Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
78

River City: Rival Showdown

River City Ransom がゼロから再構築されて戻ってきました!完全に刷新されたストーリーを通じて、昔のライバル関係を再燃させ、過去の騒動を追体験しましょう! 古典的なニンテンドー 3DS サンドボックス ブローラーの再リリースであるこのバージョンのゲームは、コントロールの微調整、グラフィックのアップグレード、およびダブル ドラゴン デュエル 2023 の形での新しいオンライン モードで更新されています。

2023年10月11日
シングルプレイヤー, マルチプレイヤー, 協力プレイ

みんなのRiver City: Rival Showdownの評価・レビュー一覧

fdsa

fdsa Steam

02月24日

River City: Rival Showdown へのレビュー
3

格闘ゲームやアクションゲームから爽快感を無くしたらどれだけつまらないかを想像してみて下さい。
それが本作品です。

ファミコン版で熱血物語を散々やりこんだおじさんですが、懐かしさを覚え購入しました。
しかしゲームのテンポが悪いし、戦闘の爽快感も無し。
ステータスも難易度に応じて上限があるので、高くできずにひたすら小さなダメージを積み重ねる展開。
必殺技も相手を殴ってゲージを貯めないと出せないが、ボス戦ではゲージが貯まらずに単調な殴りを繰り返すだけになりがちであまりにつまらなくて、ついつい寝落ちすらしてしまう始末。
とにかく単調です。
さらに難易度変更はトゥルーエンドをクリアしないともう一段階難しくできないので、とにかく退屈な周回苦行を強いられます。

お薦めする対象はダウンタウン熱血物語に思い出があり、金をドブに捨てても惜しく思わない人ですね。
それ以外の人にはお薦めしません。

むぎとうふ

むぎとうふ Steam

2024年12月18日

River City: Rival Showdown へのレビュー
5

ハマる人にどハマリするする
スルメゲーです(*´ω`

cansser

cansser Steam

2024年11月17日

River City: Rival Showdown へのレビュー
3

メッセージスキップやムービースキップが甘いので、やりこみ要素や周回が多いのにしんどい。
なんか全体的に一味足りない。
無双やりたいんだけど、キャラクターはあまり強くならないのでレベル上げばかりやってる感じ。
必殺技スキル進化や隠し店舗などもあるけど、DS向けに作られている為、かなり軽量化されている。
瞑想のように、好きな時間たたせられるような仕組みも欲しかった。
ファストトラベルあるのに、いろいろめんどかった。
攻略なしだとかなりきつい。

10t

10t Steam

2024年07月08日

River City: Rival Showdown へのレビュー
5

3DS板がっつりプレイ済みで発売楽しみにしてたんだけど、発売当初のひどい有り様に購入を見送り。
セールで値下げされてたので購入&プレイしました。

やっぱりBGMも各キャラを掘り下げたストーリーも素晴らしいし、
原作ファンには是非遊んでほしい良リメイクだと思う一方で、
いろいろUI周りのもどかしさも感じてしまう。
あとなんで最初は最低難易度しか選べなくしたんだろう。ヌルすぎてつまんないよ。。

tsumulie

tsumulie Steam

2024年03月06日

River City: Rival Showdown へのレビュー
5

いいと思います

CMDR Sho

CMDR Sho Steam

2023年11月13日

River City: Rival Showdown へのレビュー
5

[h2]■販売初期の不具合(修正済み)[/h2]
・コントローラー設定が出来なかった
・60FPS以外のモニタでプレイすると操作レスポンスが悪かった

[h1]■個人的評価 10点中8点[/h1]
内訳
・移植元の3DS版 10点中9点
・3DS版からの改悪点 -2点
・3DS版からの改善点 +1点
・3DS版からの追加要素 プラスマイナス0点

合計 10点中8点。

[h2]■移植元の3DS版(10点中9点)[/h2]
くにおくんシリーズ全作クリア済みで、個人的にはシリーズ最高傑作。
FC版が好きで本作未プレイの人は文句なくおすすめ。
新規の人も問題なく入れる作り。ストーリーは1作完結で人物などの説明もちゃんとされる。

戦闘システムは当てると気力が増える通常攻撃と、気力を消費して出す必殺技のバランスが絶妙。
使える技が増えるにつれコンボがどんどん繋がるようになり爽快。
打ち上げ攻撃、空中コンボからの地面叩きつけ、ダウン追い打ちからの浮かせと連続技を楽しく探しながら長く・強くしていける。

さらにステータスと装備品を引き継いだまま何度も周回する作りで高難易度の装備品ドロップ集めも楽しい。

ストーリーが過去最高レベルで良い。本筋が別物に見えてちゃんとFC版に繋がっていく構成。
イベントも登場人物も多く、動きも表情も豊かなドット絵がたくさん楽しめる。
この街を舞台に他のキャラクターを主人公にした作品も欲しい。
図鑑は読み物としてかなりの物量がある。

ただ、やりこみ要素が豊富で複雑な割に、UIの使い勝手が悪く邪魔になってしまっている点だけが残念。

[h2]■3DS版から改悪されたと感じるところ(-2点)[/h2]
* 初プレイの人は読み飛ばしてOKです *
・打撃系コンボがかなり減った。その一方それよりも強い熱血カウンターで転ばせてからの必殺投げはそのまま。結果戦闘の奥が浅くなってしまっている。

[h2]■3DS版から改善されたところ(合計+1点)[/h2]
* 初プレイの人は読み飛ばしてOKです *
・スタッフロールが飛ばせるようになった。周回ゲーなので当時からかなり欲しかった改善点。
・画質の大幅向上。キャラのドットはくっきり、背景は滑らかに、文字も高解像度になり、難読苗字キャラにはふりがなもついた。
・死に技だったダッシュ攻撃が使えるようになった。

[h2]■3DS版からの追加要素(プラスマイナス0点)[/h2]
・りきストーリー。個人的には蛇足。
 期待していたのはりきが主人公でくにおのメインストーリーの裏側視点のシナリオだった。
 内容は完全におまけで、アクセスもしづらいのでもう一回やろうとは思えない。

[h2]■原作からある改善してほしいところ(点数なし)[/h2]
同じゲームシステムで後発の三国志から出来るようになったこともあるので取り込んでほしい。

・会話スキップがあいかわらず遅い。周回中に不便
・敵を倒した後のアイテム拾いタイマーは、すべてのアイテムを拾ったら即終了させてほしい
・マップ画面の達成済みイベント一覧は、リストの一番上で上キーを押したら一番下に移動してほしい
・装備品を選ぶ時、いま付いているスキルの合計レベルを表示してほしい(合計レベルが9を超えると無意味なため)
・装備品の並び替え・売却ロックが欲しい
・装備品のセットが3つ登録できるのと同様、必殺技もセットを3つ登録させてほしい

[h2]おわりに[/h2]
3DS版は更新パッチのダウンロードも出来なくなっているし、今プレイするならおすすめ。
しかし、リブートのわりにUIに手が入っていなかったり、地味に改悪点があったりするので
もう少しがんばってほしいところ。ひたすら惜しい。

keita5455

keita5455 Steam

2023年11月04日

River City: Rival Showdown へのレビュー
3

垂直同期の設定がないうえに、ティアリングが酷い、、、
気持ちよく遊べないし、なんか萎える、、、

ONIKUSKI

ONIKUSKI Steam

2023年10月26日

River City: Rival Showdown へのレビュー
3

キャラの成長に上限がすぐにかかるのに、敵だけどんどん強いのが出てくるのが、ほんとうにつまらなくてすぐやめて返金してもらった。くにおくんの三国志よりゲームバランス悪いと感じた。
キャラ成長の上限はほんと要らないと思う。緩くていいんだよこういうゲームは。

山羊 睦月 01

山羊 睦月 01 Steam

2023年10月25日

River City: Rival Showdown へのレビュー
5

Ver.UPで不具合は解消されたと認識。
ゲームの評価として10段階評価で4点。

良い点:
値段以上のボリュームがあって、難しい操作を要求されることは無く
ストーリーも「3日間(=8時間x3)+ラストバトル」を繰り返す、比較的短い内容でやりやすい。

悪い点:
キャラ変しない限り基本、同じ3日間を繰り返す内容なので思いの外 飽きるのが早い
必殺技に消費するSPが、投げボタンや通常技で消費されるので、技の組み合わせによっては調節を余儀なくされるので爽快感が薄れる
装備に付属しているスキルの効果がいまいち解りづらい。説明はタイトル画面まで戻らないと見れない。

正直、三国志の方も買おうと思っていたので
ここでシステム事態に飽きてしまって「当分買わなくていいか…」って心変わりをしてしまったのが痛い

Ryan5

Ryan5 Steam

2023年10月23日

River City: Rival Showdown へのレビュー
5

正常動作するコントローラー
HORI製switch有線コントローラーで特に設定無くても問題なく操作できます。
ゲーム起動後、USB抜き差しして正常動作しました。

3DS版は全部クリアしたのですが、今回リメイクでPCでプレイできるので購入。

ゲームについて
音楽もFC版と選ぶことができるのが良い。
操作はFC準拠になれば完璧。
ゲームは面白いですよ。
ハクスラ要素もありで、難易度もそんなに高くありません。

yasima630323

yasima630323 Steam

2023年10月22日

River City: Rival Showdown へのレビュー
5

2023/10/22
コントローラー周りの問題が解決したとのことで購入。
友人をリモプレトゥギャザーで巻き込んだが、
そちらもコントローラーの使用には何の問題もなかった。

ファミコン版"ダウンタウン熱血物語"のリメイク。
正義の不良"くにお"となり、3日間を過ごすアクションRPG。
原作からストーリー面が大幅に強化されたほか、
今まで掘り下げられなかったキャラ達に設定が追加され、
新キャラまでも多数登場して盛り上げてくれる。
サブモードの???編で前日譚も分かるようになっている。
移植のオマケでりき編も追加されており、
一部エンディングを見ると解放される仕組み。
※りき編は???編と違って独立したモードではなく、
 本編の街中にりき編のトリガーとなるキャラが配置され、
 話しかけると少しづつ展開していく形式となっている。
 トリガーとなるキャラの位置は割とノーヒント。
 全て消化していれば4日目突入時に選択肢があり、
 りき編の4日目へと進むことができる。
 なお、お話的には本編の裏側でも何でもない。

○良い点
・原作から変わらないプレイ感。
 街中を歩き回って戦い、経験値とお金を稼ぐ。
 店屋でアイテムを買って強くなり、次の場所へ…という、
 原作にかなり近いスタイルで遊べる。

・多数の必殺技。
 マッハパンチやマッハキックなどのお馴染みの技から
 派手なカットが入る新規の超必殺技まで色々あり、
 それらを複数個セットして使い分けられる。
 ネームドキャラを倒すと固有技が手に入ることもあり、
 攻略のモチベーションにも繋がっている。

・アクションRPGゆえの戦い方。
 たとえアクションゲームがヘタでも、レベルを上げ、
 お金を稼いで必殺技を揃え、装備を入手すればいつかは勝てる。
 それでもダメなら、コンビニでおにぎりをいっぱい買い、
 戦闘中に食べて回復しながら戦えばいい。

・ドット絵。
 必殺技・超必殺技のダイナミックな動きから
 このモーション今後使う所ある?という動きまで
 しっかりドット絵を作り込んでいる。素晴らしい。
 くにおも学ランの前を開けるイメチェンをした。
 赤いシャツが目立ってちょっと新鮮だ。

・盛り上がる最終日。
 特に真エンディングルートが盛り上がるが、
 どのルートでも激戦になるため、非常に熱い。

・おまけの格ゲーっぽいモード。
 奥行きのないエリアでタイマンをするという
 格ゲーのアーケードモードのようなモードがあり、
 劇中で登場したネームドキャラ達を使える。
 彼らはくにおでは使えない専用技持ちなので、
 必殺技鑑賞モードとしても楽しめて二度おいしい。
 条件を満たすと使用可能になる隠しキャラもいる。

○アレな点
・ゲーム開始直後のくにおが弱い。
 これは周回前提のゲームだから仕方ない面もあるし、
 ザコ戦1回で得られる経験値ですぐレベルが上がるのだが、
 イベントキャラに話しかけたら突然戦闘になった!→
 ダメージが1しか入らない!負けた!となりやすい。
 イベントを進める前にザコ戦をした方がいいだろう。

・初プレイ時に難易度:硬派が選べない。
 所謂ハードに相当する難易度:硬派は
 3DS版だといきなり選べたはずなのだが、
 何故か選べなくなっている。
 冷峰に乗り込まないエンディングを迎えても
 次の難易度は解放されないので、
 最初の方はずっと軟派で遊ぶことになる。

・協力プレイ時、2P側でもポーズ画面を操作できる。
 戦闘中にポーズボタンを押してしまうと、
 もう片方のプレイヤーがボタンを連打していた場合、
 一気に操作が進んで画面がぐちゃぐちゃになりがち。
 例:装備画面で決定キー連打→装備が入れ替わる
 戦闘中にポーズを開いて回復したい時などに困る。

・決定/キャンセルキー配置がswitch・PS4基準。
 steamで販売中のゲームとしては珍しいのではないか。
 おかげで操作ミスが頻発して困っている。

・3DS版から一部必殺技が弱体化した疑惑あり。
 猛威を振るっていたナッツシュートが弱体化。
 ダメージが下がって連発しにくくなったほか、
 これを当てた敵がすぐ起き上がるようになり、
 ナッツシュートで追撃するコンボが不可能になった。
 ダンクスペシャルも永続ループ不可能になったり、
 2Hit目から直に一部技で追撃できなくなったりした。
 連打して手軽にダメージが取れていた技は
 大体弱体化してしまったようだ。仕方ないところか。

・一部図鑑の技説明がおかしい。
 正拳突きは出が遅いと説明されているが、
 実際は出が速いものの硬直が長い技となっている。
 3DS版から調整されてこうなったのか、
 元々この性能だったのかは不明だが、
 実際の性能と図鑑の説明が食い違っている。

・りき編の全て。
 イベントトリガーがほぼ全部ノーヒントのため、
 街中をひたすら探し回らないといけない。
 ???編と同じくアイテム使用不能のガチバトル。
 4日目のボスだらけの連戦がとにかく辛いうえ、
 一度でも負けたら一発で終わり。
 しかもラストバトルが半ギミック戦という…。
 お話的には裏側という触れ込みだったが、
 実際は裏側でも何でもない全編ギャグ話。
 意外な一面が見られると言えば聞こえはいいが、
 あまりにもアレすぎてガッカリするかも…。

もう3DS版を遊んだ記憶がほとんどないので、
新鮮な気持ちで遊ばせてもらっている。ありがとう!

tongari

tongari Steam

2023年10月19日

River City: Rival Showdown へのレビュー
3

コントローラーでの操作性が悪すぎてとても遊べたものではない
ボタン連打してもパンチもキックも出ないので最初の雑魚にすらまともに勝つことができない
乱闘行進曲で出来ていたことがなぜできていないのか…
ダッシュもボタン操作にしたのも×
レバー二回入れでダッシュで問題なかっただろうになぜ変えたのか謎
早急な改善を求む

kozirou

kozirou Steam

2023年10月18日

River City: Rival Showdown へのレビュー
5

3DS版をプレイしてまして結構操作するのに苦戦してました。
steam版はゲームコントローラーでのプレイなので操作はし易くなってましたねぇ。
難点と言えば会話シーンの早送りは出来てもスキップが出来ない事と最終ステージのリトライ時に長いイベントを飛ばせない事ですかねぇ。
ああ、あとはボタン設定が出来ると良いかなぁと。
プレイヤーそれぞれに使い易いボタン設定があるので其れが出来たらなぁと。

deudeu

deudeu Steam

2023年10月17日

River City: Rival Showdown へのレビュー
3

パラメータの割り振りも、スキルの取得も、挙動がおかしい。パッドも操作できない。一度販売停止して、修正後販売しなおしたほうがいいです。

レッドおじさん

レッドおじさん Steam

2023年10月16日

River City: Rival Showdown へのレビュー
5

ダウン後の敵が数秒続く無敵状態のままぶん殴ってくるのクソすぎ

oTsUki_SaN

oTsUki_SaN Steam

2023年10月16日

River City: Rival Showdown へのレビュー
3

操作性が最悪です。パッドで遊びましたがボタンを押してもパンチやキックが出ない、3回連続で押して1回出る感じです。
運営が書いているコントローラーの設定もリフレッシュレート変更してもダメ。
かなりストレスでしたので返金します。

sabaya913

sabaya913 Steam

2023年10月15日

River City: Rival Showdown へのレビュー
5

コントローラ―は運営からのやり方でできました
リフレッシュレートに関しては元々が60以下だったので問題なし

で、それらを踏まえたうえでの治してほしい部分
メッセージスキップがスキップになってない(遅い)

周回ゲー、ハクスラゲーなのでこの点が非常に不満です

ELLE

ELLE Steam

2023年10月15日

River City: Rival Showdown へのレビュー
3

早急に修正パッチをお願いしたいです。
不具合覚悟で購入したのは良いのですが、コントローラ設定無効にしてディスプレイの設定も60hzにしたのに
パンチやキックのレスポンスが悪くて敵を倒せません、キーボードでならプレイ出来るかと思ってキーボードで
プレイをしてみてもダッシュやガードは大丈夫なんですが、パンチやキックが同じ状況でゲームになりません。
FC時代からくにおくんシリーズをプレイしてて面白かったのでとても残念です…

-Whiety-

-Whiety- Steam

2023年10月15日

River City: Rival Showdown へのレビュー
3

発売から何日も経過しているにもかかわらず
進行不可能なレベルのバグを改善しない、出来ないのなら
アークシステムワークスは販売を中止するべきではないでしょうか?
この状態の製品を販売できる精神はある意味すごい。

Pantsu

Pantsu Steam

2023年10月14日

River City: Rival Showdown へのレビュー
3

コントローラーの反応が悪すぎてストレスしか貯まらない
明らか移植失敗している

kaga1980

kaga1980 Steam

2023年10月13日

River City: Rival Showdown へのレビュー
5

コントローラーの問題は先にレビューを書いてくださった方々のお陰で解決しました。ありがたい
なので違う部分について書こうと思います
このくにお君最初はめちゃめちゃ弱いです。正直ストレスを感じるレベルに
こちらの攻撃は1、向こうの攻撃は10超え。しかも多対1(2)な上すぐ怯んじゃうのであっさりボコボコにされます
最初は工夫しないと勝てません
重い武器を持って攻撃すると、弱アーマーが付くことを利用します。武器攻撃はそこそこダメージが入ります
これでダッシュ攻撃します。多少は被弾しますが相手は一撃で怯むので殴り勝ちます。一対一になったら投げてハメ殺します
最初さえ乗り越えれば後は楽です。自由に戦って大丈夫です
追記:突然コントローラーが利かなくなることが稀に起こります。USBの抜き差し、もしくはペアリングのやり直しで直りました。キーボード操作すら受け付けなくなるので注意。自分の場合はイベント中に最小化しちゃった時に起こりました

ピコピコ青年

ピコピコ青年 Steam

2023年10月12日

River City: Rival Showdown へのレビュー
3

リモートプレイされる方はあきらめてください。
リモプもできない
コントローラーも入力できない。
クソゲーです。
こんなんに3800円払うなら他のゲームを買った方が幸せです。
修正版が出てアナウンスされるまで買うのはやめましょう。

trickster1203

trickster1203 Steam

2023年10月12日

River City: Rival Showdown へのレビュー
3

話にならない。
ボタンを押した際のレスポンスが悪く爽快感はゼロ。
社内で決めた納期があるのかはわからないが、
普通は販売をする環境下でしっかり動作をすることを確認するはず。
パンチ、キックなどレスポンスが重要な格闘ゲームを製作している会社が出したとは到底思えない。

besuretodoavictory

besuretodoavictory Steam

2023年10月12日

River City: Rival Showdown へのレビュー
5

スチームコントローラー ゲームに合わせ右クリック プロパティを開く スチーム入力を無効にする ゲームに右クリック 管理 コントローラーレイアウトでキーを割り当てれば動くよー
PS4をxboxコントローラーに認識させるアプリ
https://docs.nefarius.at/projects/HidHide/Simple-Setup-Guide/
うごかないひとはこれためしてみたらいいかなー

yoshi-hcr32-4dr

yoshi-hcr32-4dr Steam

2023年10月12日

River City: Rival Showdown へのレビュー
5

グラボはラデオン6900XT
PS5のコントローラーと箱コンでプレイ確認
Steam入力無効
モニターのリフレッシュレートが60以上だとボタン入力が延滞されますけど60に変更すれば延滞もなく問題なくプレイが出来ます

プレステコントローラーだとアイコンが〇×表示になるし箱コンだとAB表示になるので助かります!
×ボタン決定に慣れちゃったので〇×ボタンの入れ替え設定が出来ればよかったかな

funikura

funikura Steam

2023年10月11日

River City: Rival Showdown へのレビュー
5

なんとかプレイできるようになったので編集

追記:https://www.gamespark.jp/article/2023/10/12/134956.html
を参考にしてコントローラーレイアウトとモニターのデバイスからリフレッシュレート60ヘルツにしたらいくぶんか改善しました。
正式パッチに期待ですね。

追記:公式から返答メールが届きました
ご報告いただいた件につきましては、ご使用PCのリフレッシュレートを
「60Hz超」に設定していると発生することを確認いたしました。
お手数をおかけいたしますが、PCの設定を「60Hz」にしていただければ
発生しなくなるかと存じます。

<画面のリフレッシュレート変更手順>
デスクトップを右クリック→ ディスプレイの設定(D) >ディスプレイの詳細設定をクリックします
ディスプレイ 1のアダプターのプロパティを表示>モニター のタブをクリック> モニターの設定 欄の「 画面のリフレッシュレート 」を60Hzに変更します。

たしかにこの方法で解決しておりますし楽しんでいるので評価をおすすめに変更します。

CALPIS

CALPIS Steam

2023年10月11日

River City: Rival Showdown へのレビュー
5

アクションゲームなのにコントローラーが使えない、使えてもレスポンス悪すぎてまともに遊べない状況。
私の環境では以下の方法でかなり改善しました。

・コントローラの認識
以下のどちらかで解決。
* Steamのコントローラレイアウトからゲームパッドレイアウトを選択
* Steam入力を無効
Steam入力を無効にしたらパッド認識するけどボタン配置がバラバラ(SteamとPS5コントローラで確認)。Steam入力の初期レイアウトがキーボードとマウス混在になっているようなので、汎用のゲームパッドレイアウトへ変更でも解決。

・レスポンスの悪さ
NVIDIAコントロールパネルなどのユーティリティを使ってゲーム外部から次の2つを設定
* 垂直同期:オフ
* 最大フレームレート:60FPS
垂直同期も効果あるけど今回の問題とは関係無いのでお好みで。
最大フレームレート数は60で良いと思う。

[strike]ゲーム側で対策されるまではお勧めはできないかな[/strike]
公式もちゃんと動いているようだし、ゲームは想像通りおもしろかったのでお勧めします。
リリース前に最低限の動作確認はしてほしいけど

2leep

2leep Steam

2023年10月11日

River City: Rival Showdown へのレビュー
3

XBOXのコントローラーで操作しましたが、
これはゲームになりません。
操作が1秒以上遅れて入力される感じです。

豪快な超必殺技が出るころにはやられてるでしょう。

返金マッハパンチで返り討ちじゃい!

codeaoi

codeaoi Steam

2023年10月11日

River City: Rival Showdown へのレビュー
3

コントローラー使えない。返金します。

し

Steam

2023年10月11日

River City: Rival Showdown へのレビュー
3

ユーザのこと「ナメンナヨォ!」

River City: Rival Showdownに似ているゲーム