






Ragdoll Runners
Ragdoll Runners は物理ベースの陸上競技ゲームで、短距離走、走り幅跳び、三段跳び、ハードルなど、さまざまな種類の 8 つの種目でアスリートの 2 本の脚を独立して制御します。同じ PC 上で 3 人の友人とコンピュータと対戦したり、オンラインで他のプレイヤーの記録と対戦したりできます。
みんなのRagdoll Runnersの評価・レビュー一覧

Aloe_VT
2021年06月27日
慣れるまでは難しいかもしれないですが、
ちゃんと走れるようになると、タイムを縮めることに集中できる、
良いスポーツゲームだと感じました。

YU-RO
2017年10月05日
右と左を交互に押すだけなのになぜこんなに熱中するんだろう
「おい!もう、ちゃんと走ってくれよ」
と何回心のなかで嘆いたことか…。
走る競技が多いので、10種競技のように
投擲系、高飛び系なんかもあると嬉しかった。
ただこのゲームの目的は
「走ることの気持ちよさ」
なので、不満はありませんでした。
https://www.youtube.com/watch?v=o1lLa3BpYHI

rakuyou
2017年07月22日
陸上選手の両足を操作して、短距離走や幅跳びの記録を出すゲームです。
もどかしい操作感ですが簡単にリトライできるので、こだわり始めると熱中してきます。
足を別々に操作しますが、踏み切るタイミングの体の高さによって、前に大きく進めるか、高く飛ぶかが変わってきます。どの競技も基本は早く進む事が必要なので、前に進むためのタイミングを自分の体の高さからつかむのに慣れるのが重要です。慣れは必要ですが、操作はかなりシンプルで3ボタン程度しか使いません。
ゲームに用意されている目標として、一定の記録を達成するとレベルが上っていき14まであがります。レベルが上がると並走してくれるCPUが強くなっていきます。
もちろん定価498円は高いですが、面白いと思います。

neqlol
2016年07月23日
ゲームの内容はPVを見たらわかる通りです。
めちゃくちゃ面白いですが、同時にめちゃくちゃイライラします。
オンラインでフレンドと同時に遊べたら相当面白いと思うので
是非オンライン対戦を実装してもらいたいですね。
フレンドのゴーストとの対戦は可能なので、記録を争うのには良いと思いますが
やりすぎると本当に精神にくるので、ほどほどにしておいた方が良いと思いました。

xtngCAT
2016年07月16日
大事なことなので結論を先に言わせてもらいます
[h1]「非常にお勧めです」[/h1]
[url=https://www.youtube.com/watch?v=DHUxIunpf6Y]10m sprint プレイ動画(youtube)[/url]
[url=https://www.youtube.com/watch?v=3ajiwiWknxI]Long Jump プレイ動画(youtube)[/url]
QWOPというFlashゲームをご存知ですか?
コレはあれを正当進化させたゲームです。
あるいは現代に突然変異的によみがえったハイパーオリンピックです。
スポーツゲームによくあるボタンを押している長さでパワー(と角度)が変わるという操作を右足と左足に割り振られているようです。
動きはQWOPっぽいですが難易度も難しすぎず楽すぎないようになっています。
ただの10m走に小刻みに素早く足を動かす走法や三段跳びのように一歩一歩を大きく踏み出す走法などいろんな攻略法があります。
[b]今年の夏はRagdoll Runnersをプレイしながらオリンピック中継を見るのがお勧めです。[/b]

PDGHHH
2016年07月14日
右足と左足とフィニッシュの三つだけのクッソシンプルな操作で某QWOPよりまともに走れるゾ
でもチュートリアルで言うとおりに走ろうとするとぴょんぴょん飛ぶんじゃあ^~
って場合は出した足が着地する前に早めに戻すと前に進むゾ
喋らないのに吹き替え多言語サポートってなんだよ(困惑)