Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
85

Resident Evil 4

Resident Evil 4 は Wii ポートを直接ベースにしており、Wii で追加されたすべての新機能を備えています。このバージョンの主な機能のいくつかは、初めてスムーズな 60 フレーム/秒で動作する見事な HD グラフィックスです。また、この尊敬されるタイトルをこれまでで最高のグラフィック品質にするために、完全なビジュアルの見直しも行われています。ワイドスクリーン向けに完全に最適化され、テキストが鮮明になり、キャラクター、背景、ゲーム内オブジェクトのテクスチャがアップグレードされました。 ただし、Separate Ways シナリオのカットシーンは HD ではなく、解像度が下げられ、セピア形式になっていることに注意してください。更新された HUD とは別に、ムービー ブラウザが修正され、Wii バージョンのような PS2 のプリレンダリングされたカットシーンの代わりにリアルタイムのカットシーンが表示されるようになりました。マーセナリーズのコスチュームチートはそのまま残り、完全に機能します。

みんなのResident Evil 4の評価・レビュー一覧

akiba3

akiba3 Steam

02月14日

Resident Evil 4 へのレビュー
5

20年の時を経てプロフェッショナルをクリアしたのでレビューします。
PS2版が出た学生時代にプレイし、なんて難しいゲームなんだと思いつつ月日は経ち…。ある時いつかはプロフェッショナルをクリアしたいと思い再度プレイしてみました。
約20年前のゲームではありますが、その後のTPSゲームに多大なる影響を与えたと言われているだけあって洗礼されているゲームだなと改めて感じました。
知識が無いと難しい部分もありましたが、何度もリトライしセーブも小まめにする事で何とかプロフェッショナルは15時間ほど掛けてクリア出来ました。クリアしてから思いましたが、敵配置やダメージ量等はかなり計算されているゲームだと再認識しました。

今やるとどうしてもグラフィックの部分で気になる所はありますが、それ以外は今やっても十分面白いゲームだなと思います。

M0N5TER//Q

M0N5TER//Q Steam

01月06日

Resident Evil 4 へのレビュー
5

何度でも遊べる神ゲー
マーセナリーズや別ストーリーや隠し要素もあり飽きなかった
縛りプレイができたり、無限武器で無双できたりと色々な遊び方ができて、また主に海外の方が作っているMOD等をインストールして遊んだりとまた楽しめます。

ただ、連打やムービーイベントQTEが面倒&シビアなのが唯一の欠点

[spoiler]空耳のバーゲンセール[/spoiler]

Resident Evil 4 へのレビュー
5

個人的に文句なしの神ゲー

NON4ME

NON4ME Steam

2024年12月15日

Resident Evil 4 へのレビュー
5

説明不要の名作ですが、ゲームプレイに使うモニターのリフレッシュレートの設定が60hzを超えていると、ゲーム自体は起動して音は再生されますが画面は真っ黒のまま映像が出力されない不具合が発生します。

60hzに対応したモニターを接続した上でメインディスプレイに設定する事でこの現象は回避できましたが、リフレッシュレートを変えられない高リフレッシュレートのモニターを使っている場合は、60hzに対応した別のモニターを用意した上でそちらをメインディスプレイに設定しないとゲームの映像が出力されないと思うので注意してください。

rihini

rihini Steam

2024年11月13日

Resident Evil 4 へのレビュー
5

謎の中毒性。難易度はそう高くなく行き詰まる事無くクリアできた。良くできている。問題なのは2週目も面白い事。強くてニューゲームなんてちょっと触って飽きるものだと思っていたが、なぜなのだろうか、あれよあれよという間にクリア。3週目突入。バイオ4の縛りプレイが15年ほど前流行っていたけど、このゲームには人をそこまでさせる魅力、カリスマ性がある。

kenbo

kenbo Steam

2024年10月30日

Resident Evil 4 へのレビュー
5

omoroi

kariban1474

kariban1474 Steam

2024年10月18日

Resident Evil 4 へのレビュー
5

ほぼほぼ動画知識しか無く、最近になって初プレイ
やってみたら分かる、全然サクサク行けないw何とか最高難易度までクリアしましたが、私みたいな下手っぴには先人の知識が無いとまず無理でしたねw

でもやっぱそれ以上に楽しかったですね、動画では分からない感覚も知れましたし各所で「シリーズ最高傑作」なんて言われる理由もよく分かりましたよ

nellne

nellne Steam

2024年08月21日

Resident Evil 4 へのレビュー
5

泣けます
USA大統領は娘の胸部に核ミサイルを搭載しています
ハンサムなプーさんが出てきます
領主の右腕は取れます
QTEは正直無いほうが良いです
ハニガンはメガネを外さないほうが可愛いです
泣けます

白犬くん

白犬くん Steam

2024年08月19日

Resident Evil 4 へのレビュー
5

ん、子供時代wiiでやっていたのを思い出して購入、6周済みだけどまだ楽しい。
心安らかなり。

Ken180SX

Ken180SX Steam

2024年08月11日

Resident Evil 4 へのレビュー
3

一回クリアしてからエイダ編とかもう一周しようと思いましたが、コントローラーの設定が変になってできません。
一週目はそんなことなかったです。私だけでしょうか。。。。

yuugou3 \(@_@ )/

yuugou3 \(@_@ )/ Steam

2024年07月31日

Resident Evil 4 へのレビュー
3

操作性がゴミ キーマウ操作でやりたいなら外部ツールを介入させなければ話にならない
コントローラーで遊ぶ分には何の問題もないが

ゲーム部分は不朽の名作であり、これ以降に発売された全ての3Dシューティングはバイオ4のパクりか劣化しか存在しないと考えても良い

もりもと

もりもと Steam

2024年07月11日

Resident Evil 4 へのレビュー
5

操作むずかしい

rem_1213

rem_1213 Steam

2024年07月08日

Resident Evil 4 へのレビュー
5

バイオ史上一番面白い
他のバイオシリーズとのストーリー的な連携が薄くほとんど独立したストーリーとして楽しむこともできる
HDprojectをダウンロードすることによって5、6などと同等の画質でプレイ可能
エイムがしやすいのでキーボードの利点もそれなりにある、ただ止まってエイムする仕様なので最近のFPSプレイヤーなどは注意

neko56

neko56 Steam

2024年06月23日

Resident Evil 4 へのレビュー
5

ノーコメ

スチームで火傷

スチームで火傷 Steam

2024年06月22日

Resident Evil 4 へのレビュー
5

半額か60%か70%OFFで購入
この古い作品が面白すぎて新しい方はまだ未プレイ
だって、新しい方やってまだまだ遊べるのこの古い方を
遊べなくなったらもったいないでしょ。

もるねこ_JAM's

もるねこ_JAM's Steam

2024年06月18日

Resident Evil 4 へのレビュー
3

起動はするけどちっさいウィンドウで起動して真っ暗な画面のまま。 
操作してみるとSEはなっているしバックの風音なども聞こえているので映像だけが出ない状態のようです。
問い合わせると返金しますね!!という返答だけで何の解決もしようとしない。

ほかのゲームは何の問題もなく動くのでこれだけなのがまた謎。
どなたか対処法知ってたら教えてもらいたい・・・

fallout3024

fallout3024 Steam

2024年06月17日

Resident Evil 4 へのレビュー
5

説明不要。いつやっても面白い。

Resident Evil 4 へのレビュー
3

操作性が終わってる

syoshito1001

syoshito1001 Steam

2024年05月12日

Resident Evil 4 へのレビュー
5

このゲームはとてもやり込めるようになっていてアクション性がとても強く今までのバイオハザード作品の中でもとても楽しめるよ思います

JuanitoJoseph風安

JuanitoJoseph風安 Steam

2024年05月05日

Resident Evil 4 へのレビュー
5

banger classic

Tsunpi

Tsunpi Steam

2024年04月11日

Resident Evil 4 へのレビュー
5

RE4_tweaksでキーマウでも神ゲーになった。ボリュームがすごい。BGMとアシュリーや敵の声がでかくて嫌になるが、これもRE4_tweaksで調整可
アシュリーパートもTPS視点か固定カメラ視点か選べる。

HD projectを入れたい人へ 容量がデカくてトレントを利用しないとできなかった。初めて使ったがトレントを合法で使う数少ない機会だと思うw
re4 All Versions Comparisonで各ハードの画質の違いの動画が出るが、このPC版と画質が全然違った。ただやってると違いは気付かない。宝とか古城の絵はめちゃくちゃキレイになっててすごかった。エイダの背中が茶色くされてたのは残念、そこはリアルにしなくて良い。

0yr7613d325037d

0yr7613d325037d Steam

2024年02月26日

Resident Evil 4 へのレビュー
3

間違いなく名作だが、Steam版の購入をおすすめできない。
購入したが、起動せず。対応策を検索するも、RE:4の情報がヒットするなど、解決方法にたどりつけない。
再度のインストールや、モニターのリフレッシュレートを変更しての起動などを試みるも、Steamのランチャーが実行中からプレイに切り替わり、ソフトが走ろうとする挙動も発生しない。お手上げです。

オポテ

オポテ Steam

2024年01月21日

Resident Evil 4 へのレビュー
5

バイオシリーズの頂点と言える作品!!
様々なプラットフォームでい展開されており、私が特に好きなのはWii版のバイオハザードですがこのpc版もマウスで操作する新鮮さが味わえてとても面白いと思います。ぜひやったことのない人は買うべきだと思います。てか買え。

lackesis

lackesis Steam

2024年01月12日

Resident Evil 4 へのレビュー
3

所詮欧米wokeに跪く犬か、いや犬以下だ、犬の方がよほどましだ

ねぷてぬ

ねぷてぬ Steam

2024年01月09日

Resident Evil 4 へのレビュー
5

操作しにくいラジコン移動からの脱却、そしてゾンビから逃げるゲームから
戦うゲームへと変貌したバイオシリーズの新機軸になった本作
正直なところ、まだ操作が最適化なされてないこともあって、近年のバイオを
プレイしていると違和感が半端じゃないが、ゲームとしては面白い

多種多様なこれでもかと湧いてくるクリーチャー連中と戦うのは
非常に快感で、金や弾薬。それにカバンをどう使うかという部分が戦略的で面白い
弾薬の消耗を抑えるためには、近接戦闘を挑まねばならず、それが中々にリスキーなのも
スリリングでほどよい緊張感を与えてくれる
本編一周するだけでもお腹いっぱいになるところだが、本作はおまけモードも充実しているので、
人によってはこれ一本で長時間楽しめることだろう

ただ問題点もわりとあって、よく言われてるが即死QTEが多すぎる
しかも連発で来るからめんどくせえ! 大ダメージとかにしてよもう

そして冒頭でも述べた操作関連。構えながら移動できない! ナイフの構えとか無駄なモーションがある!
メニュー画面開かないと武器変更できない! サブウェポンという概念がなく手榴弾とか
ワンボタンで投げれない! ハーブもいちいちメニュー画面からというめんどうくささ
正直慣れるまで時間がかかった
ただ、こういった操作の不満を覆すほど本作は面白いので、もどかしさもゲーム性と割り切れた

お値段はお手頃。セール中なら1000円未満な本作。バイオシリーズに触れたいなら
最近のよりもこの作品からの方が、これ以降の作品を大いに楽しめるかもしれません

総合評価は93点

Resident Evil 4 へのレビュー
5

CatArmy

CatArmy Steam

2023年12月24日

Resident Evil 4 へのレビュー
5

神ゲー

Resident Evil 4 へのレビュー
5

バイオハザード4hd projectを導入してみました。
製作に8年もかかったそうです。
アシュリーたんが可愛くて最高です

aac07520

aac07520 Steam

2023年11月05日

Resident Evil 4 へのレビュー
3

reもセールしていてまだ高いなぁと思って、これもセールしていて500円程度だったので購入。
まず操作が糞すぎてゲームが楽しめないですが、他の方も書かれている通りMOD入れて調整すれば大丈夫と思います。

まあ4がバイオシリーズ初めての方とか少ないとは思いますが
バイオ1~3やってて当たり前な感じで説明不足だし
序盤にストーリーもろくに進んでいないのに、的当てとか宝石集めとか…何させてんのって感じです。
これから面白くなる?

gorlgon真島

gorlgon真島 Steam

2023年11月05日

Resident Evil 4 へのレビュー
5

RE4とは全くの別物。
ナイニィナイニィエィ..ハァ..
それが、レズィドゥンイーボーフォー

Resident Evil 4に似ているゲーム