Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
53

Sniper: Ghost Warrior 3

究極の現代ミリタリー シューターで敵陣の背後に迫りましょう。ロシア国境近くのジョージアに落とされたアメリカ人狙撃兵としてプレイしてください。許されざるオープンワールドでミッションを達成するために独自の道を選択してください。

みんなのSniper: Ghost Warrior 3の評価・レビュー一覧

zibu

zibu Steam

2019年07月16日

Sniper: Ghost Warrior 3 へのレビュー
3

クリア不可のバグが起きた。

最近出たものであるならまだ許せるが、1年以上たってこれは・・・

ミッションリスタートでも解決されないため、リタイア以外できない・・・

pipora30411111

pipora30411111 Steam

2019年07月12日

Sniper: Ghost Warrior 3 へのレビュー
3

シリーズ初プレイ
700円だったので購入してみましたが、今どきこのクオリティはひどい。
車の挙動、細部の演出、音、武器のクオリティ、会話の内容(字幕)、MAP、バグ、どれをとってもひどい。
まず、基本ずっとバグってます。気にしなければどってことないレベルから致命的なバグまで様々楽しめますw
兵士の会話がどこにいても同じ音量で聞こえ、ステルスのワクワク感が台無し。
銃を撃ったときのスロー演出時、チラっと自分が写ったとき、武器を構えずにただ座っているだけだった。
車の速度コントロールはパッドを使っても難しいし、挙動も今どきのゲームとは思えないレベル。
三人称視点で見てみたくなるような不自然さのジャンプ力にパルクール。
敵の撃たれ方演出はひどいもので、用意されたパターンが少ないのか、頭を斜めから撃つと弾が当たる瞬間に
敵の体の向きがひょいっと変わり、毎回同じ演出に飽き飽き。
普通に歩いていけない場所に建つ建物に、無ざまに転がる死体。
だいたいの死体は頭が割れているか腐りかけてるものばかり。
これ当初いくらで売られていたか知りませんが、定価では買いたくないし次回作にも期待できない。

※追記 文句いいながらも何だかんだ進めているのでやっぱり面白さは評価できる。
ただバグのせいで、かなり困難が難しいミッションもあり、例えば敵をスポットしないといけないミッションに、照準を合わせてもスポットにならないクソバグのせいでドローンを無理やり飛ばし強引にクリア。
味方の合図を待て と言われ、味方の合図で撃ったのに 怒られる始末。
最後は味方のヘリがなぞの爆発を起こしミッション終了。
味方がRPG装備の敵がいる!とか言ってくれればいいのに、何も言わずいきなり爆破
(RPGもってた敵いた??)
そしてチェックポイントの自動作成がくそすぎて、チェックポイントからやり直すと
画面のハジからスタートさせられ、「エリア外に戻れ残り0秒」と表示され、いきなりゲームオーバー。そこは指定の位置についている状態で再スタートさせてくれよ。
結局ミッションのやり直して、また崖を登る始末。
はぁ~やっぱり次回作を買う気になれない。

gyu-suzi-mania

gyu-suzi-mania Steam

2019年07月06日

Sniper: Ghost Warrior 3 へのレビュー
5

ヘッドショットが気持ちいいゲームです。
遠距離から大口径で吹き飛ばすと最高です。
ただしストーリーには期待しないでおまけ程度と考えてください。

SOVA

SOVA Steam

2019年07月05日

Sniper: Ghost Warrior 3 へのレビュー
3

普通

BARC

BARC Steam

2019年07月04日

Sniper: Ghost Warrior 3 へのレビュー
3

オープンワールドだがFarCry,JustCause,ゴーストリコン ワイルドランズとかを期待している裏切られます。
オープンワールドなんか関係無い!ただスナイパーを楽しみたいだけ!というならセールで買うことをオススメします。
オープンワールドに期待しての購入は正直オススメできない。

tourist_aki

tourist_aki Steam

2019年07月02日

Sniper: Ghost Warrior 3 へのレビュー
5

他のレビューから察するに、Sniper Eliteシリーズをプレイする前にやっといたほうが良さそうだなと思いプレイ。
全く期待していなかったせいか、個人的には意外と面白かった。
サブクエストとかあまりなく、DLCも蛇足感あり。
もう少しで良ゲーになれたのに惜しいなぁ。
2,000円位だったけど、元は取れたかな。

GG EZ

GG EZ Steam

2019年06月21日

Sniper: Ghost Warrior 3 へのレビュー
3

ロード中にストーリーが進行することがある為、正直楽しめませんでした
あと操作性の悪さも最悪

Marked One

Marked One Steam

2019年02月07日

Sniper: Ghost Warrior 3 へのレビュー
3

批判の多いゲームだが、ビデオなどを見る限り「なかなかおもしろそうなゲームじゃないか」と思って購入した。
そして「レビューで褒めよう。」とも思っていたが、最後までプレイして「おすすめ」を押すことはできなかった。
とても、魅力的なゲームであることは間違いないのだが、ゲームのすべての要素が、調整不足で最終的に魅力にかける。
1.システム
基本的に「このグラフィックで」と思うほど重い。このゲームのグラフィックで「美しい」と思える「多重ライティング」はシステムをかなり重くし、「カクつき」からの「クラッシュ」に陥ることが多かった。
また、めったにおこらないオートセーブのシステムは最悪。死亡すると再スタート時にはすべての敵は復活、マーキング済みも復活。殺害したターゲットは死亡のまま。それまで使用した弾薬は復活せず。なぜ?こういうシステムにしたのか全く不明。また、こうならないこともあり、セーブのルール、条件がどういうものに基づくのか全く不明。
2.オープンワールド
比較的やることがなくなったりマンネリ化しやすいシステムの中で成功していると言える。
「メイン」「サブ」のミッション、「指名手配の殺害」、「重要地点の開放」、「遺物や古いライフルの回収」、「スカウトモードによる追跡」など、おもしろい要素が多い。
しかし、クリアの手法はどれも同じスタイルでやっぱりマンネリ化しやすい。
3.セーフハウス
拠点では、「装備カスタマイズ」し、「弾丸を作成」し、ミッションを受注する。しかし、アンロックされた武器はどれもバランスが取られすぎているせいで、どれも一長一短。初期装備でも全く問題なく、弾丸作成も最初は面白いが中盤からお金が余ってくるのでわざわざ作る必要がなくなる。そのせいで、敵拠点での資材集めも意味を感じなくなる。
4.ストーリー
マップは広く、導入部のストーリーもなかなかで引き込まれた。しかし、最後のミッションのオチには本当にがっかりした。最後の最後まで引っ張っておいて、「えっ、そんなに簡単に?」というのが正直な印象。
5.総評
「MGS V」、「アサシンクリード」、「S.C ブラックリスト」のいいところを全部合わせてごった煮にしたけど、全く調整不足で、面白さを出せなかった。という感じ。
全体的にはそれなりに面白いが、重すぎるシステムのせいで、クリア後の収集などをやる気が失せた。
あくまでも、個人的な意見だが、一番残念なのは、他のゲームの真似ばかりで、「このゲームのここが新しい!」といえる要素がまったくないこと。製作者の「こんなゲームを作りたい」というエネルギーを感じない。
ゲームとしては盛りだくさんで、それなりに面白くプレイしました。
「購入する価値がない」というほどの低評価ではありません。

Domi

Domi Steam

2018年12月06日

Sniper: Ghost Warrior 3 へのレビュー
5

<前提>
・SniperGhostシリーズは初プレイ

<面白いと感じた点>
・風や距離を考えてのスナイピング
・武器が色々あり、ボウガンでもスニークでのナイフでもOK
・重装備の敵に対してや、引き付ける為など、弾薬のセレクトで攻略
・適度な難易度
・移動は車があるのと、ファストトラベルが使えるのは良かった

<残念に感じた点>
・ゲーム開始時とステージ切替時のロードが、とにかく長い。
・ストーリーがあまり面白くない。(シリーズ初プレイなのもあるが)
・グラフィックに対して少し重い。GTX950では厳しかった。現行グラボなら問題なし。

<総評>
現代的なスナイプを、ソロプレイで楽しむには適したゲームだと思います。
ただ、ロード時間がSSDでも長いのが大幅に減点ポイント。
やり込み要素はそれなりにあるようなので、時間がある時に気晴らしとして遊べるでしょう。
セール時なら、狙撃好きな方は買っても損はないと思います。

HfSiO

HfSiO Steam

2018年11月27日

Sniper: Ghost Warrior 3 へのレビュー
5

1週目ハードモードで全実績解除!死にまくりながら約60時間ほどかかりました。
私はゲームの全実績解除をやったのはこれが初めてで、難しすぎず簡単すぎずのちょうどいい難易度、思い出に残る良いゲームになりました。
ストーリーは実績解除に夢中で覚えてないのでもう一周してみたいと思います!

1732awko

1732awko Steam

2018年09月10日

Sniper: Ghost Warrior 3 へのレビュー
5

前作までは、敵基地に放り込まれて「さあ行ってこーい」みたいな感じでしたが、
今作は若干自由度が増したオープンワールドになってます。
その分というか、スナイパー感もドキドキ感も少し薄れたように思います。
難易度ノーマルで時間をかければ、そんなに難易度も高くは無いです。

ちなみに音声以外は日本語対応ですが、
メモ帳でファイルにちょちょいっと一行加えればデモ以外の音声も日本語になります。
興味のある方は検索してみてください。すぐ見つかると思います。

hanpen

hanpen Steam

2018年09月07日

Sniper: Ghost Warrior 3 へのレビュー
3

言いたいことがいろいろあるので箇条書きにメリット・デメリットでまとめると
メリット
:ドローンやサイトで索敵などしながら考えて敵をキルする楽しさ
:主人公がよくあるゲームのようにタフではないのですぐ死ぬ緊張
:武器の迷彩やサイトなどアタッチメントが豊富
:風向きなどもあってリアル
他にもありますが思いつきませんでした....ではデメリットを
デメリット
:ロードが長い(buy ssd)
:要求グラフィックが高い
:バグが多い スコープのズレや車に乗ると動けなくなる ガジェットが展開できなくなる
:とてつもなく重い
こんなもんですけど自分のスペックは i7-4770
GTX 750Ti
RAM 16GB
正直自分のグラボが低いのが悪いですけどちょっとグラボ変えるまではあんまりやろうとは思わなくなりました(たぶんやるけど)
マルチに関してはPVPのみで細かいルール変更はできませんでした
それとCOOPがないのがとてつもなく残念でした。
lxしshパオ胃sdfhspぢcfhwりえうfふぃえうfふぇp

KaKuTeRu_G3(JPN)

KaKuTeRu_G3(JPN) Steam

2018年09月02日

Sniper: Ghost Warrior 3 へのレビュー
5

いつのなまにか日本語字幕が追加されていたので記載します!
ライブラリー内のゲーム名を右クリックすると「プロパティ」が出てくるのでクリック。
「言語」から「日本語(Japanese)」を選択すればOKです。
バグもまだありますけどストーリーを楽しめるようになりました!

HK-117

HK-117 Steam

2018年08月01日

Sniper: Ghost Warrior 3 へのレビュー
5

第一印象は、ロードが遅い。

ただゲームとしては遊べなくはなく、セール時なら買いなゲームだと思う。

ただ一つ希望を言うなら、このゲームでしか体験できない、今よりも遥かにコアなゲームだったら、良くも悪くも、尖ったゲーム体験が出来たら良かったと思う(例EFT等)。

尚、フルスクリーン中にフリーズした場合、Cnt+Alt+Delでタスクマネージャーを̟̟̟召喚してもマウスで操作できない場合がある、その場合はAlt+Tabでタスクマネージャーを選ぶか、スタートメニューにあるタスクマネージャーにカーソルを合わせた状態でキーボード操作でタスクマネージャーを操作し、タスクを終了させると良い。

詳しい事は、ネットを参照されたし。

(2018/8/1誤字を修正しました)

oceanfox.jp

oceanfox.jp Steam

2018年07月05日

Sniper: Ghost Warrior 3 へのレビュー
5

最初から最後までハラハラドキドキさせてくれて
ストーリーも私好みでした
色々隠しイベントらしい物もあり 
値段の以上 楽しませてくれました
私はお勧めさせて頂きます

やまだたろう

やまだたろう Steam

2018年06月04日

Sniper: Ghost Warrior 3 へのレビュー
5

しにまくりながらメインクエストをクリア
クリアするとやることがなくなる

Joney.GERI

Joney.GERI Steam

2018年05月12日

Sniper: Ghost Warrior 3 へのレビュー
3

一人でだらっとゲームを進めていたのですが、いつからかゲームの起動ができなくなりました。
steamのキャッシュなどをクリアしたりはしたのですが、まったく起動できずにいます。
起動すらできないのは、バグかわかりませんが、金を払った意味がなくなりました。
早急に改善を求めます。

KC45(.jp)

KC45(.jp) Steam

2018年04月29日

Sniper: Ghost Warrior 3 へのレビュー
3

正直に言えばこのゲームにオープンワールドという選択肢は間違っている気がする。正直それによって描かれる範囲の縮小で一キロを超えるような狙撃とかがほとんどなく劣化版Far cryの域を全く出ていない。前作はまだやる気にさせるシナリオであったが今回のはたいして面白いとは言えない。地雷も建物内だとバグるし。もう少し狙撃という面白さを出せる作品にするべきだったのではないだろうか

nuppa

nuppa Steam

2018年03月19日

Sniper: Ghost Warrior 3 へのレビュー
3

概略
 ファークライの狙撃特化型と言った感じのゲーム。

・操作性
 操作性は一般的なFPSのそれだが零点調整、ガジェット、回復、武器ホイールと言った操作量が多くキーの設定にやり辛い所がありバグなのかキーが効かなくなる事が有ったのとドローンの慣性が強すぎて気持ち悪い部分が有ったので個人的には少々操作し辛い印象。

・難易度
 最高難易度だとミニマップも消されて運転がし辛くなるのでハードモードでやりましたが難易度はそこそこ高めで敵の視野が広く射撃の精度も高めでAIも良いので緊張感が有ります、マップの狭さと遮蔽物の多さから交戦距離が狭くなりがちなのでそこも難易度を底上げしてると思います。

・ビジュアル
 ビジュアルは良い方だと思いますがオープンワールドとしては単調な光景が続きがちなのでその辺りがネックだと思います。

・マップ
 前述のとおりマップが非常に狭い、歩くのはキツイが車だとあっと言う間に端から端へと言う広さしかなく起伏や遮蔽物で射界が狭められミッションエリア制限でさらに狭くなる割に人の密度や生活感に乏しいのが残念でなりません。

・システム
 狙撃手のゲームと言う事も有り零点調整や弾丸変更、カスタマイズなど狙撃手らしいシステムはいいのですがアンロックが長く感じるのとカスタマイズの自由度が低めなのが残念、製作台で弾薬なども作れるのですが要求コストが地味に高く購入で済ませた方が早いので必要性が薄い、ベッドでの時間調整もNPCの行動に昼夜で違いが有るのか微妙なので疑問符が残る感じです。

・現状での不満点
 ・狙撃手と言うよりも工作員のような任務内容。
 ・ドローンのスポット範囲が狭く慣性が強すぎる。
 ・環境にもよるのかバグが結構ある。
 ・マップが狭くNPCの生活感に乏しい。
 ・交戦距離が狭い。

総評
 日本語の実装とセールだったので買ってみましたがオープンワールドらしいマップ探索のワクワク感が無く、狙撃自体も距離が狭いので狙撃手としてのメリットが無く遠距離狙撃の達成感に乏しい、他のオープンワールドゲームで狙撃銃を使った方が良いのではと思えてしまう。
 紛争地帯かつジェノサイドが起っている設定だとしても人の往来が少なく生活感に欠けるため非常に寂しい戦場になっている個人的にはスナイパージャンクションのような通るだけで危険な場所が有っても良かったと思う。
 全体的にカジュアルとリアルの間を取ろうとして中途半端になってしまった感じがするゲームでした。

MAGURO2077

MAGURO2077 Steam

2018年03月14日

Sniper: Ghost Warrior 3 へのレビュー
3

日本語化で紛糾した問題作。

ゲーム自体は某メーカーの某シリーズの開発チームの三軍ぐらいが
頑張って真似して作ったらこんなゲームができるのだろうなと思えるぐらいの出来。

根気さえあれば実績コンプリートはそれほど難しくない。
むしろ実績のためにプレイし続けるほうが苦行。

そういう意味では実績マニアにとっては神ゲーだけど
でも苦行に耐えてクリアしたエンディングがあっさりしすぎなのでやっぱり糞ゲー。

えった/はうん

えった/はうん Steam

2018年03月11日

Sniper: Ghost Warrior 3 へのレビュー
5

シナリオクリアして、全武器と全収集アイテム拾って全賞金首ぬっ殺したのでレビューしますね

△プラス
・.50calで吹き飛んだ敵兵の頭蓋の、スイカ割りの如き有り様。CERO-Zぐらい行くかな??
・「撃った場所を敵が執拗に迫撃砲で撃ってくる時に、自分がもうそこにいない」なんてシチュの快感
・事前にゲーム的に決められてる狙撃ポイント?知wらwなwいwよww という攻め方の自由さ
・多分、スナイパーゲームなのに縛りでひたすら暗殺(ghost)ゲーにすることもできると思う
・孤立してる敵を沈黙、二人組ぐらいになってる敵も連鎖撃ちや頭重なってる瞬間を待って沈黙、とじわじわ減らした後で残りをどうするかを考えるゲーム。
・雪山綺麗。天気も綺麗。雨雪も降るよ!
・壁登りは良くもあり悪くもあるかも。決められた場所にしか行けないので。でもルート見つけるとニヤッとできる

▼マイナス
・多分、一度に表示できる敵兵・一般人・動物の数が限られている。そのせいで最大遠距離の敵が我が環境では550m。もっと遠くの敵を狙撃させて…
・オープンワールドゲーではあるあるの「そこに踏み込むと絶対抜けられない地形」のせいでゲーム終了を余儀なくされる場所が結構残ってる。体力最大なら死なない程度の距離に手榴弾で爆風作れば…
・敵ヘリや敵戦闘機は空気?それとも難易度最大なら脅威になるの?
・ゲーム終盤に残りまくるスナイパースキルポイント
・「車はロックされている」ファ❤ク!!
・ミラ・ノースさん本編では空気ですね
・起動するときにラーメンタイマーになるかも

でも80時間突破しましたわ。クセになるぐらい狙撃楽しい。あと「現代戦であること」は大変重要。

Replica

Replica Steam

2018年03月02日

Sniper: Ghost Warrior 3 へのレビュー
3

まず初めに、スナイパーになりきるゲームがしたいという方にはまったくお勧めできません。
理由としては、このゲームはスナイピングがメインにもかかわらずそれができません。

そもそもスナイピングは約400m~800mが基本といわれています。
ですがこのゲームでは0~250mが基本交戦距離となりとてもスナイパーの仕事ではありません。
このゲームの狙撃の手順は

①狙撃位置につく(決まった位置はありませんが恐らくほぼ全員が大体同じ位置に行き着くはずです。)

②UAV による偵察(敵兵および重要ターゲットのスポット)

③狙撃

④位置替えor撤収

という流れです。
ここでの問題点はまず 1.UAV の操作性の悪さ 2.オープンワールドなのに狙撃位置が絞られる 3.交戦距離です。

1.UAVの操作性は慣性が働きすぎてちょっと動かすだけで画面がグワングワン動きます。(かなり酔います)

2.3.狙撃位置、交戦距離はスナイピングにとってものすごく大事なはずなのですが、
このゲームではこの部分が一番の問題です。

先に書いたように交戦距離が0~250mというのはまずいくらスポットをしても250mを超えた距離でスコープを覗くと5~6秒は何の問題もないのですが、その後まるでプレデターのように敵兵がス~と消えます。比喩でもなんでもなく文字どうりス~と今の今まで狙っていたはずの敵兵が画面から消えるのです。初めて見たときは思わず笑ってしまいましたね。
スコープを覗くのをやめたら今までスポットしたはず敵兵がごっそり画面から消えてしまうんです。
(出てこいクソッタレェェェ!!!)

結果もう一度UAV で偵察をし直す羽目になります。
ですが250mを超えたらまた繰り返しです。

pcのスペックのせいでは?と思うかもしれませんが、
少なくとも最新のゲームを最高画質で動かせるだけのスペックはあるのでやはりこのゲームの問題だと思われます。

ほかのFPSやTPSでさえ最大交戦距離はもっと長いはずなのにどうしてこうなってしまったのかのか疑問です。
しかし、現代兵器をメインにできるゲームはあまりないのでそこは素晴らしいです。
ですが、私はこのゲームで最強武器は弓矢だと思ってますが...
(ランボーみたい...)
某エリートではこんな問題は起こりませんのでそっちをお勧めいたします。

Futon0328

Futon0328 Steam

2018年02月26日

Sniper: Ghost Warrior 3 へのレビュー
5

シリーズ初プレイでハードモードを20時間ほどでクリアしてのレビュー。
このゲームは、とにかく狙撃&ステルスに振った作品で、風速や距離を把握しなければならない狙撃はやっていてとても楽しく、さらに一度でも狙撃に失敗すれば施設内の他の敵に警戒されてしまうことになるので、非常に緊張感漂う作りになっている。AIの知能や視界も優れていて、気を配っていないとすぐに発見されてしまう。そんな状況を防ぐためにも、施設に侵入する前にはドローンによる偵察を忘れないようにしよう。

マップ面では、始めに訪れる鉱山町に加えて、村、ダムを含めたそれぞれ直径2~3kmほどの3つのエリアが用意されており、マップはかなり広大だ。起動後のロード時やエリア間の移動時には3~5分ほどのなが~いロードが入り、これを不評とする意見も多いが、エリア内の移動ではファストトラベルすると近くに必ず車が用意されていたり、ファストトラベルのロードの時間も短かったりと、ストレスなくスムーズに移動することができると感じた。

プレイヤーが取得できるスキルには大きく分けてスナイパー、ゴースト、ウォリアーの3つのスキルが用意されているが、それぞれスナイパーライフルでのキル、ピストルでのキル、サブ武器(アサルトライフルなど)でのキルといったような行動別でスキルEXPが割り振られるため、どうしても遠距離から隠密に敵を仕留められるスナイパーのスキルポイントのみが先行してしまい、ゴーストとウォリアーのスキルがなかなか育たないところは少し不満がある。手に入れられるスキルの幅も少ないので、もう少しスキルを増量してスキルポイントを共通にしてくれればよかっただろう。

D6-Ironfist

D6-Ironfist Steam

2018年02月22日

Sniper: Ghost Warrior 3 へのレビュー
5

ファークライをステルス&スナイプに特化させたゲーム
後発で買う分には日本語字幕もあるしシーズンパスも同梱でお得だ。
自分はセールで2000円弱で買った。

キャンペーンのストーリーイベントとサイドミッションと重要指名手配
追加コンテンツのストーリー2つをクリアした。
期待していなかったけれど意外にも楽しめたと思う。
マルチプレイはやってない。
不具合も発生したが他のゲームと同じぐらいの発生頻度だろう。

TeslaNine

TeslaNine Steam

2018年02月19日

Sniper: Ghost Warrior 3 へのレビュー
3

バグ多すぎや。PUBGと起きる頻度変わらんぞ。

Wanko_soba

Wanko_soba Steam

2018年02月18日

Sniper: Ghost Warrior 3 へのレビュー
5

群がる敵をバリバリ倒すんじゃなくて、カジュアルな狙撃ゲーがやりたい人はセール中なら即買いです。
敵の陣地に到着し、狙撃ポイントを探してから敵の位置をマークして、
警戒されない様に孤立した敵をどう倒すか考えるのは楽しいです。

ただ荒削りで気になる点も多く
・何か起こりそうで特に何もないストーリー、大物っぽい登場シーンと設定なのに雑に退場する敵キャラ。
・武器やガジェットは色々用意してあるけど序盤に手に入る物で足りる(というか使え無い物が殆ど)。
 .50calとか良い音して重装甲抜けるらしいけどサイレンサーが無いので即お蔵入り・・・。
 車両とか撃つ機会は全く無いので対戦車地雷は倉庫に寝かせ、AP弾は安心してヘルメットに撃ちまくって良いよ。
・移動手段は徒歩かFTポイントに置かれた自分の車のみ、敵や民間人の車は奪えないので移動が糞面倒。
 特殊部隊でしょ?カギぐらいなんとかしようよ!
・敵拠点はかなりあるが、制圧しても振り返ったら全員復活してたりする。通り道にあると面倒。
 素材集めても使う必要が無い程に金が余るし・・・スキルは苦労の割に微妙なの多いし・・・。
・序盤が1番キツい(特にドローンが信じられない程見つかり易い[strike]電飾でも付いてるのか[/strike])
・探索モードで足跡を発見した後、終点に付く前に何か拾うとバグって進行しなくなる。
・収集品集めに拘る人は2つ折り財布に殺意を抱く。

総論するとマップや対人狙撃シチュは作り込んでるのに他がダメで佳作止まりという印象。
でも風速と距離計を調整しスゥっと息を止めて狙撃する瞬間は実に楽しいですよ。

hal0

hal0 Steam

2018年02月11日

Sniper: Ghost Warrior 3 へのレビュー
5

やっと日本語字幕がついた

CAT

CAT Steam

2018年02月11日

Sniper: Ghost Warrior 3 へのレビュー
3

右スティックに左右の視点変更を割り当てる方法が全くわかりません。
後は日本語字幕・操作設定等のところは日本語表示対応してるので問題はなかったです。
視点変更割り当ての方法が分からないため、設定に苦戦し、まだチュートリアルから進んでないため評価のしようがありません。

undonut

undonut Steam

2018年02月08日

Sniper: Ghost Warrior 3 へのレビュー
5

ファークライとかよりも狙撃特化でそんなに観光できないというか見どころはそこじゃない
観光目的でなければおすすめ

publishu2000

publishu2000 Steam

2018年02月07日

Sniper: Ghost Warrior 3 へのレビュー
5

昨年秋ごろに日本語入れますって話を出して来たから
早い段階から買ったのに日本語版実装が今頃とか一体何を考えておられるのだろうな。
ゲーム自体は何とか遊んでいるし楽しいからひとまず良し。

Sniper: Ghost Warrior 3のプレイ動画

Sniper: Ghost Warrior 3に似ているゲーム