







Slash of Bullet
数多くの敵ロボットを剣で斬り倒す新感覚の爽快VRゲームです。
みんなのSlash of Bulletの評価・レビュー一覧

akatuki_111
2021年08月06日
まず注意
剣で斬撃を飛ばすゲームじゃねぇ!
と言うのも、斬撃の発生位置が剣の先端つまり切っ先から飛ぶので、アニメやゲームのヒーローよろしく格好付けて剣を振り抜くと足元や真横にスッ飛んで行く。その為、敵に切っ先が向く様に寸止めを必要がある。
また、斬撃が発生するまでに振り切ってから数コンマのラグがある。
これらを加味して斬撃を思い通りの方向に飛ばそうとすると、
敵に真っ直ぐ向ける様に振り下ろす
→ 数コンマ遅れて斬撃が発生
→ ホーミングしながら(難易度で有無を選択可能)
敵を切り裂く斬撃
→ わぁ、まるで魔法使いになったみたい!
はい、完全に風魔法です。
杖を振って風魔法を飛ばしてる気分。
ぶっちゃけ、武器は魔法のステッキ(条件次第で出て来るけど)にして、サイバーパンクな魔法少女なりきりモノの完全イロモノ展開に持ってっちゃった方が操作性にあってたと思う。
ただ、ゲーム内容だけみればとても良く出来ていて面白い。
内容は単純な WAVE制のスコアアタックのみだが、難易度(ホーミング精度)の変更が出来る様になるので自分にあったプレイスタイルを選べる。WAVE 毎にランダムで3種類から選べるスキル、これを3つ(最大)まで集めると組み合わせによって武器が多種多様に進化する。
など、きちんと楽しませる要素が用意されているのは好印象。
敵弾は斬撃で相殺出来るが、武器本体では防げない。高難度で現れる砲台が知らない間に復活してる上に、敵弾が飛んで来るのに全く気付けない。スキルで斬撃を増やしていくと処理落ちに加え、斬撃が遅くなったり小さくなったりするバグ。
と、気になる部分もあったが、全体としてみるとオススメするには充分な出来だと思った。
アーケードゲームの感覚で買えば、値段相応には楽しめるかと。

FPS Daisuki
2021年04月25日
あの縦笛なめなめVRを開発したKan氏による新作ゲーム。
ビートセイバーより激しくないのでステイホーム中いい運動になりました。
・斬撃を飛ばすコツ(Indexコンにてプレイ)
剣を振り下ろしてピタっと止めたタイミングでコントローラーを向けていた方向に斬撃が出ます。
なので剣で切るというより魔法のステッキを振るようなイメージで腕をまっすぐピンと前に伸ばすと狙った方向に飛ばせると思います。
ルアーを投げる感じでヒュッと。
・攻撃の避け方
剣じゃない方のコントローラーで回避に集中しましょう。
弾を撃ち落とそうとしても、斬撃が出るのに一瞬ラグがありまた狙った方向に飛ばないのでテレポートで避けた方が確実です。
黄色の丸い奴は水平方向に3way弾を撃ってくるので避けづらい!最優先で倒しましょう。
縦笛なめなめに続いて大量に実績が用意されているので、収集要素は多め。
スコアボードや実績一覧が看板でVR空間内に表示されているのもVRならではという感じ。
縦笛に続いてスコアランキングが実装されているのでVR愛好者同士競い合いましょう。

doh
2021年04月24日
Wave制斬撃シューティングゲーム。
本作は「Space Pirate Trainer」のようなドローン相手に斬撃のみで戦う。
手にしている刀本体に攻撃力は無く、ドローンの弾等を直接弾くことはできない。
敵の弾は斬撃で相殺かワープ移動で躱すしかない…スロー演出等があればよかったんですが。
斬撃は難易度によりホーミング補正が掛る仕様。
しかしこの補正は高得点を狙うには邪魔で一度倒した敵には補正が掛らず新しく出てきたドローンに斬撃が飛んで行ってしまう困った仕様になっている。
※高得点を狙うには一度斬ったドローンを何度も斬りつける必要がある。
高難易度をプレイすると補正は無くなるが今度はドローンの攻撃が激しすぎて斬撃によるゲームが楽しめる状況ではなくなるという…トリガー引きっぱなしで補正OFFとかプレイヤー側で調整ができると低難易度でも高スコアが稼げて面白いと思う。
激しいのがお好きな人は高難易度を楽しめば良いし。
ゲームはwave終了毎にランダム表示されるアイテムを駆使しながら戦っていく。
1ゲーム中に3回アイテム入手できる機会があり、入手するアイテムによって最終Waveで特殊刀を入手できる。
特殊刀はかなり強力なので高得点を稼ぐには必須。
同じような能力を発揮できるアイテムを3つ連続で取ると特殊力が手に入るイメージ。
■まとめ
本作はランキングや実績多数でやりこみ要素はある。
1プレイ大体5分程度なのでちょっと遊ぶくらいには良いかもしれない。
「縦笛なめなめVR」という怪作を世に送り出したkan.kikuchi氏。
次回作はもっと攻めたゲーム(Hentai)を期待しています。