






Ships at Sea
さまざまな船を操縦するスリルを体験してください。ノルウェーのロフォーテン諸島の息を呑むような景色と息を呑むようなオープンワールドを探索しながら、サービス、貨物輸送、商業漁業などのさまざまなキャリアパスに身を投じましょう。海はすぐ手の届くところにあります!
みんなのShips at Seaの評価・レビュー一覧

Tirpitz
03月08日
1,2作の評判を全てゴミにした待望の21世紀最悪の傑作作品。
EAでもここまでバグがひどい出来のゲームは今までで初めてです。EAとして出すにしてもあと3,4年はかけてから売りに出さないとあまりにもひどすぎる。こんな状態で現在のバージョン0.8???? あと、0.2のアップデートでこれらが直るとは到底思えないし、直ったとしてもやっとスタートラインに立てるかどうかのレベル。バージョン0.00008の間違いでは?

yuichan
2024年12月21日
vaeroy まで貨物輸送の時、到着後荷物を置く場所にバグがあり 置く場所がわかりません アップデート修正まで待ちます

wdoragom
2024年07月16日
ようやくソロプレイができるぐらいバグ修正はされたかな~のレベル海での船舶を楽しみたい方には面白いゲームと思います。
マルチは参加者の自分のデータを持っていても0スタートと意味不明な開始条件、資金5万からマイナス突入になってしまうと救済処置有るにはあるが、手漕ぎボートでミッションで資金回復の地獄に突入しますので、事実上の詰みます。 時々バグで視点が超上空視点で固定されSOSで強制スタック解除できますが、資金が減るのでこれでも詰む元。 そして蔵落ちして、ホストに入ろうとジョイン出来なくなる謎バグもありました。
今後のアプデで化ける事を祈っています。
8か月ぶりに大形アップデート・・・ようやく遊べる状態になりましたが、細かいしょうも無いバグがかなり残っているのが残念でならない。 クエストのオフィースが各地に点在する様になり、貨物運搬が出来るようになりました。 説明不足な事がまだまだありますがようやくスタートラインに入った感じでオートセーブバグが治り、ガレージの超重力バグもなくなったので後はゲームバランスなど入ればオンラインで遊べそうですが、ソロ序盤の資金調達はかなり覚悟が必要です(プレイ時間20時間は作業という意味で)
![tane@aokihagane [JP] *--*](https://avatars.steamstatic.com/2b648dee006e87417074038f681b7a004b9bbaf1_full.jpg)
tane@aokihagane [JP] *--*
2024年07月13日
特徴
「Ships At Sea」は、海を舞台にしたシミュレーションゲームです。プレイヤーは船長として、船を指揮し、貿易や探検、戦闘などさまざまなミッションを遂行します。リアルな航海体験が特徴で、天候や海流などもリアルタイムで変化します。
ゲーム性
ゲームプレイは戦略的であり、船の管理や乗組員の指揮、航路の選定などが重要となります。経済システムもあり、貿易で得た収益を船の改修や新しい船の購入に充てることができます。戦闘も重要な要素で、敵船との戦いに勝利するための戦術を考える必要があります。
グラフィック
「Ships At Sea」は美麗なグラフィックが特徴です。海の描写や船のディテールが非常にリアルで、視覚的に魅力的です。昼夜のサイクルや天候の変化もリアルに再現されており、臨場感があります。
音楽
音楽は雰囲気作りに一役買っています。海の音や船の動きに合わせたサウンドエフェクトが臨場感を高め、プレイヤーを海の世界に引き込みます。バックグラウンドミュージックも、冒険心をくすぐるメロディが採用されています。
良い点
リアルな航海体験:天候や海流の変化がリアルに再現されている。
戦略性の高いゲームプレイ:船の管理や戦術的な戦闘が楽しめる。
美麗なグラフィック:視覚的に非常に魅力的。
賛否両論
難易度の高さ:シミュレーション要素が強く、初心者には難しいと感じることも。
時間のかかるゲームプレイ:リアルな航海体験が故に、プレイ時間が長くなることも。
悪い点
バグやグリッチ:一部のプレイヤーからは、バグやグリッチが報告されている。
単調さ:長時間プレイしていると、ミッションの繰り返しに感じることがある。
総評
「Ships At Sea」は、リアルな航海体験を楽しめるシミュレーションゲームです。戦略性の高いゲームプレイと美麗なグラフィックが魅力ですが、難易度の高さやバグの存在がネックになることもあります。航海やシミュレーションゲームが好きなプレイヤーにはおすすめできる一方、初心者には少しハードルが高いかもしれません。

Grandpa
2024年07月09日
海と波の表現が爺のゲーム歴の中で 過去一番良い!
モーゼの波割現象とか、小さい岩礁とか、理不尽な大波とか突っ込み要素があるが
海 綺麗(@´・ω・`)

ぶらっくたいがぁ
2024年05月28日
他の方もおっしゃっているとおり現状はかなり完成度が低い作品という印象です。現状評価できる点としては波のグラフィックやそれに合わせた船の揺れ天候の変化、風などが素晴らしいと思い今後のアップグレードに期待しておすすめとしました。
⭐️早めに直して欲しいところ
1、自分以外動くもののない虚無の世界なので港に動く人配置してほしい。(デリバリーの配達先は手渡しにするなど)
海上にも動いている船を配置して欲しい。
2、チュートリアルが少なくやり方がわからない。
3、船の移動に時間がかかりすぎる(デリバリーも漁も行きは時間ががかかっても仕方ないが帰りはファストトラベルを使えるようにして欲しい。
4、このクオリティで2,500円は高すぎるのでせめて1,000円くらいにしてほしい。

Mira Cocoa
2024年05月27日
早期アクセス開始時点の評価です。
現状ではとてもおすすめできません。完成度が低い、不具合が多い、やれることが少なすぎ等はまぁ改善していく部分なのでしょうけれど、開発者がどこにこだわっているかがあまり見えないのであまり期待が持てない。
UE5の映像はぱっと見で良い部分ではありますが自分以外動くもののない虚無の世界で見飽きたら終わり。景色はほぼ岩だけで木すら生えてない不毛の島が99%。ノルウェー怖い。
海面の動きに翻弄される程度の海の表現はありますが、他に物理エンジンが作用しているものはなく、つるつるのアフトデッキに適当においた荷物が動揺で暴れることもない手抜き。まともな物理エンジンがないせいか荷物を重ねて積むこともできない。これは酷い。
船のリアリティは非常に低く、ステータスといえば燃料の他は耐久値が%で表示されるだけ。バッテリー電圧だとか油温・油圧は飾りの計器があるだけで気にする必要もなくビルジポンプの存在も無し。現状でエンジンとホーン、灯火類のスイッチは弄れますがそれだけ。魚探もなく水深もわからない、アンカリングもできないし釣りをするのにスパンカー使ったりアウトリガー出してトローリングしたりもできない。船内生活の要素もなくパスタ茹でたいしシャワー浴びたいし清水タンクいっぱいにお水いれとこーみたいなこともできないです。というか船に燃料の要素あるなら人間にも空腹度くらい用意してほしかった。
ぶっちゃけ生身の人間部分がしっかりしてないせいで没入感も何もあったものじゃないというか。極めつけに取引相手は人間NPCですらなく扉やシャッター、ラップトップPCという手抜きっぷり。ミッションはバックストーリーもなにもないただのお使い。受注して終わらせて報酬を得てもオフィスで同じミッションがまた募集中になるだけ。死ぬまで繰り返せと?
せめてもっとちゃんと船っぽい船になってそこを突き詰めてくれたらいいのだけれど…
BGMは良い感じの曲もあるけど場違いな曲も混ざる。外洋に出る?とBGM消失。
効果音は非常にプア。水辺の水っぽい音はほぼ無し。エンジン音も単調。ドアの開閉による音の聞こえ方の変化も一切なし。これはいかんでしょ…
最初は手漕ぎの船ゆえに時間がかかって返金タイミング逃してしまったせいもあって仕方なく遊んでます。繰り返しますが現状では100%おすすめしません。

Lucky
2024年05月26日
開発途中であり、販売は早すぎたゲームである。
ティア2の中型貨物は不具合、ネット漁業も不具合、Fish farmも不具合、
セーブロードも不具合、インベントリも不具合、波の物理現象も不具合、
オンライン協力プレイは、一緒に遊ぶのではなく、個別。
BGMは外洋に出たらSTOP。
NPCプレイヤーもNPC舟も何も動いていません。
孤独な一人だけの世界。
ただでさえコンテンツが少ないのに、そのコンテンツもバグで遊べない
スキルも9割未実装。
不具合の修正パッチが来たとおもったら、「不具合の為、コンテンツを一時凍結」とか
まだお金を取れる段階のゲームの完成度ではない。
それを踏まえて購入することを考えてください。
今の状態では、オススメしません。
船も少なく、釣りや運送をしたいなら、他のゲームに面白いのはたくさんあります。
リアル時間の2秒で10mほど進むので、
1km進むのにリアル時間200秒かかります。
ゲーム時間=船の移動時間
ここまで初期がひどいゲームは、逆に面白いかもしれない。。

VF706
2024年05月25日
2024/05/25 ☆2/5
◆良かった点
・モデリング
・グラフィック
◆イマイチな点
・マルチモード
⇒他人の船に乗れない仕様の為、みんなで船に乗って漁にでることができない
◆残念な点
・漁/魚の種類
⇒開発ブログにある通り、現在予定されているのは16隻の船と魚のみ
◆感想
今作に期待していたのは、マルチモードであり、
1つの漁船にみんなが乗り込んで漁をすることであったが
現状他人の船に乗れない(マルチの楽しみがない)為、シングルモードと変わらない。
ただ単に漁業をしたいのであれば前作、前々作のほうが良い。

AKIZUZKZI
2024年05月23日
うーーん
前作よりグラフィックは上がったが、
ゲーム内容薄い。
AIなんざ居ない虚無空間。
前作の操作性を受け継いだままなら分かるけど一新され過ぎて(・・?
最初手押しボートなのもいかれてる。
なにを目指してるのか分からん。 のと
アンカーを下せない
船舶の内装ひどい
まだ未実装多数
ホントに凄い 前作で築き上げた物をなくすなんて