





Shattered Horizon
Shattered Horizon は、Futuremark Games Studio が開発した革新的なゲームで、これまでにない宇宙での戦闘の冷たい現実に浸ることができます。 この一人称シューティング ゲームは完全に無重力環境でプレイされます。月での壊滅的な爆発により、地球近傍の空間は数十億トンの岩石の破片で埋め尽くされました。 32 人のプレイヤーによる激しい戦いに参加して、空洞になった小惑星、月の石の巨大な破片、そして国際宇宙ステーションの廃墟をコントロールしましょう。 シンプルで直感的なコントロールにより、独特の無重力環境で完全に自由に移動できます。ロケットパックを使用してどこにでも飛行できるだけでなく、任意の表面に着陸して予期せぬ角度から敵を攻撃することもできます。 Shattered Horizon では、戦場で学んだことを応用して、FPS スキルを次のレベルに引き上げ、完全に 3 次元の戦闘空間で新しい戦術を生み出すことが求められます。
みんなのShattered Horizonの評価・レビュー一覧

Cute Cute Hinano
2014年01月02日
Shattered Horizon is a recommended FPS game
a must have if you like to play counter strike go
but not enought server to play

Riko_Oga
2012年11月24日
宇宙空間を漂い、360度どこから攻められるかわからない過酷な状況で戦う異色のFPS。
他に例を見ない宇宙遊泳というコンセプトだが、これをよくあるWASD操作で見事に実現。
FPSに慣れ親しんだ人ならば自由に宇宙空間を飛行することができる。
グラフィックも実に素晴らしく、
戦闘をせず宇宙をただ漂っているだけでも十分満足を得られる出来栄えだ。
さすが有名な3Dベンチマークソフト3DMarkを制作しているFuturemark。抜かりはない。
設定部分も凝っており、月が爆発して地球で生活ができなくなり、
宇宙での生活圏を奪い合い争っているというバックストーリーも心くすぐられる。
宇宙服のスイッチを切るとサウンドシミュレーションが切れ、
呼吸音しか聞こえなくなるなどちょっとした部分にも
こだわりを感じさせる素晴らしい作品である。
ただいかんせん人がいない。
マルチタイトルなのにVista以前をすっぱり切り離す潔さが仇となってしまった。
実に惜しい。

sakikake
2011年11月06日
宇宙でフヨフヨFPS。360度自由自在に動き回れる。
マルチとBOTを入れてのシングルがある。
ただ、オンラインに人がほぼいないので注意。

YD
2010年11月20日
もはやSteamセールの定番??になってしまった、Shattered Horizonです
マルチオンリーのゲームなのですが、現時点ではかなりプレイ人口が少ないです
ゲーム自体はなかなか斬新で面白く、3Dベンチマークの3DMarkで有名なFuturemarkが作ってるゲームだけあってグラフィックもキレイです
あとこのゲームは発売当初と今のゲームシステムではかなり違い、毎回のアップデートで微妙に進化してるゲームです。