












SimCity 3000 Unlimited
2000 年に、SimCity 3000 は、SimCity 3000 Unlimited (北米およびオセアニア)、SimCity 3000 Deutschland (ドイツ)、SimCity 3000 UK Edition (イギリスおよびアイルランド)、SimCity 3000 World Edition など、さまざまな地域で異なる名前で再リリースされました。 (その他の国)など。これにより、とりわけ、東アジアとヨーロッパの建物セット、追加の地形の色と植生タイプ、スナップショット機能、追加の音楽、Building Architect Tool (立方体に基づく疑似 3D 設計ツール) の改良版、4 つの追加機能が追加されました。災害 (バッタや宇宙ゴミなど)、追加のランドマーク (ソウル タワーやヘルシンキ大聖堂など)、新しい報酬の建物、13 のシナリオ (Microsoft Access ベースのエディターを含む)、および新しい FMV イントロ。 (英国の場合はロンドンとリバプール)、ベルリン(ベルリンの壁のある)、マディソン、マドリード、モスクワ、ソウルなどの事前に作成された都市も利用できます。このゲームには、香港やシカゴなどの実際の都市の地理に基づいた都市の地形も含まれています。ゲームのリリース時に、EA はユーザーが自分の作品を交換できるようにする Simcity 3000 Unlimited の Web サイトを立ち上げました。
みんなのSimCity 3000 Unlimitedの評価・レビュー一覧

tkprc594
2024年11月28日
やはり昔のゲームだけあって、グラフィックはそこそこ。
でも本質はそこじゃないので、最近のゲームが重いって人や、気にする要素が多すぎるゲームは疲れる、だけど簡単すぎるのも嫌という人には値段も手頃なのでお勧め。

72Chihaya72
2024年10月02日
今のシティーズスカイラインズに代表される都市開発シミュレーションの金字塔、SimCityシリーズ。
日本でもPCゲームが一般的になりつつあった時代のSimCityとあって初めて触った箱庭ゲーがこれって人も多いハズ。昔のゲームすぎて今のWindows10以降のPCでは当時のディスクでは遊べないので今のPCでプレイしたいならこれを買うか昔のMEやら98やらを引っ張り出してくるしか無いのかな。残念ながらこのUnlimitedは完全に英語版なので、日本語ではプレイできない。
一応、シムシティ3000スペシャルエディション日本語版のCDがあれば日本語化はできるので一応下記に手順を。
1、Unlimitedをインスト。インストフォルダの中に「Scriptsフォルダ」・「Citiesフォルダ」・「Appsフォルダの中にあるRESフォルダ」をSC3000SE日本語版からコピペ。
2、Unlimitedのフォルダにある「installScript.vdf」の「dword」項目の他の言語の表記と同じような感じで「JAPANESE」の項目を追加し、数値を「1041」に設定。上書き保存。
3、レジストリエディタを開き、「HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\WOW6432Node\Electronic Arts\Maxis\SimCity 3000 Unlimited」のLanguageの項目を10進数で「1041」に変更。
これで日本語化は完了します。最もSimCity3000SEの起動ディスクが無いとコピペ出来ないですが・・・ある方はお試しあれ。一応レジストリを弄くるのでご利用は自己責任でお願いします。レジストリって何って方やフォルダの探し方などがわからない方はそもそも改造向いてないので触らないことをおすすめします。素直に英語を勉強しましょう。

Yaru Yarupo
2024年05月10日
メッセージも無しに突然終了する現象がありました。色々と試して2時間ぐらいのプレイで問題が無いことを確認できました。試したのは以下の通り。
1.英語レビューにあるHDパッチを当てた ×
2.SC3U.exeの互換性を以下のように変えた ×
Compatibility mode: Windows XP Service Pack 2
Reduced color mode: 16-bit (65536 color)
Run as administrator - ENABLED
3.解像度を変えた 〇
1980*1080→1600*1200(8で割り切れない解像度は確実にNG)
※1と2は大きく関係しないかもしれませんが、古いコードのためWindows10/11の一部機能と確実にバッティングするので、トラブルは減ると思われます。
【動作環境】
cpu:zen3Ryzen5
gpu:internal
memory:16G
os:Windows11

odio2943
2024年03月13日
Windows 11では起動しない。エラーも表示されず終了する
LInux+Protonでは都市をロードするときにクラッシュする
購入者の環境依存のところもあるだろうが、なるべく動くものを出してほしい
というかSimCityではなく Sim" "City と謎の空白があるあたり、やっつけ仕事でsteamに出したのではなかろうか (いつの間にか修正された)
追記
ProtonをつかうならProtonDBに書かれている方法で動くようだ。設定できる人はやってみてもいいかもしれない