





Romopolis
たくさんの家があるのどかな古代ローマの都市を建設し、必要なサービスをすべて提供して住民を幸せにしましょう。あなたにはお金、名声、名誉が与えられます。包括的なキャンペーン モードでトップを目指すことも、独自のカスタム シナリオを作成してプレイすることもできます。
みんなのRomopolisの評価・レビュー一覧

BisqueGuard
2017年06月14日
[h1]ゲームの概要[/h1]
キャンペーンモード中盤までプレイ済み。
ローマを舞台にした街づくりシミュレーション・・・[b]ではありません[/b]。パズルゲームです、これ。
主なモードであるキャンペーンモードは序盤がチュートリアル、中盤以降は指定された条件を時間内に達成して次のマップへ進んでいくチャレンジ形式となっています。
もう一つのモードであるサンドボックスモードも、キャンペーンで使われてるマップから選んだものにクリア条件・制限時間を設定して自分でチャレンジしてみるというもの。
リソースをやりくりしながら一つの街を広げていき、各種の要素がうまく回っているのを見て悦に入る。そういう楽しみを求めている人向けのゲームではありません。
限られた土地と資金と時間でどうやってマップのクリア条件を満たすのか、じっくりと考えてプランを練るのが楽しい人向けです。
[h1]良かった点[/h1]
[list]
[*]動作が軽快
[*]ちょうど良い難易度
中盤まではトロフィー取り逃しはあったものの、どのマップも一発クリア。
やや易しめで人によってはマイナス要素かもしれませんが、同じマップを何度もやり直すのは個人的にしんどいのでちょうど良かったです。
[*]値段がとても安い
[*]グラフィックやBGM、SEはいかにもローマを扱ったゲームという感じで良い
[/list]
[h1]気になった点[/h1]
[list]
[*]ボリュームが薄い
中盤までプレイしましたが、おそらく5~6時間もあればキャンペーンは一通りクリアできそうです。
[*]解法に自由度が無い
建物を配置できるのは道に隣接した土地のみ。マップにもよりますが数マス~十数マス程度しかありません。
このため正解を探ってる感が強くなってしまい、プレイ感覚は本当にパズルゲームです。
[/list]
[h1]まとめ[/h1]
プチシムシティ的なゲームを期待して購入しましたが当てが外れました。
とはいえ、用意されたマップをクリアしていくのは結構楽しく、値段を考えると十分遊べるゲームです。
SLGではなく手頃なパズルゲームを遊びたい人にお勧めです。