Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
86

Resident Evil 4: Ultimate HD Edition

Resident Evil 4: Ultimate HD Edition は、Windows への Resident Evil 4 の 2 番目の移植版で、今回は Xbox 360 および PlayStation 3 バージョンに基づいており、グラフィックが更新されています。オリジナルの移植とは対照的に、このバージョンは照明効果、レンダリングされたカットシーンではなくリアルタイム (Separate Ways キャンペーンを除く)、マウスのサポート、Steamworks の統合を特徴としています。 このバージョンには、最新の HD コンソール バージョンの成果を含む、これまでに見られたすべての追加コンテンツが含まれています。ゲームは SD および HD 品質のテクスチャでプレイでき、フィルター オプションと FPS ロック オプションも追加され、ユーザーは 30 または 60 FPS オプションから選択できるようになりました。

みんなのResident Evil 4: Ultimate HD Editionの評価・レビュー一覧

gorlgon真島

gorlgon真島 Steam

2023年11月05日

5

RE4とは全くの別物。
ナイニィナイニィエィ..ハァ..
それが、レズィドゥンイーボーフォー

ポポ。

ポポ。 Steam

2023年08月23日

5

神ゲー。

ジャック-まちょ

ジャック-まちょ Steam

2023年08月19日

5

操作性以外は神

DAIMOKU

DAIMOKU Steam

2023年08月13日

5

GCでマーセナリーズのコンプリートまでプレイ済み
今となってはRE4をプレイした方が絶対にいいけど、カジュアルなRE4とも言える作品で、値段も安いので買ってみてもいいかも。キーボード&マウスよりコントローラーの方が絶対にいいが、出来なくもないレベル。キーコンフィグを最大限に活用しよう!
実績にマーセナリーズが無くて良かった。

zenyanmodoki

zenyanmodoki Steam

2023年08月11日

5

ただの神ゲー

SHOTA

SHOTA Steam

2023年07月26日

5

いいけどre4_tweaksは入れたほうがいい

osawa

osawa Steam

2023年07月11日

5

操作性はキーボードマウスでやろうとすると
かなり終わってる操作性になっているので他の方もおっしゃってますが
RE4_tweaksなるMODを必ず入れましょう。
(nexsus mod等にいけばあります。ファイル解凍してローカルの
 バイオ4のフォルダにいれればF1で色々いじれますが、fovだけは20前後に必ずしましょう)

操作感が段違いになり、一気に物語に集中出来ます。
操作性だけ変わればやはり面白い。昔困っていたプロフェッショナルもかなり簡単に感じます。

petenshi45

petenshi45 Steam

2023年06月29日

3

バイオ5は起動して遊べるけど、それまでに起動して遊べていたバイオ4が全く起動しなくなった
Steamの入れ直し、ライブラリの入れ直しをしても遊べないのでコンシューマーゲーム機を買った方が
安定して楽しめると思う
もうバイオ4はSteam非対応にでもなったのか?

sasurainowagasi

sasurainowagasi Steam

2023年06月15日

5

gg

shimanofuku

shimanofuku Steam

2023年06月11日

5

バイオハザードは最高に楽しいゲームです。
バイオ2からのファンで、バイオ4はWII版遊んで今はパソコン版で遊んでますが何度もやってもスリルでドキドキで楽しいです。

omitsu00

omitsu00 Steam

2023年05月30日

5

QTEが下手くそすぎてレオンを転がってくる岩の下敷きにしてしましました(何度も)

suouta

suouta Steam

2023年05月08日

5

[h1][b]今もなお色褪せない名作[/b][/h1]
●クリア済み・全実績解除済み

RE:4が出た事で、こちらを再び遊んだので雑感を

360版でも全実績解除まで遊んだ名作
自分にとっては2以来のバイオでしたが、アシュリーという護衛対象が加わった事で
シリーズのマンネリ化を払拭したという意味でも偉大な作品
[b]ただしQTE、テメーはダメだ。[/b]

シナリオに粗があるものの、それを補う魅力的なキャラクター達と
ゲーム体験がこのタイトルにはあると思う

字幕が所々ぶっ飛んでいるのもなんだかんだ言って好きw
[b]リロードもスゲー!![/b]
武器商人のボイスはやっぱこっちだよね…

再プレイにあたって、HDproject様のMODを使用しましたが
PCでのバイオ4の体験がより素晴らしい物になりました
本当にありがとうございました

とりあえずこんな所です

[h1][b]Come Back Anytime...[/b][/h1]

Roselica

Roselica Steam

2023年05月07日

5

ゲームキューブが最初の発売だからか、操作がゲームキューブ寄りなため慣れない。
セールなので今更ながら4,5をバンドルで購入(6はだいぶ前に買っていたのでバンドルから引かれている)

リメイクも出ているみたいだけど、私はそれほどバイオファンじゃないので別にどうでもいい。
ほどほどな積みゲーとなるかもしれない。

masema

masema Steam

2023年04月30日

5

PS2版を2006年くらいに購入して以来、18年遊んだゲーム。こんなに長時間遊んだゲームは人生で他にありません。

麻原彰晃

麻原彰晃 Steam

2023年04月05日

5

ていていてい!

rina mona

rina mona Steam

2023年04月02日

5

バイオRE4やったのでレビュー バイオ4はゲームキューブ版以来ぶりにプレイ笑
めちゃくちゃプレイしづらいです。特に視点とか移動も遅くやはり昔のゲームと2023のゲームってこんな違うのかと
感動してます。 ps2とか他のプラットホームのプレイしてないのですが青いマークとかがマップに表示されたり隠し武器の
レーザーのヤツ使えたりと遊びごたえアリ。
QTEの入力も緩和されて遊びやすくはなってる感じですね。
良くない点はHDですがただアップスケーリングされてるだけな感じなので荒いですし字幕も調整されておらずデカい笑
音の調整もできないしWindowで遊んでも手軽に画面切り替えができず。面倒 作りが荒い!
5点満点だと3だと思います。RE4なかったら思い出補正で5でしたがRE4の出来が良いのでオリジナルは微妙に見える

yayosisi

yayosisi Steam

2023年03月29日

5

ゲーム性も面白く、ホラー感はなくなってしまったけれど、キモい敵などが結構出てくるのでそういうのに耐性がない人はびくびくしつつ楽しめると思う。

s_syousyou0524

s_syousyou0524 Steam

2023年03月14日

5

yokikana

kinegawa

kinegawa Steam

2023年03月11日

5

リメイク版だとPCスペックに不安のある方やリメイク版との差異を楽しみたい方にもおすすめできる不朽の名作
アクション性が強く操作に若干のクセがありますが低難度で慣れていけばできるようになります

さすがにヴィジュアル面での古臭さは否めないので Resident Evil 4 HD Project の導入を強く推奨します
特殊な事情がない限りtorrentクライアントでのダウンロードをお勧めします
DLしたら全ファイルの読み取り専用属性解除とexeのセキュリティ解除をお忘れなく
あとはre4HDProject-setup.exeを実行するだけで自動的にインストールしてくれます
4GBパッチやRE4Tweaksも一緒に導入でき、FOVも調整できたりするのでとても便利です

彩度が低いのでReShadeを導入し調整するのもありですがその場合TweaksのVulkanレンダラーを解除しないと上手くいかないかもしれません

gomesu1980

gomesu1980 Steam

2023年03月03日

3

qteミスると即死とかマジゴミゲーだろ。クソゲーつまらん

yung milkie

yung milkie Steam

2023年02月27日

5

seguramente de mis juegos favoritos de la saga, es muy bueno y recomendado para principiantes en la saga, lo eh jugado en muchas de sus versiones desde ps2, ps3, xbox one y pc donde reseño y no pierde su toque

8,5/10

analyzer005

analyzer005 Steam

2023年02月24日

5

PS2、PS4、Switch、Steamの4機種で全クリしましたが、
このうちSteam版だけの魅力として、オプション設定から
テクスチャモデルの「オリジナル/HD」及び
FPSの「30/60」を選択できる点がありました。

このゲームは30FPSと60FPSとで、仕様・使えるテクニック・小ワザの有無等に
細かな差異が存在しますので、
PS3・Wii・XBOX360世代以前のゲーム機でやりこんだことがあり、
当時のプレイフィールそのままで遊びたいという方にとっては、他の現行機種より優先して
こちらを買うメリットは大きいと思います。

またマウスで視点を移動することで、他機種では不可能な
「操作中のキャラクターの顔を(ほぼ)正面から見る」ことができますので、
バイオハザードシリーズの世界観やキャラクターに強い魅力を感じている方にとっても
オススメと言えるかも知れません。

裏を返すと、ここまで挙げた点に全く魅力を感じなかった方は
(Steam Deckを既にお持ちでない限り)携帯性の高いSwitch版に劣るエディションとしか
感じられない可能性があります。
よくご検討ください。

たくみん@Youtube

たくみん@Youtube Steam

2023年02月24日

5

バイオハザード5に引き続きプレイ。
もともとホラーゲームが苦手なのであまりプレイしてこなかったですが、やってみると普通に面白かった。
アクション要素が強めでしたが、ホラー要素もあり、とても楽しくプレイできました。
Easyモードで初見プレイ(動画なども見ず)で約12時間でクリアでした。
同じところでゲームーオーバーになったりもしたので、上手い人ならもっと早くクリアできると思います。

rotten

rotten Steam

2023年02月19日

3

作品としては100点、移植としては0点です
作品としては言わずとしれた名作ですが移植があまりにもお粗末
テクスチャのバグやら挙動の変化、操作性の劣化等完全にクソです
よっぽどの無能な連中に移植を担当させたのでしょう。移植なんて出せば売れますから。
wii版をやってください

kyatapi_koukou

kyatapi_koukou Steam

2023年02月19日

5

レタス牛乳泡パワー

wells

wells Steam

2023年02月07日

5

過去にコンシューマー版でクリア済みですが(ゲームパッドで操作)、キーボード・マウス操作ができるということでSTEAM版を購入。
そのままではとてもプレーできるクオリティーではありません。カメラや操作性に難ありです。
諦めかけましたが、以下の2つのMODを入れてプレーしたところ、神ゲーに生まれ変わりました(キーボード・マウス操作)。
・HD project(グラフィック向上)
・RE4_tweaks(操作性向上)
是非、お試しください。制作チームの方々には感謝いたします。

*RE4_tweaks にて FOV を 20 くらいに設定すると非常に快適です。

shamozi0893

shamozi0893 Steam

2023年01月30日

5

発売から何年経っても色あせない定番ホラーアクションアドベンチャー。

キーボード+マウスでの操作となります。
かつて、PlayStation2版をプレイ済みなのですが、
本Steam版は銃器使用時にマウス操作でより的確に対象を狙って撃てるので、
コントローラー操作でスティックの繊細な入力が必要となるPS2版より操作性は断然向上していると思います。

また、ストアページの説明に記載の通り日本語字幕対応となっていますが、
初回起動時に設定で字幕「有」に切り替えておかないと表示されません。
これから始めてプレイする方は以上の点に注意が必要です(最も、字幕無くても問題ない人もいるかもしれませんが)。

5

神ゲー中の神ゲー
初プレイはwii版で、その後PS2,PS4,switch、PCと購入するほど面白いです。
みんな大好きペラペラソースや中野バーガーは序盤に出てきます
定期的に一人RTAやると楽しいです、慣れると2時間くらいで1週回れるので暇つぶしに最適ぞ

おすすめポインツ
・主人公イケメン
・ヒロインエッすぎ
・しゃぶりつくされたゲームなので攻略情報が最適化されている
・古き良きバグ技のオンパレード
・敵が弱いので初心者でもサクサクプレイ!
・ホラー要素が希釈しすぎて無くなってるので純粋にアクションゲームができるぞ

よろしくないポイント
・最初の村ムズすぎ(初見の場合)
・最初の村越えると面白くない(惰性でゲームやってる感じで)
・最高難易度の連打は地獄(連打苦手ならマクロ組むと楽だぞ!)

正直神ゲーすぎて面白くないとこなんかないんよな
PS2版の時はムービー飛ばないしQTEもボタン全押しじゃだめでシビアだしPRLはまっすぐしか飛ばないし…
初期に比べてだいぶやりやすくなってますので、ホラゲーが苦手でも楽しめると思います。
ちなみに自分はガラドール×2とクラウザーが苦手です。あと犬がくっそいる庭。それ以外は簡単なんやけど

初心者に攻略のアドバイスを送ります、1週目はひたすら足を撃とう!倒れたらすかさず下向いてナイフ!攻撃されそうなら敵に背を向けよう!
(慣れてきたら相手の攻撃を避ける→足をナイフでずたずたに→倒れてもナイフですたずたに→相手死亡の流れ)
なぜかと言うと足を撃って敵が膝をついた状態で出せる格闘攻撃は無敵+範囲攻撃なので弾の温存と敵を弾き飛ばすことが出来るからです。敵が膝をついた状態で後ろに回って出せる「ベリィトゥベリィ」は1/2の確率でワンパン!
アクションボタンを押して出る行動は無敵なので敵が多いときは窓枠を乗り越えたり蹴ったりして時間を稼ごう!
で、敵に背を向けた時(画面外)は相手がかみつき攻撃をしてきます。(敵が素手なら)その時レバガチャで相手に肘鉄を入れるのですが、この肘が当たると相手は死ぬ。
お魚の後は敵の頭からなんか生えてきます、頭を撃つと高確率でなんか出てきますので尚更足を撃ってください。
なんか出てきたらフラッシュバン投げたら即死します。やつらは光に弱い。PRLでもいいぞ!

気になったら好きなハードで買いな

そういえばsteamじゃない初代PCバイオ4ではほとんどスキップできるやべーグリッチが見つかったみたいで今後のRTAに期待ですね!

Tsumugi240

Tsumugi240 Steam

2023年01月13日

3

とにかく操作性が悪すぎます。
マウス+キーボードに慣れているせいか、WASDでの動きができず
コントローラーにしても動きが悪い。とにかく酔う。
1,2,3と過去のPSでやっていた記憶があったので、こんなにやりにくかった記憶はないのですが、、、
酔ってしまって村の入口あたりで気持ち悪くなってプレイを断念。。

padme8800

padme8800 Steam

2023年01月05日

5

HD化(Ver1.1 )して遊びました。
グラフィックが非常に綺麗で驚きました(´▽`*)
2023年時点でプレイしても、グラフィックが気になる事は一切なく、非常に楽しめました。リメイクが発売しますが、未プレイの方はお薦めです。

Resident Evil 4: Ultimate HD Editionに似ているゲーム