スナイパー エリートV2
Sniper Elite V2 は、高く評価された Sniper Elite の待望の続編であり、ゲーマーに最も本物の第二次世界大戦の狙撃体験を提供します。あなたはアメリカのエリートスナイパー、カール・フェアバーンです。ドイツ軍が最後の抵抗を続ける中、ベルリンにパラシュートで降下したあなたの使命は、ナチスの V2 ロケット計画技術が包囲する赤軍の手に渡らないようにすることです。米国への亡命を熱望している主要な科学者を支援し、ロシア人を助けようとする科学者を解雇しなければなりません。 本物の武器を活用し、ターゲットを追跡し、陣地を強化し、射撃を準備し、スキル、忍耐力、そして狡猾さを駆使して任務を達成する方法を学びましょう。時間との戦いで絶望的な 2 つの軍隊の間に挟まれてしまった場合、ステルス ゲームプレイが鍵となります。スナイパー エリートの有名な「弾丸カメラ」が、これまで以上に血なまぐさい、より陰惨な姿で戻ってくるのをご覧ください。巧みな射撃には弾丸のスローモーション飛行が報われ、弾丸が進入してターゲットを破壊すると、X 線でターゲットがグラフィカルにレンダリングされます。被害者。狙撃兵の弾丸の真の衝撃が命を吹き込まれると、臓器が引き裂かれ、骨が砕け、歯が砕けます。 第二次世界大戦が終わり、冷戦が始まると、一発一発が重要になります。賢く使ってください。
みんなのスナイパー エリートV2の評価・レビュー一覧
しけた
2023年08月04日
SNIPER ELITE 無印の日本語化ファイルが見つからなかったため、
前作(無印)は放置で、V2からプレイ。
最高難易度でクリア済み。
思ったほどステルス感はない。
逆に、マシンガン構えて暴れるようなランボー感もなし。
多少見つかりつつも、遮蔽物の陰からライフルでヘッドショット狙うって感じ。
ランボー感ない理由にもなるのだけど、操作感が悪い。
思った通りに動いてくれない感じがあって、突撃すると殺る前に殺られる。
ステージギミックで射撃音をごまかせるところもあるが、
ギミックがないステージのほうが多いので、そういう場合は見つかりつつ射撃する感じになりがち。
まあ、自分が下手なだけかもしれない。
基本的に死にゲー・覚えゲー。
特に難易度上げると、当たりどころによっては一撃死するので、初見クリアは難しいと思う。
何度も殺されて配置を覚えて先手を打たないと死ぬ。
しかも敵スナイパーの配置が何パターンかあることも多くて、スナイパーが連続して出てくるところはスナイパーの配置パターンの組み合わせによって無理ゲーになることも。
一定時間隠れていれば体力は自動回復するっぽいので多少強引に進むことはできるかもしれない(特に低難易度)
が、当たりどころが悪ければ一発だし、連続攻撃されればあっさり死ぬので結局トライ・アンド・エラーで死にまくって覚えることになると思う。
音が頼りにならない。
この手のゲームは音で敵兵との距離感や方向を予測するものだと思うのだけど、敵兵の声の方向と実際の位置って合ってないような?
なんかエコーみたいのもかかってるし。
すごい近くに聞こえるけど実際はかなり遠いぽいことも多く、左側なのか右側なのかもわかりにくい。
石を投げて敵を誘導したり、地雷や手榴弾とかで爆殺したりもできるが、ほとんど使わなかった。
使うと楽になる場面もあるのかもしれないが、自分は活用できなかった。
倒した敵兵を持ち上げて動かすってこともできる。
死体が見つかると警戒されたり撃たれたりするので、倒すごとに隠したいところだけど、そもそもそれなりの遠距離からスナイプするので、死体を持ち上げて隠すような距離感じゃない。
このあたりを活用させたければもっとステルス寄りのゲームにするなり、ステルス寄りのステージを準備するなりしてもらわないと意味がない。
[hr][/hr]
最初は難易度最低でプレイしてたが、あまりにヌルいので難易度を一番高くしたら全然当たらない。
距離と横風による上下左右へのズレが生じるので、それに合わせて狙う場所を調整する必要がでてくる。
距離が遠くなると重力の影響で弾が落ちるので少し上を狙う必要がある。
難易度上がると双眼鏡で距離が表示されなくなる?ぽいので、目視のフィーリングで、どれくらい上を狙うのか判断する。
横風の影響は、スコープの上に風の方向と強さがメータ表示されるようになるので、それを参考にどれくらい左右にずらすか判断する。
白いマークが左にズレてたら右から風が吹いてるはず。
TeaOrc
2022年07月31日
プレイ時間:約24時間(途中放置11時間、やり直して13時間)キャンペーンクリア
概要
第二次世界大戦終盤、最後の抵抗を続けるドイツ軍。
だが戦況はもはや決し、ソ連軍にハゲタカの如く死肉を啄まれていた。
そこで戦後の対立構造を見越したアメリカは
V2ロケットを始めとした戦略弾道兵器技術をソ連に先んじて確保、
または流出を防ぐために技術者を暗殺せよ、という命令を下す。
命令を下されたエリート・スナイパー、カール・フェアバーンとして任務を遂行しよう!
良い点
・充実の狙撃アシスト
ハードでは狙撃目標までの風の影響、重力加速を考慮して完全手動狙撃になるが、
ノーマルでは風の影響はカットされ、着弾地点にマークが出現し、
イージーでは重力の影響すら無くなる。
狙撃自体の難易度はフレーバー程度の要素なので誰でも楽しめる良設定だと思う。
・狙撃キルカメラが気持ちいい
スローモーションで銃弾の発射から着弾まで程よい長さの演出がとても気持ちいい。
人体に当たるとあんまり嬉しくない断面図から破壊っぷりを眺める事もできる。
グロくて嫌だ、という時は演出発生確率を操作できるので0%にもできる。
悪い点
・レティクルがADSした時しか表示されない
おかげでQSがやりづらい。
高難易度でもないとそんなの要求される事はまあ無いが。
ちなみに狙撃用ライフルでも左ctrlを押すとスコープ覗かずADSになる
あまり使い道はないが。
・スクリプト湧きが酷い
とにかくよく兵士が湧く。畑から収穫するレベルで湧く。
・ステルス要素はフレーバー程度
一応死体を運んで見つからない場所まで移動させる事はできる。
しかし上項も関わる話だが、
片付ける前に急に湧いて出た敵が死体を発見して警戒態勢、という事態が非常によく起こる。
実質ステルスは配置完全に覚えてないと無理。
・ボリューム不足
元の価格を考えるとちょっと少なめ。
その分作り込まれてはいるのだがやっぱ短いもんは短い。
それを補うためか繰り返しやり直す事を前提とした
ちょっと理不尽感があるレベルデザインになっている
総評:75/100点
そもそもスナイパーというのは観測要員と射撃要員、
さらにバックアップチームや周囲を守る護衛等数多くの人員を必要とする作業である。
それをエリート・スナイパーはすべて一人でやらかす。
しかも潜入・破壊工作・戦車破壊から陣地制圧、基地襲撃まですべて単独で。
エリート・スナイパーを日本語訳するとおそらく
「もうあいつ一人でいいんじゃないかな」「ナチススレイヤー」になると思われる。
まあそういうツッコミどころは置いといてゲーム性はとても楽しいTPS。
狙撃に主眼を置かれたゲームなので狙撃とキルカメラの演出がとても爽快。
反面オマケ程度になっているステルス要素は残念な出来。
敵スナイパーに発見され、応戦すると敵兵全員交えた戦闘になったり、
ストーリー展開上の強制戦闘もあり、結局潜入はほぼできないゲームになっている。
どの敵兵から先に殺すべきか?そのような事を思い悩む必要はない。
防衛にちょうど良さそうな場所に陣取り地雷を撒き、狙撃すれば良い。
そう、最終的に全員殺せば良いのだ!アイエエエエエ!カール!カールフェアバーンナンデ!?
山田えるふ
2020年02月10日
PS3でプレイしていたタイトルなので懐かしい思いで購入。
パソコンでプレイできる事が大きな利点じゃないですかね。全難易度をプレイした訳ではないので、あまり深くは書けないが、弾丸が重力によって落下する、銃や使用している弾丸によって落下距離が変わる、等細かい感覚がオススメできます。
スナイパーに憧れを持っている紳士淑女は是非プレイしてみて欲しい。
ObnirGrabacr8492
2018年01月07日
所謂、死に覚えゲーですね。それでいて非常にストレスフル。
スナイパーとしての爽快感・達成感は確かにあるのだけれど、それ以外の部分の拙さ、荒削りさで全部台無しにしてる感がある。一点集中型。
攻略に自由度がない。練られていないマップデザイン。殆んど役に立たないサブウエポン。不自然なAI、理不尽な敵弾の命中精度…その他諸々。
フィーリングとしては、次第にイライラが募ってくる→スナイプ決まり、一撃必殺の超絶クールな演出にひとまず溜飲が下がる→しばらくしてまたイライラ→キルカメラでスッキリ…以下∞ループ。苦行の中に一筋の光を見出すような趣き…それはそれで楽しさもあるんだけれど、他人におすすめしますかと問われると、できない。
これらの反省点や改善点を踏まえた次回作の3、次々回作の4が既に出ているわけなので、敢えて今からこのV2をプレイする必要性はあんまりないかな。
陥落直前のベルリン、V2ロケット、ペーパークリップ作戦・オーバーキャスト作戦…というプロットや舞台設定自体は心躍るものがあるんですけどね。
shibainusky
2017年02月25日
日本語化可能。
スナイパーエリートという題名からさぞスナイパー感あふれるゲームなのだろうと思って購入したが、実際はステルス潜入ゲーであった。武器の種類も少なくストーリーも没入感が薄いが、弾丸の重力落下や風による着弾点のズレなどは画期的。思っていた物とは若干違ったが高水準でまとまっており、初心者にも優しい仕様ではないだろうか。
Holly_Utty
2017年02月12日
ステルス寄りのTPS
スナイパーライフルを主力武器にして第一次世界大戦(?)で暗躍(?)するゲーム
プレイ前は完全なステルスゲーム、つまり敵に発見されず進行するゲームだと思っていた
実際はスナイパーライフルにサイレンサーがついていないので下手に発砲するとバリバリ敵に見つかゲーム
半分はステルスだが、半分は普通のシューターになっているので100%敵に見つからないステルスゲームをやりたい人はそのへん注意
マップによっては騒音が発生する地域があり、騒音に合わせることによってスナイパーライフル発射時の音をかき消すことができる
ステルス面に関してもシューター面に関してもそれほど特徴的な部分は無いと感じた
ノーマル難易度でプレイした感じでは、普通に兵士に対しては近づき過ぎてもバレにくかった
対して敵の側にもスナイパー兵がいて、彼らはかなり離れた場所からでも視認して攻撃してくる
2012年に発売されたゲームにしては、今プレイしても遊びにくさはなかった
si.sim
2017年02月04日
数あるTPSの中でもスナイパーに着眼を置いた今作は、遠くの敵をいかに1擊で仕留めるかが肝となり、狙撃時のスロー&弾丸追尾カメラによる迫力の演出が見物。
状況に応じた判断力と行動力で1対多数の圧倒的不利な状況をいかに切り抜けるかを考えながら進めていく。
難易度の選択も初めから出来るので苦手な人でも問題はない。難易度が高いと実際の弾道をリアルに再現して、スコープの真ん中に弾が飛んで行くといったお約束も無くなるのでやり甲斐はある。
グラフィックも遠くの近づけない建物等もスコープで除くと綺麗に表現されている。
サウンドやリアルな効果音も臨場感があって○
tabi
2017年01月22日
自分にはステルスゲームは、無理だと思い知らされました。キルカメラは、見ていておもしろいんですけどね。45歳のおっさんには、集中力と忍耐力が足りませんでした。
MT
2016年12月31日
お手軽なスナイパーシューター
どことなく00年代初頭のFPS・TPS臭を感じさせる本作
MAPは野外メインなものの、基本的に決められたルートを通る一本道スタイル
要所要所で狙撃ポイントから敵集団に近づかれないように打ちまくるスナイパー戦が楽しめる
弾丸が敵の身体を貫く様を体内を透過させて見せる独特の(やや悪趣味な)キルカメラが秀逸で、ストレス解消にいい
一本道&スクリプト系の構成のため、スナイパーといいつつランボープレイになりやすいことや、ルート固定のため、不自然に障害物でふさがれたマップなど微妙な点もあるが、セール中のこの価格なら買って間違いないと思える。
Highfall
2016年11月27日
Steamには数多くのゲームがありますが、SniperEliteシリーズはトップクラスにストレス解消に向いているゲームだと思います。
その理由が極めて充実したキルカメラです。このゲームの魅力のほぼ全てがこのキルカメラと言っても過言ではないと思います。
細かいゲーム性やシステムなどははっきり言ってどうでもいいのです。そこに拘るならもっと良いゲームが沢山あります。
学校で、職場で、他のゲームで、ストレスが溜まったらとりあえず敵兵の頭を吹き飛ばしておきましょう。心臓や睾丸を砕くのも良いでしょう。
難易度を最低にすれば進行は非常に楽なので、FPSなんてやったこともないという人にもオススメです。
むしろそういう人こそプレイすべきゲームと言えるでしょう。
言うまでもないことかもしれませんが、キルカメラ発生率は最高にしましょう。
坂木ランドリー
2016年10月20日
ゲームとしては悪くないと思いますが、3000円出してまでやる価値があるかというと私は無いかなぁ・・・
狙撃手に視点を当てていますが、隠密性が重要視される狙撃手が単独潜入して消音性も無いスナイパーライフルをぶっ放すというよくわからない内容です。
単独潜入である以上、見つかれば敵が群がってきます。
そうすると必然とステルス要素が強く出るので、大きい音が出るスナイパーライフルではなく消音性のある武器やステルスキルがメインになりがちです。
正直ゲームの方向性がチグハグな作品かと思います。
hatoyome
2016年07月09日
日本語化はできます。
中年スナイパーが戦場を駆け抜ける。
潜入調査!破壊工作!狙撃依頼!
ライフルと石を携えて、今日も任務に携わる。
ナチス野郎と社会主義者の脳髄を石畳に撒き散らすのだ!
まずこのゲームは狙撃というよりもスニーキングTPSであるということに注意。
塔や建物などの高いところからお偉いさんのこめかみをぶちぬいて終わるっていう、スナイパーのおいしいところだけを期待している新兵は今すぐおうちに帰ってママのおっぱいをしゃぶってネンネしな!
このゲームはまず
前線に放り出される
→敵兵をばれないように殺したりミッションをこなしながら狙撃ポイントに向かう
→目標を狙撃する
→狙撃ポイントから速やかに脱出する
の繰り返しで、その泥臭さはある意味リアルな感じがする。
ぶっちゃけ狙撃すると音が響いてすぐバレるため、潜入時は消音器付きピストル、囲まれた時はサブマシンガンを用いる。どっかのボスみたいにCQCは使えない。体術なんてものはない、ないのだ。だからゲームのなかでゴルゴ13気分を味わえるのは一部でしかない。
重力や風の影響を再現しているということで、レティクルの中心を合わせても着弾点はずれる。だからそこまで読まなければいけない。読めないよ!という諸君のためにも集中モードがついているから安心。見事相手の急所をぶちぬいた時は、弾丸がどういう軌跡を通ってどのように相手の頭蓋骨を砕いたかというスローモーションムービーが挿入されて、これが達成感を煽る。グシャッという音とともに飛び散る相手の脳髄を見るとヒャッハーという気持ちにはなる。ティーガー戦車の燃料タンクをぶちぬいて爆破するなんて芸当もできる。
だけどそんな狙撃を堪能できるのもつかの間で、基本的には狙撃すると即敵兵に場所がばれる。こっちはスナイパーなので、接近されて鉛弾を叩き込まれるとすぐ死ぬ。環境音にまぎれて狙撃をしたり、敵兵の目線や動線を考えて狙撃していかなければならない。そんなわけで、爽快感よりも地味さと泥臭さがどうしても上回る。そういうのが好きな人にはたまらないものかもしれない。ただし敵兵の察しが良すぎて、一度バレると全員が一斉に狙撃ポイントをがんがん攻撃してくるので、逃げ惑う敵兵の頭をひとつひとつ撃ちぬいていくというチャールズ・ホイットマンごっこはできないことはお伝えしておきたい。
また昔KONAMIが出してたサイレントスコープやゴルゴ13のアーケードのような狙撃ゲームを期待してる人は、それは過度な期待なのでやめておくこと。
とはいえゲームとしては充分楽しいし面白い。なにより遊びやすい。あまりピーキーじゃないので、気軽に第二次世界大戦の雰囲気を適度に味わいつつ、ちょっと違った感じのがやりたいなという人にお勧め。
セールにもよく並ぶので、安くなった時に買うのに良い一本かもしれない。
Mystia Lorelei
2016年01月24日
進軍していく味方の援護でガンガ狙撃していくゲームかと思いきや、
単身敵地に乗り込んでドンパチする、
スナ演出に特化しだだけのTPSアクションゲーでした。
隠密行動もできなくはないですが…すぐ見つかる上に
一回見つかるともう隠密不可。
メダルオブオナー:エアボーンでM1903とかKar98使ったスタイルとか想像してたんだがなぁ
個人的な趣向の違いってことですね。
aba
2016年01月22日
点数:5/10
日本語化可能。
ステルス要素が強いが、メイン武器のスナイパーライフルにサイレンサーが無いので
射撃音をかき消す轟音が鳴っている間に狙って撃たなければならない。
好きなタイミングで撃てないので、あまり好きではない仕様である。
気付かれると、敵の多くが狙撃用武器を持っていないにも関わらず、なかなかの正確さでこちらを狙って撃ってくる。
とはいえ、体力的にも命中率でもこちらが有利なので、遠距離ドンパチに持ち込めば大体は撃ち勝てる。
たぶんステルスを貫徹するよりずっと楽だろう。
ゲームボリュームは少なめであっさり終わる。
kaji666
2015年12月25日
スナイパー好きには面白いゲームだと思います。
メイン武器のスナイパーライフル以外ハンドガンや地雷なども駆使していろいろな楽しみができます。
あとなんといってもたまに出る狙撃演出のシーンには興奮しまくります。
gc_rev
2015年10月04日
風や重力による弾道への影響などシビアな概念はあるものの、シミュレータというよりはアーケードライクな狙撃シューターである。ステルス要素はあるものの銃撃戦(互いに敵を視認して撃ち合いに発展した状況)を回避できないシチュエーションも多く、自分で動けるSilent Scopeといった赴きが強い(狙撃がメインなのにやたら屋内を進行するシーンが多いのも然り)。申し訳程度ではあるがサブマシンガンとピストルも同時携行できるのが救いか。
マップの構造上あまり自由な位置取りができず、狙撃に適した高所を利用する手段がなかったり、移動しながら敵を撹乱することが不可能なデザインは古臭さを感じる。また周回プレイを前提としているのか、敵の追撃を予測してトラップを仕掛けなければならない点はやや不親切に思えた。
難点ばかりを挙げたが、それらを納得したうえで割り切って遊ぶのであれば、本作はそれなりに面白いゲームである。スローモーションで発射された弾丸を追尾し、人体を破壊しながら潰れた弾頭が宙を舞う光景はさながら時代劇のように何度観ても飽きがこない映像美であることは確かだ。ぶっちゃけシリアスなステルス・スナイパーに徹するとえらく疲れるので、バリューゲーか何かかと思って気軽にバカスカ撃ちまくるのが一番楽しいんじゃないか、というのはまったくの個人的意見である。
ストーリーは意外と興味深いプロットに仕上がっており、大戦末期にドイツからソ連への技術拡散を防ぐため米軍特務機関員である主人公が妨害工作を展開するというもの。メインの敵はドイツ兵ではあるが、主人公(米国)にとっては既に死に体のドイツのことなど眼中になく、実質的な敵はソ連であるという視点は斬新だった。
ゲームプレイ前は「V2ミサイル発射の阻止?どうせわるいなちすを倒す正義のアメリカン・ヒーローものだろ?」と思っていたので、同盟国であるはずのソ連を終戦前からすでに強大な仮想敵国と見做し妨害するというプロットはなかなか感心させられるものがあった。
総評として、Rebellionらしい作りの甘さはあるものの、狙撃そのものを楽しむことにフォーカスした本作は類似タイトルが少ないこともあり、ジャンクフード的な楽しさを求めるのであれば充分に買いだと思われます。個人的には大戦末期のドイツが舞台というだけで些細な不満はすべて帳消しにしたくなるくらいですが。
ちなみに日本語非対応と表記されていますが、現在はデフォルトで日本語字幕が用意されています(プロパティの言語タブに日本語の項目があります)。
シリアスな狙撃シミュレータを求める人は、ARMAでも買いましょう。
Eight
2015年06月13日
もっとこうだったらいいのにって言う箇所がないわけではない。
ただ、それを踏まえてもなお余りあるほど面白かった。
こんなゲームが(セールってこともあったけど)1000円未満でプレイできるとは、
いい時代になったものだ。
自分がゲームをする理由は、現実の世界ではなれないものになるため。
探偵だったり、ガンマンだったり、マスクとマントの正義の味方だったり……。
最近はちょっと悪党なんてのも出てくるけど、
それでもそのキャラの中に「憧れ」がないと、プレイする気が徐々に失せてきます。
孤高のスナイパー。
うう、かっこええなあ。
sivally
2015年02月03日
個人的にスナイパーエリートシリーズで1番さくっとクリアできました。
セールがあったら買ってもいいんじゃないかなぐらいのお勧め度です。
スナイパーエリート2の体力は時間経過で回復します。
キルカメラは1、3に比べるとスピーディな感じです。
セーブが1つというのが不満な点です。
bunbun
2014年06月22日
ステルスゲーと期待して購入するとがっかりするゲーム。しかしゲームとしては悪いものではないのが救いである。
ステルスゲーを楽しみたかったらメタルギアを買ってプレイしたほうが良い。
yamashuu
2014年05月26日
結論言うと、ま~楽しめるかな?と言った感じですね。
スナイプするときの、息を止め、手ぶれをなくし、集中力を高め、急所を狙い撃ち、そして当たったときには
骨や内臓の破壊シーンが体が透けるような状態で表現されるキル・カメラというのは良いですね。
殺ったという感じが実感できて良い感じです。
ただ、このゲーム、潜入や戦地での移動もかなりあるのですが、接近戦用の短銃や中距離向けのマシンガン等がまるで使えません。
弾丸もスナイパーライフル向けは多数所持してるのですが、その他は弾は少ないうえ、敵に当たりにくい設定になっています。
とにかく、スナイパーライフルを使ってくれと言った仕様になっています。
そんなわけで移動時とかは遮二無二スナイパーライフルを使う事になってしまうので、スコープ不要の中距離、短距離もスコープ越しの戦闘になりがちで、非常にプレイしにくいのが残念ですね。
もう少し、他の武器の使い勝手良ければ良かったです。
あと、サイレンサーが、当たりにくく使えないうえに弾数も少ない短銃にしか無いというのも問題有りでした・
折角、潜入、スナイピング・ポイントから徹底的にスナイプしてやろうと思っても、ライフルにサイレンサーが無いので一発打つと、敵の総攻撃を受けます。
ついでに敵の射撃は異常に正確なので、すぐバレる一発のためだけにワザワザ高所に移動するわけ?と毎度思ってしまうのが残念でした。
ま~そこそこ楽しめるのは事実なので、値段が安い時なら購入しても損はないでしょう。
ついでに日本語化もググるとすぐできます。
Helmi
2014年05月12日
息を殺しリアルタイムにおいて20分かけた匍匐でスナイピングスポットまで前進。
スコープがきらめいただけで僕の身体は穴だらけになることだろう。
双眼鏡を取り出してターゲットとなる将校への距離を割り出す。
220mといったところか。
・・・風は?右からの決して弱いとは言えない風と見る。
肩から下げたスプリングフィールド狙撃銃をゆっくり取り出す。
スコープ越しにターゲットへ念入りに狙いをつけ、呼吸を整える。
自分の心臓の鼓動を聴きながら呼吸を止めるとクロスヘアがピタリと止まり、時間がゆったりとしたものに感じた。
砲撃に合わせて引き金を絞ると自分の発砲音は全てきれいにかき消されてゆく。
──弾丸は鋭い音と共に風を切り裂きながら頭部に到達し、頭蓋を乾いた音と共に砕いて、そこから脳髄を撒き散らしたのをはっきりと確認した。
喚声や罵声が辺りに聴こえ始めた頃、追跡路と読んだ位置に設置した
地雷の爆発音が響く。
僕はまた元のように狙撃銃を肩に下げなおし、しずしずとその場を去り始めた。
スナイパーエリートV2。
サイレントアサッシンに劇的な英雄譚はいらない。
Popo-kun
2014年04月19日
WW2を舞台にしたスナイパーゲーム。
..だがスニークプレイがあまり楽しめない、ほとんど撃ち合い状態。
デフォルトだとキルカメラが発動しすぎるので下げるのをお勧め。
セールでどうぞ(゚ω゚)
seeing123
2014年04月11日
赤軍によって陥落直前のベルリンを舞台としたスナイパーTPS
主人公はナチの最後っ屁的な反撃と軍事技術のソ連への流出を防ぐ為に送られたOSSの工作員、カール・フェアバーン
プレイヤーは彼を操作して激戦地ベルリンでの戦いを行うこととなる
タイトルに冠されているようにスナイパーとしてのゲーム性に重きが置かれおり、遠距離ショットを成功させてた時の演出「killcam」が今作の最大の特徴にして最大の強み
ヘッドショットを決めれば頭蓋骨が砕け脳漿が飛び散り、身体に撃ちこんでやれば肝臓がグチャグチャにされるなど、どこを撃ったか、どのくらいの距離から撃ったかなどがダイナミックに反映される
某ザカエフさんよろしくどこをどう撃っても腕が吹っ飛ぶだけというようなことはない
ただし頭がもげたりするゴア描写はない
またその他のスナイプ要素にも力が入れられており、グレネードに撃ちこめば爆発して敵を一網打尽にできるし、予め設置しておいたダイナマイトを撃って爆発させれば戦車だって吹っ飛ばせる(なんで撃たれただけで爆発するのとかツッコんじゃらめ)
またワイヤートラップや地雷を設置し、狙撃中の無防備な後部を守ることも可能
このようにギミック的には素晴らしいものがそろっているが、問題はマップデザインとレベルデザイン
地下壕の中や塹壕の中、建物の内部など狭いエリアをプレーすることが多く、スナイプの醍醐味である「遠距離からの一方的な死」を存分に味わうことが出来ないことが多い
さらにどう頑張っても発見されるだろう敵の配置や、敵のスナイパーはこっちに向かってガンガン撃ってくるのに、下の歩兵はボケっと突っ立てるだけ、真後ろで味方が倒れる音には気づかないくせに、足音だけにはやたら過敏に反応するAIなど、全体的にムラが多い
全体を通してみると大味だが、スナイプを決めた時の演出の気持ちよさは何事にも代えがたい
突スナはもういやちゃんとスナイパーしてという貴方、あるいはゴルゴになりたい。そんな貴方にオススメ
Jack y.a 06
2014年04月10日
スナイパー系TPS
時代は第二次世界大戦で敵兵を次々とスナイプしていきます!
狙撃がよくできていて、距離が遠いと標準の位置がずれたりします(息を止めるとずれた位置がわかる)
そして、敵の急所に狙いが定まるとかっこいいスローモーション演出になって弾が敵の骨や内臓をバキバキ食い込んでいくのがなんとも気持ちいい!
ボリュームは控えめだが、お手軽に腕利きスナイパーの気分が味わえるのでおススメ!
nanaka0807
2014年03月09日
股間をショットすると男なら唸ってしまうゲーム。ステルス中心だけど、強制戦闘もあるので両方楽しめる。難易度は最高難易度でも割と時間をかければクリアできる程度。