
























パワーウォッシュシミュレーター
PowerWashシミュレーターでプレッシャーを解放しましょう!心地よい高圧水の音で悩みを洗い流しましょう。パワーウォッシャーを起動して、見つけられるあらゆる汚れや汚れを吹き飛ばします。パワー洗浄でピカピカの仕上がりになるという単純な満足感も得られます。
みんなのパワーウォッシュシミュレーターの評価・レビュー一覧

スプラウデマエS+
2024年11月02日
キーボードのcを押したら切り替えられるエイムモードのおかげで画面酔いせずにプレイできます!
キャリアモードがおもしろかったのでステージ追加も嬉しいのですが、続編、またはキャリアモードの様な不思議で楽しいストーリーが追加されると嬉しいです

Splend@蓮根の穴あけ職人
2024年10月25日
想像以上の作業感ですが、リアル仕事の疲れが吹っ飛びます。
それで、気づくと深夜3時とかまでプレイして、寝不足で仕事に行きます。
その寝不足の体に鞭打ってプレイすると疲れが吹っ飛びます。
きづくと3時くらいまでプレイして...
[永久ループ]
追伸:プレイしてた時の記憶がほとんどないです。

VINCE
2024年10月23日
がっつりやるゲームが無い時にやるゲーム
と思っているとかなり時間が溶けるゲーム
ゲーム始まったら清掃工程をある程度考えてやると掃除残しが出ないでクリアできますが適当にやると残し部分が見つからずやきもきします。一応ハイライトで残しが見えるようになっていますが小さい汚れが見えずらいので一か所一か所丁寧にやると気持ちがよくクリアできます。
自分の思い描いた工程通りに掃除できると脳汁がでます。

kunshomo
2024年10月20日
人生はさながら流水の如し
大仕事も取り組めばいつかは終わる
離れるのがいいのか?近づくのがいいのか?
悩んでいたことが視点を変えると解決する
単純な趣旨ながら、様々な事を教えてくれるゲーム
私がこのゲームで学んだ最大の教訓は・・・
「タイル張りだけはやめとけ」

keropi
2024年10月13日
気づいたら時間が溶けている怖いゲーム。
寝る前に少しやるかと思っていたら残った汚れが気になってしまい、自分の部屋は汚いのに他人に依頼された汚れを落とし続けています。複数人でも一緒にできるみたいですが一生一人で掃除しています。
FPSみたいに誰も暴言を吐いてこないし、頭を使わなくてもいいから疲れるのは目と肩だけです。
本物の高圧洗浄機を買うかこのゲームを買うかどっちにするかを割と真面目に悩んだけど高圧洗浄機を買っても家の庭や地面、塀を掃除しきってしまったら次汚れが付着するまで用無しになるので何回でも掃除できるこのゲームを買って良かったです。

D.DAT
2024年10月11日
どんなに大変そうな作業でもひとつひとつ無心でやっていけばいつかすべてが完了する、ということを気軽に思い出させてくれる良ゲー

liar331
2024年10月11日
何も考えずに無心で作業に没頭できる
ストレスに満ちた現代社会において、
重要な癒しの時間を得ることができるゲームだ

k.kaki
2024年10月07日
端的に言って [h1][h1][h1]虚無[/h1][/h1][/h1]
よいこのみんなはこんなげーむよりままやぱぱやまわりをてつだってあげようね
こんなことは現実でやることがいくらでもあってしかも現実でやったほうが達成感と結果が身に返ってくる(そりゃそうだー)
ゲームでもやっても楽しいかな?と思ってたけど
ぜんぜん全くこれっぽっちも楽しくなく逆にイライラしてマウスぶん回して発狂した(キチゲ開放
なわけで
ぼくはげんじつせかいでくるまあらったりへやそうじしたりでぃーあいわいしたりしてたのしみましゅ

okura
2024年09月19日
建物や乗り物に付着した尋常じゃない程の汚れを高圧洗浄機で綺麗に洗い流していくゲーム。
結論私は大満足でした。
このゲームを機に掃除シムが好きになり、steamで類似のゲームを何作か遊びましたが、やはりこのゲームが一番楽しい。2年ほどやってますがいまだにプレイします。
以下ゲームの特徴です。
制限時間は無いので、ゆっくり楽しめます。
汚れを取ると新品のようにキレイになるので、掃除の爽快感を存分に味わえます。
1ステージにかかる時間は20分〜3時間と幅が広い。ステージ数は多いのでボリュームは十分。無料DLCも年に2、3回は出てステージが増えるのでながくあそべます。

ソロレイ
2024年09月17日
物を綺麗にするのが好き、ゲーム内の仕事が好きって人に刺さるシュミレーションゲームです
トレーラーを見て楽しそうだなと思えば買うことをオススメします

Hara
2024年09月07日
このゲームは虚無. ゲームの中でも労働を行いたいワーカーホリックなドイツ人にしかできないゲーム.
もしフランス人に, このゲームをやらせでもしたら, 翌日にはジダンのような禿頭へと変貌してしまうだろう.
ゲームとは言えお給金は支払われるが, 個人事業主であるためか掃除用の備品までもこのお給金から賄わなくてはならない.
しかもスラム街顔負けな荒れ具合の公園の清掃を任されるなど, 現実世界なら病死まっしぐらな環境で働かさせられる.
掃除を依頼してくる役人共を清掃する術を身につけるには, ヒットマンがおすすめです.

わさわさ_ぎん!🐟
2024年08月29日
[h1] 言わずと知れた清掃シュミレーター [/h1]
作業ゲーが好きな方なら買って後悔は無いでしょう。
シンプルながらも"清掃"映えする綺麗なグラフィックはきたない汚れを落としきった際の感動を確かなものにします。
意外と残った汚れや洗いにくい物などがあり、無心で出来るもののソコソコの疲労感もあるので達成感を得られます。
DLCを買うならバック・トゥ・ザ・フューチャーが個人的にオススメ
デロリアンの演出は映画を観た人ならば大興奮間違いなしです(しっかり実績解除もしましょう)
実績はレビュー現在80個数(DLCを含む)で自分は約55時間で全実績解除しました。
実績の内容としては
・ステージクリア
・特定のノズルのみでのクリア
・指定された物を最初にor最後に洗浄
・特定の場所に立ったりギミックを動かす
等となっています。
実績にはDLC必須の物もあるので注意

rockmanzeroandx
2024年08月24日
バグでステージがクリア出来ず、返金をリクエストしたが2時間を超えているため返金されなかった。
時間も金も無駄にした。

bacon
2024年08月18日
気づいたら休みの日これしかやってないというようなことがあって余裕で数日潰れました。
マウスを等速度でゆっくり往復させる動きに精神統一のような作用があって見た目以上にリラックス効果が期待できます。
終盤にかけて構造物が複雑になるとだんだんしんどくなるのですが、続きが気になるようなちゃんとした背景ストーリーが用意されていてこれも意外とやる気を掻き立ててくれました。
過激なアクションゲームだけではなく社会でのいろいろなことに疲れた人にもお勧めしたいゲームです。