Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
69

スペースベース スタートピア

Spacebase Startopia は、経済シミュレーションと帝国構築戦略を古典的な RTS の小競り合いと適度なユーモアと組み合わせた独自の組み合わせで魅了します。挑戦的なシングル プレイヤー キャンペーンと多彩なバトル モードに加えて、最大 4 人のプレイヤー向けの競争および協力マルチプレイヤー モードもあります。そして、3 つの宇宙ステーション デッキを維持し、8 つのエイリアン種族を楽しませ、敵の侵略者から守るだけでも十分な挑戦ではなかったかのように、ダイナミックなナレーター AI は物事を細かく切り取るつもりはなく、愛らしくも鋭い口調で出来事を解説します。

2021年3月26日
マルチプレイヤー, シングルプレイヤー, 協力プレイ

みんなのスペースベース スタートピアの評価・レビュー一覧

roripika

roripika Steam

2023年08月20日

3

M2 macbook air でも動かすことができる
その代わりフリーズすることが多い。

ゲーム自体は最初のチュートリアルからよくわからないので次に行けなかったりする。
翻訳が適切でないか、バグって表示されていないかどっちかわからない。

Maenov

Maenov Steam

2021年11月03日

5

ゲームでの研修が終わったのでレビュー。このゲームはGLaD○Sより口の悪いAIと共に、宇宙ステーションを切り盛りするゲーム。様々な宇宙人が寄港し様々なサービスを受けにやって来るのでそのニーズに合わせて改築していく。目立ったバグも無く遊びやすいとは思うが、客のエイリアンや敵が人によって好みが分かれるかもしれないの注意。

kinoko

kinoko Steam

2021年03月27日

5

[h1] windows10でないと起動できないんだぜ! [/h1]

ゲームはこれから遊ぶんだぜ!

ついにwindows10(Direct12対応)してないとできないゲームが・・・
というわけでアップグレードしたのである。

ちゃんとシステム要件を読んで(読んでない)、「まぁwin7でいけるやろ!」(判断すらしてない)
とかしないように!

//以下中間レビュー//

[h1]本作は20年前に発売されたスタートピアのリメイク作品である。 [/h1]

当時は今ほど経営シミュレーションゲームのバラエティが多くなく、宇宙ステーション経営シミュという珍しいジャンルであったこともあり、中古でもプレミア価格だった(ような気がする)。

ゲーム性としては初代とほぼ同一であり、狭いステーションの中でいろいろな店や設備をパズル的に配置し、時に襲ってくる侵略生物と戦ったりして顧客満足度を上げていくことを目標としている。

正直、初代は飽きるほどやったため今作は目新しさがなかったが、初見であれば十分楽しめる内容だと思う。
(ただ定価だとちょっと高いかな)

日本語がないため、都度翻訳しながらプレイしていたが、英語字幕が流れるのが早いのとポーズができないので都度翻訳プレイは少し大変だ。

スペースベース スタートピアに似ているゲーム