





閃乱カグラ ESTIVAL VERSUS -少女達の選択-
『閃乱カグラ ESTIVAL VERSUS』は、『閃乱カグラ』シリーズのアクションゲームです。
みんなの閃乱カグラ ESTIVAL VERSUS -少女達の選択-の評価・レビュー一覧

LAGUNACUORE
2021年07月06日
2021年3月をもって、ダウンロードコンテンツの一つであるDOA(あやね)関連が購入できなくなっていたようです。
今回初めてプレイですがセールでDLC全部購入し、ゲームを堪能するつもりでしたが下調べがあまかったです。
キャラクター選択画面で、あやねだけ「未購入」という表示でアイコンだけ残り、この先永遠にコンプリートすることはできません。
DLC販売についてもしかしたらストアページに記載があったのかもしれませんが、少なくとも自分は見つけられませんでした。
せっかく買ったのに、遊びつくすことができないのがとても悲しいです。
そして心残りです。
ゲーム内容はさておき、購入欲が永久に満たされることがないので、
そういう部分も含めこれからコンプリートを求める方にはおすすめいたしません。

xL7ut142jiw3l9d
2021年06月27日
【総評:アクション面は●●ゲーレベルのキャラゲー。セール中にどうぞ】
Vita版で100時間以上プレイし、Steam版もあると知り購入。
Burst ReNewalよりもこちらの方がおすすめ。理由は以下の通り。
・無課金で使えるキャラが多い。倍以上使える。
・キャラ毎の必殺技が多く、キャラに肉付けができている。
・ストーリーはどっちも大して面白くないが、EVの方がゆるい感じでキャラ別シナリオも(一応)ある。
・Burst ReNewalの方が操作性が向上していると聞いていたが、五十歩百歩。どっちも悪い。
多彩な美少女キャラで軽く遊べるゲームです。
一方で無双ゲーのようなハクスラ要素や爽快感は皆無です。のけ反らない・無敵時間が長い雑魚キャラ相手にイライラすると思います。また、キャラ毎の強弱もハッキリしており、弱キャラの救済措置もありません。
セールで1000円代で買えるならありでしょう。

FUCKSONY
2020年12月19日
みなさんは プレイするたびに 神ゲーって実感できるゲームって あるかな?
私にとっては これがそれです
かわいいアニメキャラが好きか?ならば買え
おっぱいが好きか?ならば買え
バカゲーが好きか?ならば買え
閃乱カグラSVはクリアしたか?ならば買え
両奈ちゃんが好きか?ならば買え SVも買え
両備ちゃんが好きか?ならば買え SVも買え
姉妹愛が好きか?ならば買え SVも買え
百合が好きか?ならば買え SVも買え
全てに該当しないか? とりあえず買ってOPまでは見ろ
セールで激安だから閃乱カグラシリーズは全部買いそろえろ
閃乱カグラPBSで好きなキャラを決めてから一作目やるのもおすすめだ
シリーズ通してアクション要素も高いレベルでまとまっていて気持ちがいいぞ
挙げるとすれば、キャラ育成が長め・初期状態が弱めで遊び始めがちょっと辛いところが欠点だな
俺はこのゲームを楽しむのにMODなんか要らねえと思う やればわかる 閃乱カグラは今時珍しいそのままで本物のゲームだ
これが格ゲーに見えるFAKE野郎のみんなはスマブラでアイテム縛り終点やっといたほうが幸せになれるよ

Taisyo
2020年11月09日
トロコンしたので感想。
良い点
・女の子がかわいい。
・とにかく女の子がかわいい。
・悪い点が気にならなくなるくらい女の子がかわいい。
悪い点
・他の人が書いているように、攻撃終わりがもっさりしている。
・ロードが多い。長くはないが頻度が多い。
・ターゲットの変更ができない。

Hos
2020年09月23日
軽い気持ちで可愛いキャラでアクションを楽しみたい人にはオススメできる。
しかしアクションもがっつり楽しみたい人には、以下の理由によりあまりオススメできない
■カメラ
場所によっては建物等の裏側にカメラがまわり、
操作キャラがまったく見えなくりその間にボコボコにされる
■アクションの遅いキャラが不遇
敵もみんな素早いので、遅いとそれだけでボコボコにされる
■大味な難易度
難易度が高くなるにつれ顕著になってくるが、敵も味方も秘伝忍法(必殺技)ぶっぱなし合戦になる
しかも必殺技中は無敵なので、敵の必殺技連発が一旦撃ちきるまで待つのだがこれが味気ない
そしてこっちも必殺技連発するのだが、最初は楽しいが同じ流れにさすがに飽きてくる
どれも操作キャラ多数の無双系ゲームにはありがちな理由かもしれないが、個人的に少し合わなかった

Clown
2019年12月28日
このゲームは面白いか?と言うなら答えはYESである。
単純爽快なアクションゲームとしてゲームが苦手な人も楽しめるようによく考えられた操作性と難易度調整。
簡単な操作で恰好よく戦えて気楽に楽しめる娯楽作品として非常によく考えて作られている。
シナリオ等の雑さは気にするな、アクションゲームのシナリオなんておまけみたいなもんだと公言するゲーム開発者もいる。
ある意味気楽に遊ぶためにはこのシナリオの方がいいのである。
だが諸君達の本当に知りたいのはそんな事ではないはずだ。
女の子は可愛い、開発者の性的指向が偏りがあって貧乳キャラはわずかで殆ど巨乳か爆乳であるがそれが許容できるなら問題は一切ない迷わず買いなさい。
この開発陣はR-18等の性的表現規制の解釈や隙間を利用してのチキンレースをしてるのか?と勘繰りたくなるギリギリまで攻める姿勢は非常に評価できる。
ここまでやってもR-18じゃないんですと頑張る開発陣。
次の作品ではプレイステーションのアメリカの規制委員会から一応法律的には問題ないから通すけど次やったら許さんとおしかりを受け規定変更までさせた開発陣。
私は敬意を表しこの言葉を送る、公式が病気。

nixakana
2019年11月17日
何がとは言わないが不自然なくらい揺れる
無双系アクションゲーム特有の爽快感とバカバカしいストーリーで小さな悩みくらいなら簡単に吹き飛ばせるポテンシャルがある良作。
唯一にして最大の欠点は音量の設定が反映されるのがセーブデータロード後なので、設定で音量を下げて油断していると再起動した時にタイトル画面で爆音でタイトルコールされることです。
コッソリ遊ぼうと思ってるみなさん気を付けましょう。

shinobu
2019年11月04日
勝負ありの瞬間に酷いフレーム低下が必ず発生する。
GTX1070やRTX2080Superでそうなるのはゲームのプログラムの問題かnVIDIAのドライバーの問題か
どちらにしても直して欲しいところだけど
2017年リリースの作品じゃもう調整されそうもないかな?
シナリオは好みではなかったため続編が出てもやらないと思う。

ka-zz
2019年11月02日
時系列はPSBの前になるみたいですね
FHDにできないのかなあ
TAMSOFTの無双ゲーとしてはお姉チャンバラの方がまだ出来はいい
キャラ差が酷くて、コンボ後の硬直長すぎだろとか、移動速度もジャンプ速度も遅いキャラが不遇な感じで、なんかキーの反応もややもっさりしてる気がする
まあそんな事は非常に些末な事で、すべてはおっぱいに集約される
おっぱいがおっぱいしておっぱいしてるおっぱいゲーとしては非常におっぱいだ
そんな私はひんぬー教徒なので未来推しですが

suzu
2019年07月03日
悪い点
SHINOVI VERSUSと比べて若干挙動がもっさりしてるので爽快感は落ちる
雑魚敵がホバー移動で後退するため地味に射程から外れやすい
キャラ毎の性能差と操作の癖が大きい
初回クリアまでは各面毎に固定キャラを操作しなければならない為上記の性能差に苦しめられる
ただ戦闘スタイルを変えたりレベルさえ上げればなんとかなる
良い点
上記の悪い点全て凌駕できるほどの良キャラゲー
アニメーションすごい
前作までを知らなくてもなんとかなる
コマンド入力受付時間が長いのでアクション苦手でも楽しい
髪型や髪色や服装全て変えられるのでもしデフォルトが苦手でも好みの見た目にし易い
更衣室は時間泥棒
おっぱい触ってもスカートめくっても通報されないし好感度上がりキスまで発展する
おっぱい

tsuishi
2019年05月05日
ボタン押すタイミングがスッカスカな先行入力無双ゲーム。
しかしそのせいで他の事を考えながらプレイできます。
他の事って? そう、チラリズムだ。
かわいい女の子を操作してかわいい女の子の敵の服を破りながらゲームしてると見せかけてチラリズムを楽しむ。
MODを入れるとノーブラ ンド ノー ト パ ソコ ンにもなる。
最初はレベルでコンボ技がロックされてるシステムは納得できないけど、
アクションゲームの振りしたチラリズムとなると、これほど理想通りのゲームはもうしばらく発売されないんじゃないだろうか。
これはもう絶対に買い。
※ちなみに、ちゃんと美意地区や除世紀のMODもあるよ

SINOSEN
2019年02月17日
PS4版はもっさもっさしてストレスフルで気付いたら積んでました。
MODが色々入手できたのでセールをきっかけにPC版購乳。
神MOD達のお陰で最高なお宝ゲームに。圧倒的感謝。
60fpsでストーリーはオールスキップでサクサク。
キャラがほんとうかわいい。
気付いたら実績フルコンしてしまいました。
キャラ性能格差が酷くて強制的にクソ雑魚キャラを使わされるときは服を脱いで心を無にします。
コンボから抜けられなくて敵の集団にフルボッコにされてしまいゲームオーバーになることも割とあります。
アクションゲームとしては致命的な調整ですがおっぱいを見て頭をからっぽにしましょう。
コンセプトは良く、ゲームシステムも良かったら無敵だった作品。惜しい。

ikageso2020
2019年02月11日
ハイスピードアクションを謳っているけど、ハイスピードなのはモーションだけで操作性はかなり鈍重。このギャップに慣れることができないとキツイ。
シリーズ初期作にあった攻撃後の硬直などをショートダッシュでキャンセルする小技などもかなり厳しく制限されており、また無双シリーズなどと比べて攻撃中の旋回性能も非常に乏しく、あらゆる方向の敵をズバズバ斬っていくことができない。本当に連携が開始された場所から前方の芝刈りしかできない。
でも、忍転身後の空中コンボは相変わらず爽快だし操作が簡単。
味方キャラとの連携コンボも簡単操作で出せるが、そもそも味方キャラがいるステージでないと出せないし、好きなキャラでパーティを組めるわけでもないのでちょっと微妙だし期待外れ。
レベルを上げて真正面からゴリ押しで殴り、殴り返されすぎてヤバいと思ったら秘伝忍法などをぶっぱなす感じのゲーム。回避で敵の攻撃をかわしてスキを突いたりなどは無理。ということを踏まえて買えば、セールの時であればアリだと思う。