






Princess Maker 2 Refine
Princess Maker 2 Refine は、プレイヤーが若い女の子の父親としての役割を果たし、彼女を大人に育てるというユニークなライフ シミュレーション ゲームプレイを提供します。プレイヤーは子供の育て方について自由に選択できますが、それぞれの選択が彼女の将来の結果に影響を与えます。
みんなのPrincess Maker 2 Refineの評価・レビュー一覧

Predater55
02月04日
かつても名作ゲームで懐かしいからやってみたが今やってみると余り楽しくない。
イベントが多すぎて決闘や道場破りが多すぎる。
フルボイスになっていてそれは良いのだが同じセリフが多い。
かつてのパソコン版はバカみたいに何度もやったのだが飽きたのかもしれない。
昔やった人が試しにやるのはありだが期待しない方が良い。

pkn16730
2024年11月13日
当時出来なかったプレイヤーと結婚END(当然役職は国王)を終わらせました
当時のままのプレイ感でほぼできるために育成シミュレーションとしては非常にレスポンスが良いです。
フルボイスなのもグッド。フェイのお姉さんなどは聞いてて面白いです。
また、女の子育成シミュレーションの癖に戦闘BGMが最高に熱い。
フルで聞けるのはこのゲーム最強の敵のみくらいですが非常に盛り上がるのでおススメです。
欠点として起動のたびにゲームスピードが普通に戻されてしまうことがマイナス
そして大事なことですがPC98-21版では一部ドレスで見えていた娘の乳輪がギリギリ見えなく修正されていることです。残念無念。
また、ウィンドゥなどでやってるとクリア時に実績が解除されるので娘がエンディングで何になるか一発で分かってしまうところが難点。
初見プレイなどでは娘が何になるかのワクワクのためにフルスクリーンで実績解除が見れないようにしておくのをお勧めします。
それらに目を瞑れば上質な育成シミュレーションとして楽しめるでしょう。

dirge
2024年08月18日
古き良き名作らしいが、おそらく昭和生まれおじさんの思い出補正が多分に入っており、令和基準で判断すると「おもしろいか?これ」という感じではある。
ゲームとしては同じことを何回もやって、結果としてこのステータスが高いからこのエンディングですだけ。ランダムイベントの対応に迫られたり、数手先を見据えてプランニングすることもない。
面白味を見出せなかった。

goma
2024年05月03日
丁寧に作り込まれたグラフィックと世界観、そしてシステム。
以降の育成SLGに大きな影響を与えた往年の名作です。
初プレイの方が序盤で何しても失敗で投げ出すのを見かけたのでヒント。娘は体力・モラル・信仰が低い内はストレスですぐバッドステになるので、最初は「農場」「農場」「休み」のようなスケジュールで(失敗しても能力値は上がる)、全成功するぐらいまでまず体力を上げると育てやすくなります。
各職業EDを狙う場合の注意点をひとつ。[spoiler] EDで同時に特殊結婚条件を満たしてしまうと職業に就いたその後の人生が語られなくなります。特殊結婚を狙ってない場合はフラグを立てない方がいいです。(特にプロポーズを受けると回避不可になる遺跡の若造)[/spoiler]

fbwuy26
2023年11月29日
まずWin10でプレイする場合はIMEの設定を、以前のバージョンのMicrosoft IMEを使う、に設定しないと途中動かなくなる不具合があるみたいですね。ここは気を付けてください。
ニコニコでとある教授の動画を見てプレイして見たけど結構面白かったです。ただUIが古臭いので結構操作が面倒なところは確かにあります。一応文字送りの速さとかは表示の所の設定で、早いとかウエイト無しにすればだいぶ快適になりました(ただウエイト無しは最速ではあるけどアルバイトの結果が吹っ飛ぶので使い分けは必要)。プレイする上で初回以降はWIKIは見た方が良いと思います。自分も今3週目プレイなんですがこのゲームは娘の将来の職業がかなり多いみたいなのでただ単にステータスを高める効率プレイだけでは望んだエンディングに辿り着け無さそうです。ただそうは言っても娘がすくすく成長していくのをみる効率プレイもなんか楽しいので、不自由な所あるけど総合的に面白いゲームだと思います。あとなんか娘に情が湧くので悪いエンディングに行かせたくないから実績埋めるのはあきらめました。
追記 武者修行で敵を倒してお金稼ぎする場合は、このゲーム別に娘を動かさなくてもエンカウントするみたいで、目的の敵が出る場所で放置してれば敵が勝手に出てくるみたいです。

インプレマッチョ終止符おばちゃん
2022年12月22日
手軽に遊べて奥が深い子育てゲーの名作。
パラメーターによっては戦いの道に進むものもあれば料理を極めるものもある。
あるパラメーターが高いと家出することも…
竜族との異種族結婚やはたまた自分の娘が魔王になったりと色んなEDがあったりする。
ちなみに花嫁修業(○ート)とかあんまり良くない職に就かせてしまうとお前人の子をこんな風にしてしまうとは…とか小言を言われる
小言を言われないようにしっかりと父親を演じて、良い職に就かせてあげよう。娘との関係が良ければ娘と結婚もワンチャンあるぞ!

oraclelion.leolion
2022年11月22日
育成ADVの金字塔、プリメシリーズでも、特にファンが多い作品。
娘を10歳から、1ヶ月3行動(王国祭開催月は王国祭のみ)で、8年間育てる→(3×11+1)×8=34×8=256回のスケジューリングを行う。
武者修行を行うと、フィールドワークに出て魔物と戦闘したり宝箱を拾ったりできるという、若干のRPG要素もある。
スケジュールやイベントで、娘のステータスが変動し、8年後のステータスやフラグ状態で、EDが決定する。
古い作品であるものの、メッセージの瞬間表示もあるので、コンスタントに遊べる。
[b]メッセージログがシステム的に存在しない[/b]事のみ留意。
あと、[b]イベントで娘や人外キャラのおっぱいが、けっこう拝める[/b]。
クッキークリッカーの何が面白いのか。それは[b]数字が増えると嬉しいのだ[/b]。
タイムアタックで何秒縮めたり。ハイスコア狙いで稼ぐ方法を考えたり。
乱数で高ダメージが出たり。ゲーマーは数値1つで一喜一憂する。
[b]この手の育成ゲームのデキが悪いものは、ただ効率のいいコマンドを選び続けるだけで、本当に作業的・ワンパターン[/b]である。
しかしプリメ2では通常のスケジュール以外のイベントもあるので、ただ同じコマンドを選び続けるだけでは、最大効率にはならないステータスが多い。
何より極端にステータスを高めると、狙いのEDに到達しなくなるという構造から、ただ多様なステータスを上げるのではなく管理能力も求められる。
基本的にオススメのゲームだが、[b]膨大なED1件1件が実績として実装されてしまっているので、実績全開放を狙うのはかなりしっかりと取り組む必要がる[/b]。
さすがにそれはやりすぎなので、特に職業系のEDは1つにまとまっていてもよかったと思う。
あと、[b]実績達成の判定が不安定で、筆者のデータではゲームクリア済にもかかわらず、12歳になった時の実績が達成されていない[/b]のは特筆。

雷電偽右衛門
2022年10月08日
「ゆう」さんありがとう。とりあえずフリーズバグ回避
Win10で、IME設定→全般→互換性「以前のバージョンのMicrosoft IMEを使う」をオン
(「ゆう」さんレビューより転載)
で武者修行他できました。

wentz__1008
2022年05月19日
子供の頃、セガサターン版を遊んでいたのを思い出し懐かしくて購入
やっぱり思い入れもあって2が一番好きだなぁ
ただセガサターン版の娘の声は久川綾さん(キューブは田中真弓さん)だったけど、リファイン版は西村ちなみさんです

Ganyme扌
2022年01月29日
キーボード操作でフリーズするのがちと
めんどくさいなと思っておすすめしないに一票入れようとしていたが
ちゃんと解決策があったので安心した。
キーボードの互換性の設定をいじればいいらしい

redcrab
2021年11月25日
昔、やったことがあるならお勧めできます。
ゲーム自体は、非常に面白いと思います。
あくまで昔のゲームなので、操作性がよくなかったり、
無駄に時間がかったりします(発売当時はそれで問題ないと思ってた)。
武者修行に行くとフリーズする問題については、私は解決できました。
ただ、多数の報告があるのに対策されてないのは、どうなのかなと思います。

heaven_ire
2021年11月15日
プリメ2か~子供の頃に夢中になってやってた作品だったなぁ。あの頃から二十年が過ぎた今、俺は立派なアラサーになってこのゲームをSteamで発見した。あまりの懐かしさとあの時になかったフルボイス仕様に対する期待感でワクワクしながらSteamで購入。
やべぇ、これ今やってもめちゃくちゃ楽しすぎじゃないか…!もう一層グラフィックだけ変えて発売しちゃっても万人に受け入れそうなゲーム性してると思う。これぞ時代を超越した正真正銘の名作だと言えるのではないだろうか。

Miraikisyou
2021年10月26日
娘を育成するゲーム。ここsteamには無いですが、当時買ったプリメ2の説明書は大変すばらしかった。ファンタジーゲームの説明書なのにアルバイトの求人情報が載ってたり、習い事教室のPR情報が載ってたり、当時子供だった私は説明書を見ながらニヤニヤしてました。今大人が遊ぶとただの能力値変動ゲーにしか見えないのが悲しいところ
ちなsteam版ですがきちんと起動します。段々と成長していく娘に感動したり、最初は非力な娘が数々の敵を倒せるよう指導したり、娘にいけない服を着せたり、流石プリンセスメーカーと言えばのゲームです。やりようによっては簡単かつ時間をかけずにクリアできるのでシリーズ最多のエンディングを楽しむことができます。

ゆう
2021年03月17日
[h1]※フリーズバグ回避方 [/h1]
[b]Win10で、IME設定→全般→互換性「以前のバージョンのMicrosoft IMEを使う」をオン[/b]
これで僕の環境ではキーボードが普通に使えるようになりました!
Win10におけるIMEのバージョンアップが不具合の原因だったようです。
武者修行でフリーズする方は試してみてください。
*****************************************
シリーズ5作品中で一番の名作と言われているプリンセスメーカー2のリファイン版です。
旧Win版と比べてもグラフィックが格段に綺麗になっていて、プリメ2の独特でファンタジックな世界観を存分に楽しめます。
フルボイスも思った以上にいい感じで、娘役の西村ちなみさんの声も最高にマッチしています。
昔プレイしたことのある人はもちろん、新規の人にも十分にお勧めできる完成度だと思います。
娘の育成の自由度がとても高いのが最大の特徴です。
娘には体力、筋力、知能といった一般的なパラメータ以外に、感受性、信仰心、気品、モラル、色気、さらには料理、掃除、話術等、様々な能力値が設定されています。
ダンスをしたり絵を描いたり、剣術や魔法を習ってライバルたちと競い合ったり、モンスターを退治することもできます。
エンディングの種類も、娘の将来の職業や結婚相手等、かなり豊富です。
プロポーションもある程度自分好みに育てられます。
世界観も素晴らしくて、ふんわり優しいながらも引き締まった、印象に残るものです。
季節ごとに父娘で海や山に行くバカンスイベントや、習い事とアルバイトのミニアニメーションは、グラフィックの向上でさらに印象的になりました。
王国の住人たちや森の妖精たち、モンスター等、本当によく描き込まれ、作り込まれています。
オープニングでさらっと語られるバックグラウンドストーリーも、シンプルながら素晴らしいです。
堕落し滅びかけた都が復興していく過程と、娘の成長がオーバーラップして語られます。
(個人的な話ですが、オープニングで守護神から娘を託されるシーンでは毎回必ず泣いてしまいます…)
世界観の作りこみが、このゲームに深みを与えてます。
一冊の絵本のようだというレビューを見ましたが、同感です。
古いゲームなので演出面はあっさりしていますが、とても奥行きを感じます。
[strike]最大の問題点は、フリーズバグの存在です。
これは起こる人と起こらない人がいるようなので環境要因だとは思いますが、僕の環境では起きました。
簡単に言えば、キーボードを使うとフリーズします。
このゲームでは主に武者修行の移動でキーボードを使うので、武者修行で固まるという報告が多いですが、実際にはどのシーンでもキーボードを押すと固まります。
仕方ないので武者修行はマウスで移動していますが、ここでキーボードが使えないのは少し面倒です。
マウス操作のみでプレイすれば大きな支障はありませんが、この程度のバグはいい加減対応して欲しいです。[/strike]
他には、実績関係でバグがちょこちょこあります。
占い師に会っただけで占った実績が解除されたり、武神に負けても倒した実績が解除されます。
この辺も直して欲しいところです。
チュートリアルが一切なく、ゲーム開始とともに放り出されてしまう点も少し問題です。
自由度がかなり高いゲームなので、新規の方は何をしていいのか途方に暮れると思います。
特に序盤は金銭的にきつくて、適当にプレイしてると習い事どころか食費すら足りなくなります。
一番簡単なのは農場で稼ぎつつ体を鍛えて、徐々に武者修行に行けるようにすることです。
普通にプレイしてるとまず気づかない隠し要素や隠しイベントがあるので、、二周目以降は情報を見るのもありだと思います。
色々な攻略法があってそれがゲーム性の深さに繋がってるのですが、せめてもう少しヒントがあるとよかったですね。
このゲームが何より素晴らしいのは、娘を育ててるという実感があることです。
小さかった女の子が、背もだんだん高くなって、言うこともどんどんしっかりして、成長を感じるんですよね。
この辺をちゃんと表現できているゲームは、他にはなかなかありません。
不思議と繰り返しプレイしたくなる……名作です!

hayousena0205
2021年03月12日
森林地帯に武者修行に出すと「あ、誰か来るわ」というメッセージの文字送りが出来ず、そのままゲームが進行できなくなります。
場所が一つ行けなくなるのは困るので早急に対応してほしいです。
追記:森林地帯だけではなく他の地域に行かせてもゲームが止まりました。武者修行自体がNG?

masatotakahashi1783
2021年02月14日
ゲームは素晴らしいですが
他の方数名も仰っているようにフリーズが起きます。
当方当初はdmm版で普通に楽しんでいたものの、突如フリーズが頻発するようになりsteam版に移行。
steam版でも同様だった為、当時レビューにフリーズ報告が上がっていなかったのもありおま環と思い(メモリやディスクが100%近かった為)
最底辺スペックノーパソから入門グレード程度のゲーミングデスクトップを購入し再度プリメ2 を起動するも改善せず。
今レビューを見てみたら同様の方多数…。
武者修行のエンカウント時に100%フリーズ
だと思っていたのですが、どうやらキーボード操作が入ると100%フリーズする模様
武者修行でなくてもプリメを起動した状態でキーボードを使うとフリーズします。
環境を変える良いきっかけにはなりましたが
バグなら早急に対応頂きたい

muimui
2021年02月01日
以前は武者修行でフリーズしなかったのに、なぜかフリーズするようになりました。
早急に対応していただきたいです。
追記
武者修行の際にキーボートを使えていたが、画面クリックのみの操作になった?
画面クリックでの移動だとフリーズしませんでした。謎です。

roro_1925
2021年01月21日
フリーズする。
武者修行で1000%必ずフリーズする。
一切何も動かない。
やり直しても必ず武者修行でフリーズする。
絶対に動かない。
出来れば治してほしい。
お願いします。

むらさき らっこ
2020年10月08日
1で娘が貴族の嫁に行ってしまい会ってくれません。
そんな時私にもう一人のカワイイ娘を授けてくれました。
今回は冬に夏服を着せるようなことはさせません。
キコリのバイトをさせて荒稼ぎし、料理をさせまくる事で父ちゃんはお金にも困らず、美味しい料理で最高のパパライフを過ごす事が出来ました。娘様々でございます。
料理が美味しいせいでしょうか、おっぱいもすくすく成長し96㎝を超えました。すっごい!
自然と目が釘付けになってしまうのが悩みの種となっています。
貴族の嫁にはなってほしくなかったので貴族嫌いになるような漫画ばかり読ませていたせいか、嫁には出ませんでした。
貴族からお金を搾取する画家として素晴らしい成長を遂げました。
これで安心…お墓を守ってくれることでしょう。

yomogisama19
2020年09月12日
不条理な分、マジにならずやり込める。
初めに言っておきますが、自分はこのゲームを「育成ゲーム」とか「育児シミュレーション」だとか、そういう分類に入れるのは間違っていると思います。イマジネーション次第なんでしょうけど、やっぱりエンディングは納得したいところ。家事評価が高いだけで花嫁修行一本道はしょっぱいですし、花嫁修行についてもぽちゃ娘好きとしては、娘の体型で評価が決まるのがいただけません。
因業ルートならともかく、娘が真っ当な職に就いても程度によってエンディングでは何とも言えない評価になったりと、「いやいや、これはプリンセスをメイクするゲームなんだぞ」と言われればそれまでですが、育てゲーとしては自由度が低いと言わざるを得ないでしょう。グラフィックやボイスも古くさいですし、良いお値段のリメイク版とはいえ所詮は一昔前のゲームなんだな、という感じです。
ただこのゲーム、自分はタクティクスゲームだと思っています。
育成ゲーと言えない所以は序盤の初動の難しさにもあるんです。まだまだ小さい娘ですから、職場体験より情操教育が先だと思うんです。というか王家に仕えつつ有能な執事を右腕に持ち、ついでに立派な家にも住んでる元英雄の養育費が500Gポッキリっておかしくないですか?しかも娘って言ってもただの娘じゃありません、大事な天の授かり子ですよ。それに王家からの俸給も少なすぎです。年に一度だけ、それも500Gですよ。詩集が400Gの世界です。むしろ詩集が高いんですかね、実は一冊じゃなくて、それもダンテの神曲とか分厚いやつだったりするんでしょうか。
とにかく、そういう渋っちい金銭事情が背後にはあります。それをどう管理して計画通りに遊んでいくか、そういう遊び方が一番面白いと思いました。
つまり、良いってことです。泥えびすながら遊びようはあります。もう少し安くても良いかな、とは思いますが、オススメです。