










シャーロック・ホームズ 悪魔の娘
『シャーロック ホームズ: 悪魔の娘』は、調査、アクション、探索を組み合わせたユニークなゲームプレイを備えた素晴らしいアドベンチャーで、神経と知性の限界を試す並外れた体験を提供します。 ロンドンの最も暗い隅で悪と人間の魂を追跡しながら、名探偵となって、最後の驚くべき暴露につながる陰謀の網を解きほぐしてください。 あなたの推理や行動のひとつひとつが、良くも悪くも物語の残りの部分に影響を及ぼします…
みんなのシャーロック・ホームズ 悪魔の娘の評価・レビュー一覧

志村
2024年08月29日
推理ゲームに求めていないアクションや細かいチェック項目が多く、それをやる内に話の大筋に集中できなくなる。ストーリーは面白いのにもったいないゲーム。アクションは初見では対応の難しいものばかりで、攻略サイトを見ても対応ができない。正直ストレスが多かった。また、アクションを飛ばすこともできるのだが、数回は強制的にプレイさせられる。そして飛ばした際の演出がカットされてしまう。アクションを飛ばす際、成功時にムービーを流すなどして欲しい。ほかの方も言っているが急な場面展開もある。無意味なアクションに工数をかけるより、場面を作りこんだほうが良いのではないか。

dokusinBOT
2024年06月06日
大人向けです。
アサクリとかウィッチャーに通ずるようなシナリオ。
外国のゲームはこういう哲学的なシナリオが良い。
正解を探し出すゲームなのに正解が無い問題を抱える結末。素晴らしい。
ゲームの内容はいろいろなヒントを集める為にマップを変え、歩き、話し。。まあクリックしていくだけなんだけど、それらの証拠を最終的に繋げていき正解を導き出すシステム。面白かった。

OLe_Pacino
2024年01月11日
[h1]セールで570円で買えて楽しめました[/h1]
全4話+おまけで構成されており
私個人としては1話と2話は本当に楽しめました
3話目から少しだるさを感じ4話目では攻略サイトを見てクリアしました
聞きなれない外国人の名前が大量に出てきて誰がどうだっけ?と話が分かりにくくなる点と
本筋に関係のないどうでもよさそうな証拠のようなものを見つけていないために
先に進めませんとなるのが本当にうざかったです
あと、ピッキングを含めた微妙なパズルも楽しめず
単にだるいだけのものに感じました
ゲーム側に誘導されているにもかかわらず
出来事を推理していく画面で
自分で推理しているかのように錯覚させるシステムは
優秀だと思いました
このゲームのポイントはこの推理画面だと思います
それ以外の謎解きは他のゲームの方が優秀かもしれません
セールで安く買えて楽しめたので満足です
セールなら買いだとおもいます

kaishisui
2023年11月04日
自身二本目プレイのホームズ作品
内容やグラフィックは○。音楽も良し。
惜しむらくはボリューム。
10時間前後で終わるゲームは流石に物足りなさを感じてしまう。

keronjin
2023年10月09日
はじめてゲームでシャーロックホームズをプレイしました。2話をクリアした時点で辞めております。かなり安かった時に買ったのですがストーリーもう~ん。という感じです。また酔い易い体質なのですが、アクション要素もあり視点が上下に動くシーン(人への尾行で屋根から地面にいる標的を見ながら移動、すぐに入れない場所に移動する為のギミックを高い場所に上りながら解く)等でだいぶ気持ち悪くなり酔い止めの薬を飲みながらやりましたがギブアップです。推理物で分岐もある点はいいと思います。

ファントム中山
2022年06月28日
没入感あって「シャーロックホームズシュミレータ」としてはすごい面白かった。
シャーロックホームズシリーズは一冊も読んだことがなく、相棒のワトソンが名前だけ聞いたことあるな程度の私ですが、街やキャラとの会話の作りこみがすごく、ヴィクトリア王朝のウォーキングシュミレーターとしてものすごい出来となってます。
肝心の推理面ですが、チャプター毎に違うギミックがでてくるので飽きないとも言えますが面倒くさいとも言え、特に、鍵の解錠はムズいし面白くないし、地獄です。しかし、このゲームでは親切にスキップ機能があるので私みたいな人でも安心してプレイできます。
全体的にカロリー高めなので、やる日は時間が取れて疲れてないときに限りますが、一度始めるとなかなか止められない中毒性もあり、評価迷いましたが個人的に好きな部分が多かったのでオススメにしました。

yu8m-oot
2022年05月27日
探偵ものゲームに期待するのは、調査・推理して真相に近づいていく過程だと思うのですが、まさにそこが面白いです。途中でインディ・ジョーンズ的なパズルアクションゲームになるのはややご愛敬です。
ただ一つ肝心の推理する部分(複数キーワードから関連するものを結びつける部分)で良く落ちます。この推理部分がこのゲームの醍醐味で雰囲気も良く出ていると思うのですが、まさにそこで落ちるのでなんとも残念です。直前でセーブはされているので被害は最小限ですが。
One point I want to say is that the sudden crush often happen at the detective part which multiple words are floating. I'm very disappointed as I believe that this part is the core of this game.
Apart from this crush, I think this game is good for users who want to be a detective. The puzzle and action part like a Indiana Jones movie is not bad, I like it.

ma-bo
2022年05月27日
あの頃のロンドンの町中がかなりリアルに再現さえており、歩き回るだけでも雰囲気は楽しめます。
ただ、かなり難易度は高めかと思います。

HEygani13
2022年02月18日
前作Crimes and Punishmentの続編的な作品ですが、前作と比較すると向上したのはグラフィックの一点といったゲームだと感じました。
探索できる街並みは美しく、それだけでも買う価値はある…と言いたいところですが。
・爽快感のないもっさりとしたアクション
・推理パートの釈然としなさ
・内容の薄さ
の点から手放しにはおすすめできません。
正直、セール価格でそこそこの推理アドベンチャーをやりたいなら少しおすすめします。
前作がかなり良作だったため評価はかなり別れると思いますし、一応ミニゲーム関連はスキップできるのでストーリーだけ楽しみたいならそこまで時間はかからないと思います。
なんというか、B級映画をゲームにしたらこうなるんだろうな、というのが率直な感想でした。

fukkon
2021年05月03日
はじめてレビューを書きます。
最初にプレイした時は何をどう操作すれば良いのか分からずイライラしましたが、
進めていくうちに操作方法も理解できてきて、面白くなってきます。
なかなかリアルな人物描写や、推理空間での推理が面白かったです。
QTEもたくさん出てきますが、大半は簡単なものばかりです(ちなみにイージーでプレイ)。
ただし、初見で必ず死ぬシーンがいくつかありまして、例えば、
・銃弾を避けながら目的地に辿りつかなければならないけど、どっちに進んで良いか案内すらなくマップも存在しない中で撃たれまくって死ぬ。
・タイルが無数に敷き詰められているところを、正しい順番にタイルを踏んで通らないと死ぬw などなど。鬼畜プレイです。
これらの理不尽な部分はイージーモードでプレイしていればスキップ出来ます。
(わたしはストーリーを進めたく、めんどくさいので一部スキップした)
全体的に面白く、続編がそろそろ出そうなので、この機会にプレイしてみてはいかがでしょうか。
私は小説も読んでみたくなりました。

n_ship_n
2021年03月15日
セールで大幅値引きされていたため、全く期待せず遊んでみたが、序盤のダルさを乗り越えた先に意外な面白さがあった。
あまり面白くないアクション要素やQTEを半分バカにしながら遊んでいたが、誰でも遊べるように丁寧に作ってある印象を受けた。またローカライズがしっかりしており、人物像に合わせて言葉遣いも適切に訳されているので、短いながらもストーリーにしっかり入っていくことができる。
最初は真面目に考えるのがバカらしいとか思っていたのが、最終的には容疑者を有罪にするかどうかで結構悩んでしまうくらい印象が変わったので、自分でも意外だった。あっさりクリアできる短いゲームなので、コンピューターゲーム初心者には非常におすすめ。普通に遊んでも実績が全部解除されるオマケつき。ただし本格推理モノとは言えないし、その他要素もいろいろツッコミどころ満載なので、セール時購入が良さそう。

Western-Apparition
2021年03月05日
ホームズはアニメ(犬のやつ)しか見たことなかったけど、セールで205円と激安だったので購入。
結果として205円ならこっちがお礼を言いたいレベルだった。
まあもしフルプライスで買ってたら、かな~り微妙な気持ちになると思うけど1000円ぐらいまでなら全然ありかな。
良い点は、そんなに真剣に頭を悩ませなくてもクリアーは出来るところ。
推理ゲームってあんまりやったことないんだよねー、って人でも全然問題ないと思う。
あと、めんどくさいミニゲームは大体スキップできる点。
正直ダルいだけで面白くないミニゲームが多いのでスキップさせてもらえるの有難い。
最序盤にいきなり放り出されてちょっと戸惑うところさえ乗り切れば、後はほとんど詰まることなく行けるはず(スキップもあるし)。
悪い点は、推理モードで結構な確率でにクラッシュする点。
これは環境によっては大丈夫かもしれないけど、私以外にもクラッシュしている人はいるみたいなので。
けどクラッシュしてもオートセーブのお陰で直前に戻れるので致命的な問題ではない。
もう一点は、ストーリーと言うか展開的に「推理物としてそれはどうよ?」と突っ込みたくなるところが結構ある点。
まあこれはホームズとかこのジャンルに特別な思い入れでもない限りは笑って許せるかなと思う。
総評として、雰囲気は結構出てるしその割にサラッとプレイできるのでセールの時ならお勧めできる。
過度な期待をしなければ結構楽しめる良いゲームだと思います。

caesar0060jp
2021年02月27日
好きだったシリーズですが、今作からアクションゲームになっていて、全く面白くない!
これから出る新作もう買わないかな。。。

Red Fox
2021年01月04日
シャーロックホームズのゲームは「ホームズの遺言」「罪と罰」をプレイ済みでの感想です。罪と罰と同じオムニバス形式です。
不満な点:
①ストーリーが短いのと犯人が分かりやすい。
②QTEが多くミスると即死する。
③犯人を考える事よりも謎解き要素が面倒で、しかも面白くない。特に第2話のやつはストーリー込みで良く分からない。
ホームズの性格も変わっており今まではジェレミー・ブレットのホームズで変人だけど偏見を持たず平等に扱っており、純粋に事件を解く事を楽しむ想像通りのホームズでした。
今回のはロバート・ダウニー・Jrのホームズで情緒不安定になりやすく、ウィギンスを貶したりしているのを見てホームズじゃない感がありました。ワトソンとか特にそっくり。
タイトルにも使われた娘(養子)であるアリスが一番の問題で顔と性格が悪い。育ての親であるホームズよりも出会って数週間の人を信頼し、終盤では降霊術の場面でドン引きしてるのにも関わらずまだホームズと互角な信頼関係。育児放棄か虐待でもされたのかってぐらい見る目が無さすぎる。
500円だったから良かったが5000円の価値はない。それなら1980円で「罪と罰」を買った方が10倍良いです。
近いうちに新作が出るのでその時にセールになったら「罪と罰」を買って下さい。
又はトロフィーはコンプしやすいのでそっちの人は買って15時間ぐらいで終わります。

t_hosoyama
2021年01月02日
current pc configuration is not supported the following
components are below minimun system requirements:
graphics card(gpu)
launch the game anyway?
現在のPC構成は以下ではサポートされていません
コンポーネントが最小システム要件を下回っています。
グラフィックカード(GPU)
とにかくゲームを起動しますか?と指示されます(最小システム要件は上回っていると思います)。
グラボ( NVIDIA )が認識されていないのでしょうか?
起動は出来ます。

Ward Eight
2020年12月11日
コンシューマプレイ済み
推理モノとしてどうなの? とか
シャーロック・ホームズとしてどうなの? って感想は多いかもしれませんが
重要なのはヴィクトリア朝の昼の町並みの一角が描かれているという一点で買う価値があるのです
内容もガイ・リッチー番が好きなら面白いと思います

Bliz
2020年08月14日
絵はとてもきれいで、お勧めできるかどうかで言えばお勧めです。
ただ、今回は、シャーロックでなくても良いんじゃない?って感じで
シャーロックのイメージがちょいとずれていく感じがいやでした。
後は、推理物は絵よりもシナリオですね。
これより前のシャーロックシリーズのほうが楽しめした。
でも、これも悪くはないよ。

指原リノセウス
2020年07月11日
1890年代のイギリスの街並みが非常に良い。
ただ、UIがゴミカスで何がさせたいの?って事が多いし、自分で謎を解く訳でもない(選択肢をこなしていくとなんとかなる)。
あと、ミニゲームが「それプレイヤーにさせて面白いと思ってるの?」ってのが多い。
まぁでも、その辺りを置いておいても雰囲気が出てると思う。
500円ならアリ
==追記==
3部までクリア。2部の出来は素晴らしかった。
序盤に思っていたUIの悪さ(キャラクターがカメラの向き以外に咄嗟に歩けない、何をさせたいかわからない)は、進むごとに同じ操作を繰り返す為にさほど感じなくなった。
逆にUIに慣れた事で、このゲームの本質をより理解できた。
■とても作りこまれたモジュール
街だけでなく、シナリオ上に必要なモジュールの作りこみが素晴らしい。
バイオハザードにありがちな、素材の使いまわしがほとんどない。どこへ行っても斬新なのだ。この異常ともいえるモジュールへの作りこみは感心する。
ただし、モジュールの作りこみにゲーム性がついてきてない。
■解明されない謎、キャラクターの不可解な行動
複数の解釈を取り得るシナリオにするため、キャラクターの行動に不可解な点がある。また、どちらが正解であるかがゲーム上で明かされないため、シナリオ序盤にたどり着く結末に決定せず、終盤まで情報を拾ってもそれに見合う達成感に欠ける。
キャラクターの不可解な行動とは、本当にそういうキャラクターなのか、事件の犯人なのかを問い詰める程にキャラクターを理解する時間がない。あるいはシナリオの都合にキャラクターが踊らされているという事であり、犯人の可能性がある人物の行動理念は金田一少年の事件簿並みにガバガバである。推理モノ、ミステリーとしては三流以下である。
もちろん、その辺りはゲームとして割り切る部分ではあるし、シナリオに対して改善策が思いつくわけではないが、最後まで情報を探したプレイヤーへの報酬として「もっともらしい結末」と、オリエント急行殺人事件のような「もっともらしい結末ではないが、プレイヤーが好むかもしれない結末」を用意してくれてもよかったのではないか、とは思う。
という事なのだが、推理のガバガバさをモジュールの作りこみ、雰囲気でごまかしつつ、ミニゲーム(面白くないものの方が多い)でテンポも誤魔化している。
バイオハザード並みのゴリ押しだが、まぁ楽しめる。ゲームとして優等生タイプではない。かなりヤンキー。
500円なら自信を持ってお勧めできる。
==追記==
ゲーム終了したので追記。
ラスト2話はかなり短いものだった。
それなりによくできているが、致命的なアラが多すぎるといった感想。
一部の地獄のようなミニゲーム(劣悪な潜入、モリアーティの星)と、攻略サイト無しでは不可能な事故現場の再現、あと凄まじく時間のかかるスキップ不可のパズル(鉄工所、下水道)
これらがストレスであり、さらにプレイ時間の大半を占めている。
いやーーーーーーーー、なんとかしてほしいです。
定価ならブチギレ案件だが、セールなら値段相応かなという感じ。
Bad評価にはしないでおいてやろう。
ちなみに、他の人が評価を下げているQTE要素だが、別にクドくもないし、いい味を出してると思う。入力にもかなり余裕があるし、アクションシーンを流されるよりはマシな気がする。
量としては、バイオハザード6の1/5程度。

boysfight
2020年05月16日
最初に言うと、セールで500円を切っていたから許せる出来、正規価格で買うと不満点が多く後悔していた。
ベーカー街や街の描写等のグラフィックの美しさや細かさはホームズファンとして、その町並みを歩けるだけでも
評価は出来ますが
正規の価格で購入して、この内容とシナリオの短さだと後悔しか無かったと思います。
また、推理においてもトリック等を解決する部分が少なく、ほぼ動機と状況証拠だけで犯人を決めて行くのも物足りなさを感じました。
複数の犯人の中から一人を有罪に持っていって決定することが出来ますが、それをするためにトリックの解決等が犠牲になったとも思えます。
誰を犯人にするか決定権をプレイヤーに委ねるというのは新鮮ではありますが、雑な部分も多々見えるため
もう少し色々頑張って欲しかった部分があります。
以上の感想以上に萎えた、いらないと感じたものは
推理とストーリーに関係の無い、ただただイライラするだけのミニゲーム要素と突然遺跡に飛ばされて
インディージョーンズごっこをさせられたアクションです。
これは本当に萎えました。
調べたら制作がアメリカの会社であると知って、アメリカはすぐホームズを映画でもインディー化させるなと
偏見を抱いてしまうような内容になっています。
そのくらい、自分にとっては不必要な要素でした。
ただ、グラフィックやホームズの描写や推理パート等は良かったので、アクションばかりに重きをおかず
推理とストーリーに重きを置いて次作が制作されれば、良作になりうる可能性も秘めていると思います。
推理ゲームにアクションは不要とは言いません(実際ホームズもアクションをしていますので)が
無理やりアクションを入れて行くのは、違うと感じました。
非常に勿体ない作品です。友人に勧めるかと聞かれたら、NOと答えます。

yuuka
2019年11月05日
シャーロックとワトソンさん このコンビがいいですね
シャーロックのお茶目な所も好きです
わりと真剣に推理しないと難しいので選択で変わりますが選択で重い道理にいかないときもあります
長いストーリーなのでボリュームもあって良かったと思います。
ただパズルのやり方がややこしかったりするのでスキップしてもいいでしょう
ストーリー的には一人の父親の気持ちとして楽しめるんじゃないでしょうか

objet.jpn
2019年06月29日
QTEが多かったり、操作性の悪い即死アクションが多い。
普通に推理ゲームと思って買うとコレジャナイ感が凄い。
けど個人的には結構好き
1000円程度ならプレイして損はないタイトルだと思う

ぽむぽむぷりん
2019年02月07日
難易度イージ-クリアしました。
推理小説を自分でプレイできるゲームで、ものすごく面白かったです!
実はシャーロックホームズの小説ぜんぜん読んだことないですけど、医者のワトソン君とか宿敵のモリアーティーがいるんだよな~ぐらいわかってれば全然問題ないです。
もちろんわかってる方が楽しめると思います。ゲーム始めてからネットで調べましたけど、たとえばホームズは初対面の人の特徴をよく見て、その人の職業とか家庭とかを当てるのが得意らしいです。ゲームシステム的にも、初対面の人物にはまず観察から入り、そこから会話につなげているようになっています。こういうシャーロックホームズの特徴と、ゲームシステムがマッチしている部分は多くあるので、本当になりきってる感じがあって楽しいです。
途中で、わりと難くてよくわからないミニゲームがたくさんあります。靴磨きゲームとか煙突登りとか…。でもイージーだと全部skip!!!できちゃうので苦手な人もぜんぜん問題ないです。
ただし重要な推理の謎解きだけは自分だけでやらないといけないので、けっこう大変でした。ヒントとなる情報だけ全部集めても、そっからどう受け取るかの解釈が、どちらを選んでもありえそうだったので、答えがなかなかでませんでした。ネットでシャーロックホームズを調べてるときに知った、「不可能を消去して、最後に残ったものが如何に奇妙なことであっても、それが真実となる」というのが地味に役立った気がします。
セール中なら値段も安いですし、難しいところはどんどんskipしちゃえば10時間ぐらいでクリアできるので、手が空いてる人はぜひプレイしてみてください!(*'ω'*)b

batman
2018年07月22日
サクッと遊べて面白いのでセールで買うと良し
操作や推理自体は簡単だけどほかのゲームにはないものがあるので新鮮味があり絵本感覚で楽しめる

uruma
2018年03月23日
簡単に
前作と比べてミニゲームが増え、
私自身QTEは○ねとか完全に否定する人ではないけど
今作には発狂しそうなQTEがあります
↑これ言いたかっただけレビュでした

ideTatari
2018年01月08日
Case 4 - Chain reaction で進行不可能になる不具合が存在します。
私は下水道に降りる時に必ず画面が真っ黒になってしまい、操作が受け付けられなくなってしまいました。
どうやら Case を最初からやり直す以外に手はなく、やり直しても駄目だった方もおられる様子。
http://steamcommunity.com/app/350640/discussions/0/350533172698998952/
私はここまでで進行を止めようと思います。ご購入を検討されている方はご注意を。