Game Cover
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
45

Prospekt

プロスペクトは、Half-Life ユニバースのノヴァ プロスペクト刑務所から始まります。ゴードン・フリーマンは刑務所内で徐々に兵士たちに制圧されていくが、彼には知られていなかったが、ヴォーティガントの同盟者たちはなんとか忘れられた英雄から助けを得ることができた。

PC
2016年2月18日
シングルプレイヤー

みんなのProspektの評価・レビュー一覧

M4

M4 Steam

2024年07月04日

Prospekt へのレビュー
5

HL2 シリーズ の ファンメイド作品。ユニークなゲーム性が一部ありつつも、進行のテンポが悪く改善が必要になるところが多いです。ただ、クリアできないわけでもないし普通に遊べるのでその点を考えてGoodにしました。また、僕もワークショップでマップを作るので勉強や反面教師にしたいところも多く、これからソースエンジン系のワークショップを作りたいユーザーさんにもプレイすると参考になる作品になると思います(多分)セール時に購入することをお勧めします。

ゲームの特徴は基本的にHL2の延長みたいなものなのでこのレビューでは省略します。

【 作品の良い点 】
・ HL2 の世界を楽しめる多くのマップ
・ HL2 シリーズでは 見かけなかった 変わったパーティクルシステム
・ ユニークなパズルステージ
・宇宙
・ボーナスマップ

【 改善してほしい点 / 残念な点 】
・ マップが広すぎる、GMODのような 環境デザイン になってしまっている
・ どこへ行ったらいいのか、何をしたらいいのかわからない ( ライトを使い分けるべき )
・新要素 が 後半に集中しており、ゲーム全体に及んでいないためバランスに偏りがある ( これでは途中でプレイを辞めてしまうプレイヤーが出てくる )
・全体的な暗さ
・新しいカスタムモデルの少なさ
・話題にするために無理やり入れたような 短すぎる Xen

HL 2 シリーズが神ゲーであるため、その拡張を作ってリリースしたい場合はかなりのレベルが求められるということを理解した作品となりました。いろんな意味でプレイをしてよかったと思います。今後のアップデートに期待します。

np

np Steam

2016年02月19日

Prospekt へのレビュー
3

[h1]いつも通りの銃で、いつも通りのコンバインを撃つだけ[/h1]
人柱になってみました。遊ぶ価値も無いし、10ドル払う価値も無いゲームです。目新しいテクスチャやモデルは無いに等しく、新規のアセットはボイス・音楽と安っぽいパーティクルぐらい。

ボリュームは2時間前後。最速で行けば1時間半も掛からないでしょう。

[table]
[tr][th]ゲーム性[/th][/tr]
[tr][td]ひたすらコンバイン兵を撃つだけ。パズルは最初にちょこっと木箱で足場を作る程度。武器も敵もHL2と何も変わっていない。だからこそ戦闘は最低限楽しく、迷子になりにくいとも言える。簡単すぎないのは評価できるが、身を隠せる障害物が皆無なので運ゲーと化している。ヘルスを半分以上削られることが前提のセントリーや、ハメ技が使える自動ドアが多くあるのも如何なものか。[/td][/tr]
[/table]

[table]
[tr][th]グラフィック[/th][/tr]
[tr][td]本家HL2と比べて悪い。アマチュア制作のカスタムマップとしては平均的なレベル、決して良い方ではない。全体的に豆腐建築で作り込みが甘いし雰囲気もコレジャナイ感がある。ノバプロスペクト風のステージは序盤だけで、プレイ時間の大半は代わり映えしないコンバインの施設の廊下を歩くことになる。それも何のために存在する訳でもない、所在地不明の漠然とした"施設"である。
[/td][/tr]
[/table]

[table]
[tr][th]ストーリー[/th][/tr]
[tr][td]字幕が無いので私はよく聞き取れなかったが、プレイ中に時々(今の状況やいる場所に無関係の)回想の声が流れるだけ。新規のモデルもアニメーションも無しではそれくらいしか出来なかったのだろう。一帯のコンバインを掃討しては何の脈絡も無くポータルで次の場所に飛ばされるだけなのでストーリーもクソもない。当然、主人公がシェパード(HL:Opposing Forceの主人公)であるという設定も意味を成していない。[/td][/tr]
[/table]

何を取っても本当にHL2のカスタムマップパック(※10ドル)でしかないのです。それも豆腐建築の中でワラワラ沸いてくるガッポイをSMGとショットガンとAR2で撃つだけの極めて単調なカスタムマップです。真面目に作っていたらせめて実績をつけるとか、近接武器をレンチにするぐらいは出来たのでは…

Mod DBやPlanet Phillip(RTSL)に行けばもっと出来の良いマップやMODが無料でいくらでも(遊びきれないぐらい)手に入ります。トレーディングカード目当てでなければ買うのはやめましょう。

Prospektに似ているゲーム