Game Cover
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
40

Pressured

Pressured は、ユニークで強烈な数字パズルゲームです。ターゲットを攻撃して、ニコラス・ゴードンの詩を通して語られる暗い物語の一部をアンロックしてください。ポール・マラブルが制作、マット・マクファーランドが音楽を担当。

PC
2014年7月18日
シングルプレイヤー

みんなのPressuredの評価・レビュー一覧

suti-muOJISAN

suti-muOJISAN Steam

2015年02月04日

Pressured へのレビュー
3

   購入価格    29円(セール時 90%オフ)

    実績  ×
    トレカ  ○ 3枚排出
 
【日本語】
 公式対応なし 日本語MOD見当たらず

 そうは言いますが、まず英語能力とか全く必要ないです。
 まずアラビア数字である
 「1」「2」「3」「4」「5」「6」「7」「8」「9」「0」
と、加減乗除の乗である×を使用した
 「×2」
つまり2倍という意味を理解すれば何の不自由なく遊ぶことは出来ます。
 ゲームを行うために知っておくと便利な単語は、最初の画面に選択肢で出てくる
 easy (イージー)
 normal(ノーマル)
 hard (ハード)
だけです。一番下はチュートリアルですゲームを開始した時点で直感的にルールは把握できると思います。あとゲーム本編に色々文字がありますが、大切なのはその横に表示されるアラビア数字だけですので、もう画面の位置で覚えましょう。
 初めの画面に左上になんちゃらと書いてありますが、つまり「Fを押せばフルスクリーンになるよ!」と書いてあります。フルスクリーンにしたい人はFを押しましょう。
 ゲームをやめたい時は深く考えず、「Esc」ボタンを数回押せばどんなときでも終わります。
 
 よし!これでジャパン語しか分からないやんちゃなおじさんもこのゲームを100%味わうことが出来ますな!

【概要】
 数字パズル・・・というか、ただの算数です。いや、決して貶してる訳ではないです。それだけシンプルなルールなんですね。

 ルールはとても簡単。
 「画面中央の4×3マスに一定時間毎に更新し表示されるアラビア数字を回数指定なくクリックし、その合計値が左上に表示されている数字ぴったりに合わせることを制限時間内に達成する」
 これだけです。
 
 つまり、コロコロと変更される数字をクリックして、足し算して目標の数字にぴったり合わせましょうというルールです。合計数字が1でもオーバーすると合計値がゼロに戻りやり直しです。
 1時間ほどやりましたが、4×3マスに表示される数字は完全なランダムという訳ではなく、何かしらの波があるような気がします。残り1というときに急に1が出にくくなったりと思いましたが、体感として、どうやら時間経過によって表示される数値が高目になったり低目になったりと、値が変化するようです。

 特殊なマスとして「×2」をクリックすると現在の合計値を×2、つまり倍になります。
 もう1つ「爆弾マーク」があり、これをクリックしてしまうと今までの合計値がゼロに戻り、しかも4×3マスに表示される数字全てが一気に低目に傾きます(具体的に言えば、全部ゼロになって、そこから1や2が順番に増えていく)
 実はこの爆弾がこのゲーム最大のミソ。目標数値が10とか20とかの初めはいいんですね。しかし1クール達成毎にレベルがあがって目標数値が70とか80とかになると、7とか8とか×2とかの高目が欲しくなります。しかし間違えて爆弾を押すと0とか1とか2とかばかりになり、制限時間内が先に来てしまう。

 とまあ、そんなゲームです。

 難易度設定には、上げるごとに制限時間の短縮及びマスに表示される数字の変更時間の短縮です。ちなみにハードはかなり鬼畜になってます。表示時間が短すぎてさっさと判断して押さないと次の数値になって押し間違えたり、「×2」で目標数値にぴったり合わせる等を駆使しないとなっかなか高レベルまでいけません。
 

【感想】
 ウインドゥズのスタートアップにでも入ってそうなゲームです。

 いやね、面白くないわけじゃないけど、わざわざ買ってやるようなものでもない気がします。

 クソゲーではないです。
 難易度ハードは難しくクリアできませんでしたが、まずその前に飽きました。
 操作性も悪くないんですけどすぐ飽きました。
 
 決してクソゲーではないんです。
 ないんですが、このシンプルすぎるゲームをやる必要も意欲もやはり見当たりません。たとえ暇でもこれだけ数々のゲームを販売しているsteamがあるのに、わざわざこれを買って暇つぶしをするには、この手のシンプルなゲームが死ぬほど好きだ!という人だけでしょう。逆に言えば、そういう人なら合ってると思います。
 おじさんなら、これをやるくらいならsteamにいっぱいある他の無料ゲーやります。

 もって30分でしたね。
 遊んだ時間が2時間と表示されてましたが、開始から30分集中、そこから30分は
惰性でやり、残り1時間はトレカ排出のため放置でした。
 
 ちなみにおじさんは100%トレカ目的で買ったので満足なんですが、無理して買う必要も無かった気がします。
 一応ですが購入金額29円でトレカ3枚、現在トレカは1枚10円前後の販売値なので、特にやる気の無い人でもトレカを売ればセール時の販売価格は取り戻せます。
 また、3枚排出で5枚でコンプなので、上手くいけば2枚買うだけでバッチが作れます。
  
 最後に、タイトルになっている「プレッシャー」です。
 制限時間のバーが右側についてるんですけど、ハードモードだと正直そこを見る余裕がないので、気がついたら終わってたって感じでプレッシャーは感じませんでした。

【まとめ】
 昔ウインドゥズにあったマインスイーパとかソリティアを好き好んで何時間もやってるような人なら買ってもいいかもしれない。
 わたしはマインスイーパのほうが面白いと思いますが、会社で暇な時こっそりマインスイーパとソリティアとフリーセルで毎日ローテーションしてっから!ってやんちゃなおじさん(大きな会社には絶対1人いる)は、まあそこのローテに組み込めばワンチャンあるかもしれない。
 注意点としては、BGMが独特でバレるのでBGMは切りましょう。
 ちなみに収録BGMは1曲で3693KB、すぐループします。
 
 バッチ作って経験値上げたいならセールの時に買っちゃえ!
 けど無理して買わなくてもいいよ。

Pressuredに似ているゲーム