Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
81

Sackboy: A Big Adventure

PlayStation の象徴的なヒーロー、サックボーイが、深い没入感と表現力豊かなコントロール スキームを備えたまったく新しい 3D アドベンチャーで帰ってきます。プレイヤーはソロ スタイルでこの壮大なプラットフォームの旅を続けることも、友達とチームを組んで協力的で混沌としたマルチプレイヤーを楽しむこともできます。

2020年11月12日
シングルプレイヤー, マルチプレイヤー, 協力プレイ

みんなのSackboy: A Big Adventureの評価・レビュー一覧

TAYLOR_110ce

TAYLOR_110ce Steam

01月19日

Sackboy: A Big Adventure へのレビュー
5

DualSense(PS5のコントローラー)で遊んでいたのですが、
ゲーム起動後に1,2ステージプレイするとゲーム処理が重くなりまともにプレイができない状態でした。
キーボードでプレイすると改善されたので私のようにPCスペック不足で同じ症状の方は試してみてください。

ATALOSS [JP]

ATALOSS [JP] Steam

2024年04月19日

Sackboy: A Big Adventure へのレビュー
5

[h1]イマジスフィアの[/h1]
[h1]平和を取り戻せ![/h1]

ソロでプレイできるステージを全て攻略した上でのレビューです。

本作は、編みぐるみの主人公「リビッツ」となり、惑星クラフトワールドに突如現れた悪者「ヴェックス」から世界と仲間を救う為に奔走する、[u][b]ステージ攻略型の3Dプラットフォーマー[/b][/u]です。

全体的に高水準にまとまっており、「[b][url=https://store.steampowered.com/app/731490/Crash_Bandicoot_N_Sane_Trilogy/?l=japanese]クラッシュ・バンディクー[/url][/b]」や「[b][url=https://store.steampowered.com/app/1038300/New_Super_Luckys_Tale/]Super Lucky's Tale[/url][/b]」などの3Dプラットフォーマーが好きな方なら間違いなく楽しめる作品に仕上がってます。[u][b]名作[/b][/u]。

品質面においてほとんど隙が無い本作ですが、しいて難点を挙げるとすれば、[u][b]マルチプレイ専用の実績・ステージが結構多く、実績コンプと価格相応のプレイ体験が絶望的[/b][/u]なところでしょうか。マルチプラットフォームに対応しているとはいえ、本作の24時間ピーク人口は ❝[b]75人[/b]❞(執筆時点) しかおらず、野良マルチはほぼ不可能となってます。[strike]しょうがないね。[/strike]

5段階評価で言うと [b]☆4[/b] ぐらい。
以下にて簡単にいいとこ、悪いとこ。

[h1]Good![/h1]

・手芸感あふれる世界
・おしゃれなスキン・衣装
・上質なレベルデザイン
・プレイを盛り上げるBGM
・飽きさせないギミック追加
・操作性の良さ

[h1]Bad![/h1]

・[u]強制スクロールステージの仕様[/u]

本作ではチェックポイント通過時に体力が回復するのですが、強制スクロールステージでは(一部を除いて)[u]チェックポイントが全く置かれていない(≒ 体力回復がかなり制限される)[/u]為、悪い意味で難易度が高くなってます(ノーデスクリアを狙わないなら、この問題は無視可能)。

・終盤の難易度急上昇
→クラッシュ4よりはマシ

・ボスのバリエーション不足
・距離感の掴みづらさ
・一部操作のやりづらさ
→壁つかみ、ワイヤーフック etc

nagaken

nagaken Steam

2023年10月10日

Sackboy: A Big Adventure へのレビュー
5

40代で、ゲームにハマれなかった私が、ハマれました! 世界観がとてもきれいでユニークで可愛らしく、癒やされます。難易度もちょうど良い感じです。

NO.7

NO.7 Steam

2023年05月17日

Sackboy: A Big Adventure へのレビュー
5

リビッツがとにかくかわいいのだよ!
オーブやコスチュームはフルコンプ目指すとなると後半意外と難易度あったけどみんなでわちゃわちゃしながらやるには丁度いいくらいだった!
あとリビッツがかわいいのだよ!

calm.

calm. Steam

2023年02月22日

Sackboy: A Big Adventure へのレビュー
3

本シリーズは初プレイ
4人マルチプレイであまり寄り道せずに12時間ほどでクリア

<よかった点>
・リビッツがかわいい
 コスチュームやスキンが豊富で好みのアレンジができる
 エモートもかわいい
・ギミックがおもしろい
 把持操作によって投げたり掴まったりアクションが豊富で面白い
・BGMが良い
 ただし動画や配信には向いてなさそう

<残念だった点>
・マルチプレイを想定して作られていない
 カメラが全員共通していて揃って進めないといけないため、後を追われるギミックが楽しめない
 同期ズレがひどく、気づいたらステージから落ちている
 把持や前転で味方に判定が吸われたり、踏みつけアクションがあるため、頻繁にお互いで邪魔し合ってしまう
 協力ゲームなのに順位付けするイミガワカラナイ
・マルチプレイ専用ステージがある
 野良でやればいいかもしれないが、上記のことを考えると…
・動作不良になる環境がある
 ds5コントローラやdx12を使っていると動かないことがあるっぽい
 (dx12は起動オプションに"-dx11"を追加することで動いた)

総じて、マルチで対戦ゲー感覚で楽しむならいいかもしれない
ソロなら楽しくプレイできると思うが、マルチプレイ専用ステージのことを考えるとあまりおススメできない

Kotooooo

Kotooooo Steam

2023年01月02日

Sackboy: A Big Adventure へのレビュー
3

セールで購入。ソロのみで最初のエンディングまでプレイ。
そこまで全ステージ・チャレンジでゴールドトロフィー取得済。

#評価点
・謎解きはそこそこ面白い。
 *隠されたオーブや扉を自力で見つけた達成感はある。
・リビッツが可愛い。
 *カスタマイズの自由度は本当に高いし、エモートも凝っている。
・BGMがいい。
 *どこかで聴いたことのある曲も多く、音ゲーのようなステージもある。

#不満点
・ノーミス(ゲーム内では♠)を目指すのが苦痛になる仕様。
 *リビッツは攻撃を2回しか耐えられず、チェックポイントでしか回復しない。
   →個人的には時間経過で回復してほしかった。
 *ジャンプの挙動に難がある。
   →カメラが見下ろしでほぼ固定のため奥行きが掴みづらく、対岸に届かず1ミスという事態が多発する。
   →空中移動がとても遅い。例えるならスマブラDXのアイスクライマーくらい遅い。
 *敵を踏んで倒すときの「踏む」と「激突して被弾」の判定の差が不明瞭すぎる。
   →体感的にはしっかりと踏めているような理不尽な被弾が多く感じる。

・ミス時の演出が微妙
 *「うわぁー」「ほぁー」という断末魔が響いて昇天するだけ。これを何回も見せられる。
   →クラッシュバンディクーシリーズのようなユニークな演出だとまだストレスが少ないかもしれない。

・コンプリートのためにはマルチプレイ必須。
 *そんなもん友達作れと思われるかもしれないが、本家LBPとは趣の異なるアドベンチャーなのだから
  進行上必要になるオーブくらいは集めさせてほしかった。

#総評
ソロでコンプリートを目指すならとても疲れます。完璧主義の方は覚悟した方がいいです。
マルチプレイでワイワイ遊ぶのなら面白いのかもしれません。

Sackboy: A Big Adventure へのレビュー
3

ゲーム自体はたのしいのですが・・
自分の場合は知り合いとプレイしたくてオンライン協力プレイメイン評価になります
オンラインプレイは画面が分割せず一つの画面でオンラインするので一人がさきさきといってしまうともう一人がが画面外になり見えなくなり・・死んでしまいます
特に時間以内で進むマップとか迫ってくるなにかネタバレになるあんまりいえないですがそーいうところは協力プレイでは楽しめないと感じました 画面分割してもらえないので一つのミスでおわりですもう一人の生きてる方のみてるのみになります・・
画面分割でプレイしてほしかった・・・

ストーリーだけソロでする分では問題ないかと思います
それならグットです
自分の場合は協力プレイしたくて買ったので画面分割しないのでバット評価にさせてもらいました

miscdayo

miscdayo Steam

2022年12月13日

Sackboy: A Big Adventure へのレビュー
5

(まだ数時間しかあそんでおらずワールドも2つめまでしか進んでいませんが)

[list]
[*]リビッツのかわいさが異常すぎます
[*]自分好みに着せ替えたあの子がムービーでニコって笑ってくれたり、敵にムッとした表情をしたりします
[*]くっそあざといエモートもあります
[*](ヒント)PSコントローラー[L2]でヨリのカメラになるので延々と見てられます
[/list]

結果:[u][b]幸せになれます[/b][/u]

spas12.1135

spas12.1135 Steam

2022年11月01日

Sackboy: A Big Adventure へのレビュー
5

みんなでわいわいできる感じはとてもいいと思います。
クリエイティブモードがないのはちょっと残念ですが…

難易度もちょうどいいぐらいかと思います。

motisaltx2

motisaltx2 Steam

2022年10月29日

Sackboy: A Big Adventure へのレビュー
5

PlayStationで発売されていたリトルビッグプラネットシリーズ(LBP)の後継作
今作は従来の横スクロールではなく3Dアクションゲームとして生まれ変わった

子供から大人まで楽しめるデザイン・ギミック作りはいつもながらお見事
ちょっとした遊園地で思いっきり遊んでいるような気持ちになれる
有名な洋楽に合わせてギミックや背景が動くステージは最高に気分が上がった

フレンドを誘ってジェスチャーでわちゃわちゃしましょう

いつかLBP本編を!!!Steamにも!!!!!お願いします!!!!!

Cozy

Cozy Steam

2022年10月29日

Sackboy: A Big Adventure へのレビュー
5

リビッツだと思ってたものはサックボーイだったみたい。

今作はクリエイトモードがないみたいなので、アクションゲームとして楽しんでね!ということだとおもいます。

Sackboy: A Big Adventureのプレイ動画

Sackboy: A Big Adventureに似ているゲーム