerWash Simulatorでいろいろなものを綺麗にしましょう!

wise1_law

wise1_law Steam

01月06日

5

全体を通じた感想としては、面白かったです。
機会があれば、触れてみる価値があるタイトルだと思います。
ただ、後半になってくるとあからさまな時間稼ぎが増えてきてダレます。
たとえば、高い場所にある狭い場所に、入り組んだ模様が刻まれていて、周囲の面と一緒には消すことができずに中心の点で一筆書きするように消していかないといけない。
しかも別パーツ扱いで、リストを見て探そうとしてもなかなかどの部分か分からなくしてある、とか。
ゲームのレベルデザインとして、後半になって難易度を上げて手応えを出さないといけないというのはわかるのですが、どちらかというと、制作者が足止めしたい、という意図が透けて見えて楽しさよりも面倒くささの方が勝る感じです。

ゲーム中、より上位の洗浄機を購入してさらに強固な汚れを落とせるようになる、というサイクルになっているのですが、この最上位機種がわりと早く手に入ってしまうので、やることがなくなるのもダレる原因かと思います。
RPGでいうと、最強の武器が手に入ったのに、そこがまだゲームの半分ぐらいの地点でダラダラと続く感じ。
これならもっと、汚れのパラメータが単純に強固になって、こちらも洗浄機の性能を上げていく必要がある。そのためにお金を貯めるというサイクルがもう何巡か追加されるだけでもよかったのにと思いました。
それでも完全に綺麗にすると気持ちいいので、オススメできない、というほどではないのですが。

いずれにせよ、後半はかなり面倒臭いということはお知りおき下さい。

Miyunoka

Miyunoka Steam

01月05日

5

時間が溶けていく

HANEA

HANEA Steam

01月04日

5

暇つぶしにもってこいだね。

H W

H W Steam

01月01日

5

短時間でもストレス解消にピッタリ!

パワーウォッシュシミュレーターのプレイ動画

パワーウォッシュシミュレーターに似ているゲーム