








RymdResa
手続き的に生成された世界での、詩的でローグライクな宇宙の旅。 RymdResa は、ランダム性に基づいた、いくつかの RPG 要素を備えた挑戦的で進化する宇宙アドベンチャーです。孤独で穏やかな宇宙の旅を通して、抽象的な詩と芸術が表現されます。 神秘的な宇宙を、奥深く、さらにその先へ旅しましょう。宇宙の孤独を発見してください!船をカスタマイズし、RymdResa のレトロな様式化された世界を探索して生き延びましょう。
みんなのRymdResaの評価・レビュー一覧

Ikageso
2017年07月15日
アートでありながら、しっかりとしたゲームだった。
宇宙での生存は難しく、気を抜けばすぐに(気を抜かなくても容易に)ゲームオーバーになってしまうし、惑星を訪れることで発生するランダムイベントや終盤の流れは、理不尽に感じるものも多い。
それでも宇宙船のパーツを集め、テクノロジーの研究を進めることで、
プレイヤーは徐々に強く速くなり、より長い時間、長い距離の探索が可能になるだろう。
宇宙はきまぐれで、静かで、孤独だ。
不意にもたらされる敵意の前に、プレイヤーは圧倒的にか弱い存在である。
死の恐怖と明日への不安、しかし尚、ただただそこに存在する、
巨大な天体や構造物に美しさを見出し、心をゆり動かされる。
それこそが、人が最後まで失うことのない「人間らしさ」なのではないだろうか。

ひぐま危機一髪
2016年11月11日
良い点…独特の雰囲気、美しいアートワークと音楽
悪い点…あまりにも多い突然の死
評価が難しいゲームです。いい点だけ挙げるとすごくいいゲームですが、悪い点も目をつぶるにはちょっと重い感じです。
プレイヤーは宇宙船に乗って2Dの宇宙を探検します。マウスで向きを変え、左クリックでエンジン噴射。スペースキーで急加速です。宇宙船にはヒットポイント兼燃料であるリソースというものがあり、リソースが尽きると爆死します。エンジンを噴射しまくるとすぐ死んでしまうので、一度加速したら基本的に慣性で飛行することになります。
宇宙空間ではアイテムやブループリント(ゲーム内では違う呼称だったかも)、マテリアル、スターポイントといったものを得ることができます。これは宇宙空間に単純に浮遊しているものと、惑星や遺物(スペースシャトルの残骸とか、昔のSF風の建物とか)から取得するものがあります。
アイテムには消費系と装備系があり、装備系は宇宙船のタイプによって使えるものが違います。アイテムは死んでも失われません。
ブループリントは、新技術のリサーチに使うことができます。
マテリアルは、母艦(母星)に持ち帰ると、母艦(母星)を強化することができます。
スターポイントは通貨で、ゲームオーバー時に次のプレイ時に選択する宇宙船をグレードアップ(1回きり)するのに使ったりできます。
ほか、クエストがあったりいろいろ。
宇宙空間は圧倒的に静かで、しかし容赦ない危険に満ちています。高速で公転する惑星、強力な重力圏を持つ恒星、敵性宇宙人による攻撃、浮遊するアステロイドなど。この雰囲気はすごくよかった。ここまではプラスです。
しかし冒頭にも書きましたが、不可避な死が非常に多いです。エンジン噴射のためのリソースが限られているので、あまり自由に飛び回れません。スピードを上げて飛んでいくと、画面外から現れた隕石に衝突していきなり大ダメージを受けます。じゃあゆっくり飛べばいいのかというとそうでもなくて、プレイヤーの最高速度よりも高速で飛び交っている隕石なども普通にあり、気づけば事故死したりしています。不可解ではないけど不可避。こういうのが辛い方は、避けておいたほうが無難です。
個人的には上記の要素は大丈夫だったのですが、ゲームを進めていくうちに、クエストでNPCとの問答みたいなものが発生します。この問答がかなり長い対話形式になっていて、受け答えごとにNPCの気分を害するとダメージを受けていって死亡するのですが、正解にヒントがありません。Q.リンゴが好きかミカンが好きか?A.ミカンです。->死ね!みたいな感じです。この問答にトライするためにもまず危険な宇宙空間をパスしなければいけなかったりするので、正直苦痛でした。
全体としては、少しおすすめ寄りの中立といった感じです。