





ソウルクレイドル 世界を喰らう者
ギグとギャングが破壊を広めるために戻ってきた!カスタマイズ可能な「ルーム」を利用して、ナイト、アーチャー、ネレイド、グリフォス ナイトなど、25 を超える異なるユニット タイプでさまざまなチーム ビルドを組み立て、実験します。物語の結末を変える影響力のある選択をしたり、戦闘前に戦況を偵察したり、さらには町の人々を誘拐したり戦闘したりすることもできます。 世界を喰らう者たちの帰還 2007 年のデビュー以来、Soul Nomad の最初のリリースで栄光への道を切り開き、オリジナルの詳細なゲームプレイと魅力的なストーリーを現代のプラットフォームで体験してください。
みんなのソウルクレイドル 世界を喰らう者の評価・レビュー一覧

maiandyukako
03月15日
話がおもしろそうなの[strike]でお薦めにしとくが、まだ1時間ほどしかプレイしてないから後々変わる可能性があるのは言うまでもない。[/strike]だが、システム廻りがだんだんダルくなってきたので取り下げ。
システムは劣化『伝説のオウガバトル』で、攻撃を弱った相手に集中するとかリーダーに集中するとかできないのでいちいち部隊を全滅させないといけないのが不便。魔法使いの攻撃で倒れた敵にさらに攻撃するとか効率悪いことこの上ない。まぁ、演出上、後に見えるだけで同時攻撃なのかもしれんが。しかも一部隊に4人しか編成できないので戦術の幅はさらに狭そう。もっとも守らなければならない本拠地もないし、プレイヤー泣かせのカオスフレームだのCHの管理もないので、そこは楽。
相棒のダネットは今のところ阿呆の子過ぎて、今後、ヒロインに昇格できるのか不安。
2時間近くプレイしたが、返品します。やはり日本一は合わんと実感。

Pkashiwa
02月24日
まさかPCでソウルクレイドルをできるとは
ただそのまんま移植のためUIもほぼ当時のママ
【良い所】
キャラの編成が楽しい
ストーリーがいいぞ
【悪い所】
もうちっとPCに最適化してほしかった

ウッキー
2024年09月15日
特定の戦闘で何度もクラッシュしたり、クラッシュ後にクラウドデータとの同期に失敗してセーブデータのロールバックが発生。
最近PCの調子が悪いので自分の環境のせいかとも思ったが、同じようにセーブデータ関連で不穏な書き込みがチラホラあるので一応。

シズ
2023年05月19日
[h1]シナリオ重視、ラスボス視点で物語を体感したい方へ![/h1]
昔のゲームですし、ゲーム性は他のゲームと比べて劣るかもしれませんが、
シナリオ、BGM、キャラクターに重きを置く方であれば楽しめると思います。
個人的には、人生で一番好きなゲームといっても過言ではありません。
プレイされる方には是非二週目に入れる”裏ルート”までプレイして頂きたいですね。
このゲームの面白さの神髄は裏ルートにあると個人的には思っています。
というのも、裏ルートは[spoiler]主人公闇堕ちルート。
世界を救う為に生まれ、育てられたという事実に絶望し、
世界に反旗を翻し、破壊神「ギグ」と共に悪逆非道の限りを尽くします。
一周目で絆を深め共に世界を救った仲間たちを含めた、全世界の人々が
主人公という圧倒的な悪を前にして一致団結して挑んでくるのですが、
その全てを相手取って暴れまわるの、とっても楽しいですよ![/spoiler]
ちょっとしたエンディング分岐といった感じではなく、
かなり長尺で描かれるので見応えがあります。
主人公に宿る「ギグ」というキャラクターはクセが強いですが、
この作品のファンからはかなり人気のあるキャラクターでして、
表裏どちらのルートでも主人公と共に在り、無口な主人公の代わりに喋ることが多いので
彼のキャラクター性が好きになれるなら特に楽しめると思います。
一言で言うと、実力の伴い過ぎた中二病ツンデレ破壊神様という感じですね。
一番好感度の高いキャラクターとの個別エンドのあるゲームなのですが、
彼のルートもありとてもおすすめです。
是非プレイしてみてください!

nenenen
2023年02月10日
セーブできません。ビルドへの切り替え?もしましたが、「セーブデータの作成に失敗しました」の表示が出るのみです。
ゲームを楽しむ以前の問題です。致命的です。
リリースから1年以上経っているのに改善されていないのはどういう理由でしょうか。
評判がよく期待していただけに非常に残念です。
返金してほしいくらいです。

tyahu
2022年10月29日
残念ながらセーブができません。
ベータ版も全部試してみましたがダメでした。
好きなゲームだけにプレイできないのは残念です。
修正お願いします。

クロノ
2022年06月10日
スレッドで書かれていた通り、ベータタブのパスワードに『gigstestchambers』を入力して再度プレイしましたが、変わらずセーブデータが作れずセーブ出来ません……。
報告のメールはしましたがこれは致命的すぎるのでは……?

Masher=san
2022年05月14日
とりあえずゲーム起動時に画面が何も表示されない方へのメモ
ライブラリのゲームタイトル右クリック→プロパティ→ベータ より
参加希望のベータを選択してください:
preview - Preview build
を選択
ワイドディスプレイだと昔のVTRのように左右に黒帯入りますが一応プレイ可能状態になりました

LunaBeri
2021年09月03日
何かしらの原因かはわかりませんが
セーブする際「セーブデータの作成に失敗しました」が表示されて困ってます
PC側でも大いに楽しむ為にもこの不具合は直して欲しいです。

iintyouanji
2021年09月01日
私はセーブをしようと思ったら「セーブデータの作成に失敗しました」と出てセーブができない状況です。
ゲームがしたいです。。。

gamusharanogamu
2021年09月01日
サイコ・バーガンディ!!!
全体的に戦闘が長いのが不満ですが、昔のゲームなので仕方ないですね。
あとやりこみ要素が少ないのは注意。

帰ってきたラムダ@c4-081
2021年09月01日
懐かしく思い購入しましたが、現状何をしてもゲーム画面が映りません。
海外ユーザーの方はプレイ出来てるようなので私のPCとの相性なのかもしれませんが
もしソフト側の問題なのであれば対応をお願いします。
ゲーム自体は人を選ぶかもしれませんがハマる人はハマると思います
上記の問題は自分の環境だけなのかもしれないのでゲーム自体はお勧めしておきます
画面が映らない問題は解決しましたので解決方法を書いておきます
映らなかった理由はこのゲーム自体が16:9の解像度に対応してないためでした
試しに1280×1024のスクエア解像度にしたところ画面も表示されちゃんとプレイできました
ただ現在主流のワイドスクリーンに対応してないのはユーザーとしてはつらいです
このゲームをプレイするたびに解像度の変更をしなくてはいけないのは正直面倒くさいです
出来ればアップデートでワイドスクリーンに対応してもらえると嬉しいです
今度はセーブをすると必ずゲームが落ちる現象が起きました
流石にセーブができないのはゲームとしてつらいですが環境が皆同じコンシュマー機と違って
ユーザーそれぞれの環境が違うPCでは相性もあるので仕方ないかもしれません
2022/8/16
追記:前回のレビュー環境からPC環境が変わったので追記しておきます
自分の環境でのセーブができない現象は解消されました
原因はWindowsの初期設定でユーザー名を日本語で設定していたことがだめだったみたいです
多分ですがこのソフトは北米版の移植みたいですので
ユーザー名に日本語が含まれているとセーブデータ周りのファイルを正しく認識しないのだと思います
自分みたいにPCを新調したり、Windowsを再インストールすることがあればユーザー名を
ローマ字のみの名前にすると正常に動作するかと思います
まぁこのソフトのためだけにデータのバックアップを取りWindowsの再インストールをするのは
お勧めしませんが、時間も手間もかかりますしね